大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

全体的に働き方改革は進んでると思いますか?

周りでは
年休60→110
繁忙期以外は残業なし

年休105→120
フレックス制度導入、リモワ可

など
こういう会社増えてきていますね。
インフラ、建築系の仕事だと働き方改革がどうしても難しいそうですが、それでも働く時間や精神体力の負担をなるべく軽減させようと頑張ってる会社も増えてきているように思えます。

私はゆとり世代なので
昔のような仕事すら見つからない、せっかく見つかっても年休60で暴力振るわれて、それでも家のローンのために頑張ってる人がいたと聞いて泡を吹きそうになりました。
今は恵まれてきていますね。この先もどんどん働き方改革が進んで欲しいと思います。

A 回答 (3件)

やり方が地下に潜っただけでそう変わってないだろ。


忙しい奴は携帯で時も場所も選ばず呼び出されるし、しかもその時間は労働時間にカウントされない。
    • good
    • 0

弊社は建設業(専門業者)ですが、土日祝日は完全に休みですよ。



毎日が現場では無く、内作(工場作業)も多いので残業も原則ありません。
5年前くらいからそういう感じなので、元請けさんも余程の事が無い限りは弊社が関係する工事は平日になるよう組んでくれています。

当然ながら、工期が短かったり不測の事態があれば土曜・祝日でも仕事はしますよ。
それでも年に10日も無いと思います。
    • good
    • 0

IT関連の派遣でいろいろな現場を回ってますが、残業時間に制限があることを本質的に理解していない現場もありますね。



以前だと人件費を削減して、その分を残業させることでカバーすることが当たり前でしたが、それが出来ない以上、人を増やしていくしかないはずです。
ところが、とある現場ではその本質がわからず、最小限の人間で何とかしようとして、結局納期に間に合わないという間抜けなところがありました。

以前からの慣例で納期を決めてしまう営業サイドにも問題があります。
人が足りないならそれだけ時間がかかることも理解できていないのです。
それが現場にしわ寄せとなってしまい、結果的に顧客の信用を失っているのです。

営業は営業で、担当者の「点数稼ぎ」のために、顧客の無茶な要求を飲んで現場に丸投げすることもよくあります。

私はその現場で月45時間以上の残業を強いることを言われ、さらにパワハラも受けたので、その現場は契約期間前倒しで離脱しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

それは会社が間抜けですね!難しいところではあると思いますが、
残業だらけでも納期に間に合わず顧客の信頼を失ってパワハラも横行してるのはITの闇みたいなところですね。

お礼日時:2024/11/02 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A