A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私の専有部分の住戸は,3階のEVの向かい側です.▼EVの①乗り降り ②EVドア-の明け閉め音 ③EV乗り降り時の)鉢合わせした住民同士の挨拶話し声等が聞こえる.
▼男性同士ならば)そんなに気にならない
▼が)子供同士や主婦や女性同士の挨拶や話し声は→話す音量が大きな声で話し→コンクリート作りの床,壁等に跳ね返り音もあり→マンション全体に,主婦・子供のやかましい声が日引渡り、とてもうるさい場合がありますね。
▼せめて)EVの横隣りや向かい側の住戸は,できれば避けた方が無難ですよ.
▼先日,主婦同士の大きな挨拶,話し声が大きく→『話し声を大きくしないようにしてくださいね』と,丁寧にお願いして以降は,注意されておられ、気にはならなくなりましたが→できればEVの隣り、向かい側住戸は僅か割けた方が無難と,提案しますね。
No.8
- 回答日時:
上で降りた人が、気を利かせて「1F」を押すことがある。
なので、不要なドアの開け閉めが、1Fだと多い。
「1F」で乗り降りせず、ちょっと体を動かすために、2Fや3Fで乗り降りする人も最近は増えたように感じる。
No.5
- 回答日時:
今の住居はエレベータに接していて、玄関先が出入り口です。
入居当時は少し聞こえていましたが、10年くらい前に大規模修繕工事でモーターごと取り換えてから、加速・減速がゆっくりになりましたので、稼働音は全く聞こえません。
むしろ「○階です」とか「ドアが閉まります」といったアナウンスの方が耳につくくらいです。
最上階だと、モーターのうなり音くらいは聞こえるかもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
エレベーターのシャフトは防火区画といって、コンクリートで固めてあるので、運行の音が聞こえるということはまずありえません。
ただ、他の方も書いておられるように、人が通る際の様々な物音は聞こえるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
部屋の配置でエレベーターがすぐ横です。
煩いです。エレベーターのタイプにもよりますがドアが閉まりますとか喋るタイプだと尚更、ですが運行の音などは気になりません。あと、開く時のピンポンとかの音。
あくまで自分のところはですが。
それより気になるのはエレベーターに向かう住人の声とかが気になるくらいです、マンションの住人によってエレベーター使う頻度とか違うから詳しくは分かりませんが。
あと、数か月に一度エレベーターの点検が入るし。
初めて導入された時は夜中も1~2時間程正常に動くかどうか点検する時の音くらいですかね。
No.1
- 回答日時:
運行時の音や振動に関しては、その様な配置をする以上
各社、対策は十分行っているので、その対策内容を確認する事です
もっと気になるのは
・エレベーター待ちのために人が溜まり、話し声
・エレベーターのアナウンス「下にまいります」や「ドアが閉まります」
といったような音声案内。このアナウンス音が聞こえる可能性が
あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築鉄骨造か築古RC造か 4 2023/02/23 12:34
- 電気・ガス・水道 このマンション、アースが無い? 4 2022/10/14 02:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 観光地・ランドマーク エレベーターのメーカー 2 2022/10/01 10:39
- その他(住宅・住まい) 現在妊娠してます。 元々猫を飼っているので、猫可で親子3人ですめる1LDKの物件をさがしてます。 す 3 2023/10/28 22:22
- 虫除け・害虫駆除 2階の戸袋にネズミの糞? 3 2024/03/13 09:18
- 分譲マンション マンション総合保険及びマンション第三者管理方式について 1 2024/06/12 22:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2015年に私が住み始めたマンションの部屋の真下に迷惑な老人が4人住んでます その老人は2017年か 9 2022/08/19 02:59
- 分譲マンション 長期修繕修繕計画の給排水間の費用について 一部屋いくらくらいが妥当なんでしょうか? 給排水間の種類に 1 2022/09/17 11:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
入居してきた外国人に困っています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
郵便局での対応ですがこちらが悪いのでしょうか? 窓口へ「封筒(定形外)の料金はいくらになるでしょうか
郵便・宅配
-
-
4
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
5
トイレの手洗器について
その他(住宅・住まい)
-
6
父親が老人ホームに入居して 実家が空き家になりました。 これを売却してそのお金を長男の私が貰えば贈与
相続・譲渡・売却
-
7
何回もクレジットカードの登録しても毎回こうなってしまいます どうしたらいいですか?
クレジットカード
-
8
賃貸物件でのインターネット工事について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
新居が楽しみじゃない
一戸建て
-
10
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
郵便受け
その他(住宅・住まい)
-
12
クレカの暗証番号、カード番号、有効期限があれば不正利用できてしまいますか?
クレジットカード
-
13
住んでいるアパートに入居時から付いてある物なのですが、写真の物が何だか分かる方がいましたら教えて頂き
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
路上駐車 隣が車を買い替え。 元々狭い駐車場に2台。 新車は前の車より大きいようで、自分の駐車場に入
駐車場・駐輪場
-
15
車をかえたんですが、前の車のsdカードに録音した音楽がいまの車では聞けないんですが、なぜですか? カ
国産車
-
16
クレジットカードの不正利用について相談させてください
クレジットカード
-
17
住宅展示場
一戸建て
-
18
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
19
借金の無難返済方法教えて 会社が倒産により無職になり現在貯金で生活してます。 一括とボーナス払いで払
カードローン・キャッシング
-
20
近くの郵便局からのゆうパックで通販で買った荷物がマンションの一階にある集合ポストに無理矢理入れられて
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋造のマンションの天井にア...
-
分譲マンションの上階、斜め上...
-
新築マンションは内覧無いのに...
-
分譲マンションの火災保険の加...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
鉄筋コンクリート構造の分譲マ...
-
先日、新築分譲マンションの2階...
-
''郵便受け扉の越境" 総会で反...
-
マンションにネズミ・イタチな...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
自治会長の辞任
-
マンションの第三者管理方式に...
-
畳をめくったら床に不思議な穴...
-
マンション購入をしようと、2...
-
マンションの自宅内部での音漏...
-
マンションの価値について
-
水漏れ作業について
-
【統括防火管理者】の業務がで...
-
中古マンション
-
上の階の住民の騒音が酷いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古マンションを買うか建売を...
-
貯金2000万、台東区の駅前マン...
-
分譲マンションの専有部分の工...
-
水漏れ作業について
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
中古マンション
-
先日、新築分譲マンションの2階...
-
子育てエコホーム支援事業につ...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンション購入後悔
-
4.95平米は何畳ですか?
-
マンションの価値について
-
上の階の住民の騒音が酷いです...
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
タワマン批判って本当に妥当な...
-
【統括防火管理者】の業務がで...
-
永年管理組合の理事長を務めて...
-
お布団を干していて下の階のベ...
-
コンセントについて
-
築38年の中古マンションを3850...
おすすめ情報