「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ラベルライター機器がこの世にあります。
ペンで字を書くときに、ラベルライター機器並に上手く書ければ、機器は大半必要ないと思います。
字を上手く書けるようになれる方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

日ペンの美子ちゃんに教えてもらう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼 お礼日時:2024/11/02 14:23

ワープロやラベルライターが無い時代からサラリーマンやっています。


その頃は、キングファイルの背表紙は事務の女の子が書いていました。
(ただ、英数字はテンプレートというセルロイド板がありました)
みんな字が上手かったです。
発表用のOHPも清書してもらいました。

少なくとも、今の子のような丸い文字ではなかったです。
どうやって身に着けたのでしょうか。

小学校の学級新聞とかで、ガリ板切っていたとかで上手くなったのでしょうか。その他には、小学生の頃はみんな習字を習っていたような気もします。

今の子でも、就職すれば普通の字を書くのかなあ。エントリーシート等がネット上での記入になってからは、どんな字を書く子か分からなくなりました。

不許複製の回覧書類に貼る付箋とかは、回覧時に皆の目に触れるから、奇麗な字で書きたいですね。

ちなみに、家内はベネッセのペン習字(通信教育)やっていました。

私も、この歳で始めようかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何らかの練習

お礼日時:2024/11/03 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A