
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>古本なんて多少の痛みは気にしないですよね?
気にしますよ。
これまで古書をAmazonで購入してきましたけど、そもそも古書って販売価格が安いのですね。そこにしみとか痛みがあれば、減額要因になりますし、同じ古書で状態が良い品があれば、みんなそちらを選ぶから「売れません」。
なので、お店は買い取りをしないと思います。
とはいえ、多くの方が稀少価値をみとめる古書となれば、少々のしみや痛みは気にせずに購入しますけどね。
手元には、若木書房の大和和紀先生のコミックス「どろぼう天使」がありますけど、シミがあってもプレミア価格でしたが購入しました。
たぶん、歴史的、学術的な価値がある古書類の場合は、多少のしみや痛みがあっても売れるでしょうけど、同人誌も同じかなあ、と思います。
たとえば、吾妻ひでお先生の同人誌「ミャアちゃん官能写真集」は、ヤフオクでチェックすると1万円超えで出品されていたりします。
画像を見ると、しみアリみたいですけど。
うる星の同人誌もいい値段ででていますね。(結構、持っていた同人誌もある・・)
まあ、値付けは本人の価値観で決めるわけで自由であり、そしてその値段で買ってくれる人が存在するか?は分かりませんけどね。
>>リゼロやこのすばやプリキュアなど人気作
うーん、プリキュアしか知らないです・・。
そして、プリキュアもマンガでちょっと目にしただけ。
世代の違いは大きいですね。

No.4
- 回答日時:
だったら自分でオークションなどで個々に売ってください
それで、しみや状態を詳細記載し
「そんなの気にしない人」に売りましょう
そうでないなら処分してください
気にする人はいますよ
経年劣化ならともかくシミとか論外ですし
読む用と保存、保存用は冷暗所で保管とかそういう人もいますから
そもそもプリキュアはドル箱アニメですが同人誌を読むような層が多くついてるとは限らかい
オタクほど質にこだわるのであからさまに汚れてたら売れる確率も値付けもぐっとさがります
店頭で売るのはタダではない
売り場を占有し、売るためのスタッフ手間という人件費がかかります
そうなると高確率で売れるもの以外は置きたくないです
売れると思うなら自分で売れば?
ただ、前にも回答しましたが
同人誌の二次創作を中古に売るのは
そもそものマナー違反という考え方があります
裏表紙にシミができるような扱いをしてたなら
見えない汚れもあるだろう
そう考える人もいます
リゼロもこのすばも旬を過ぎてますし
メルカリは二次創作の販売は禁止してますよ
普通に堂々と市場に出したら
本来は著作権を侵害するものってわかってます?
No.2
- 回答日時:
そんなものでは?もし売れると思うなら、ヤフオクで自分で売ったほうが良いと思いますよ。
彼らの人件費や店舗の家賃など出そうとするとよほどの人気作家さんでもない限り中古市場での取引は成り立たないと思います。人気作家の本がなければみかん箱1個で10円とかでした。まぁヤフオクでもかなり値崩れしておりみかん箱単位での売買でも殆は送料負けするような感じかと。ただ、本当に人気なものがあれば数冊で1万円とかも不可能ではないと思いますがそういうものが混じって無ければ無理だと思います。
1円でやっと落札とかも結構見かけます。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x11 …
あと、ショップに寄る価格付けには大きな差がありますので、数店舗回ると良いかもしれません。とあるゲームでしたが、学生の頃暇だったので大阪で20店舗ほど回ると殆は100-1500円でしたが1店舗だけ5500円でした。店舗によってかなりの差があるのが実情かと。
あとはヤフオクですね。こちらだと店舗料も人件費もかからず、多くの人が見ており比較的市場価格に近い値がつくと思います。なお、商品の状態によって価格には差が生まれますので中古を買う人も品質については重視しています。あと、中古が困るのがわずかでも傷があればそれについて細かくレポートをしなければクレームになりやすいですし見落としが怖いというのもありそもそも品質の悪いものはクレームを考えると出品には新品と異なり最新の注意が必要でうので取り扱うのが手間に感じました。店舗も同じような所有あると思います。表紙が悪いということは中身も1ページずつ確認しないとクレームになる可能性が潜んでいるとかそういうのも懸念されているかもしれません。とりあえず、私は中古で本をよく買っていましたが品質についてはこだわり価格とのバランスを重視していました。お金がたまり最近では新品メインですがそれでも中古を買うなら品質は見ます。新古品なら10%オフくらいでも気にならないですが、中古品なら10円とかでないと買わないとか結構極端だったりします。一部状態が悪いということは内部など見えないところも問題がある可能性を考えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性が嫌うヒロイン像とは?
声優
-
日本のアニメの良さが理解できない。
アニメ
-
深夜アニメって規制すべきですよね?
アニメ
-
-
4
シンガポールで人気の漫画を教えてください!
アニメ
-
5
24歳でピクシブ、同人を始めるのは遅いですか?
アニメ
-
6
最近のアニメはなぜ口の線が切れているんですか?
アニメ
-
7
アニメ大国は日本ではなく中国!?そして、アニメの質は海外!?
アニメ
-
8
夢見がち
アニメ
-
9
アニメ関係の仕事に就きたいです。絵は苦手なので制作進行希望なのですが・・・
アニメ
-
10
アニメが好きな方はどんなアニメの楽しみ方をしていますか? また、アニメキャラに恋をしてしまった場合の
アニメ
-
11
好きなものをどうしても嫌いになりたいです
アニメ
-
12
学校のカバンのストラップについてです。 2週間前に高校に入学したのですが学校カバンにどんなストラップ
アニメ
-
13
大人になってもアニメを観ることについて
アニメ
-
14
和のテイストを持つ洋楽おしえて
洋楽
-
15
80年代から90年代の日本に強い憧れがあります、当時は今よりも絶対に楽しかったはずです。 父親や母親
邦楽
-
16
アニメオタクだけ気持ち悪いと言われる理由について 私の経験と友人や知り合いの経験談から推測したのです
アニメ
-
17
オタクグループに馴染めない
アニメ
-
18
アニメオタクの男性は本当に生身の女性に興味がないのでしょうか?
アニメ
-
19
アニメオタクは、どこからがアニメオタク何ですか
アニメ
-
20
なぜ、日本のアニメキャラクターは海外(世界的に)ではあまり知られていない!?
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
鬼滅の刃 原作ネタバレあり
-
メインキャラクターが増えた例
-
このキャラクターは何ですか?
-
今どき、深宇宙SFものが流行ら...
-
動物が何かに変身するアニメ
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
猫やうさぎ
-
漫画よりアニメの方が影響力が...
-
女の子がテーブルの上を破壊す...
-
ご当地キャラクターが一時期国...
-
この一番左の片ジーンズの女キ...
-
原作が終了して以降も公式の新...
-
とあるOVAのタイトルを探してい...
-
1980年代くらいのアニメ映画の...
-
ドラゴンボール
-
今後、新シリーズ等でちいかわ...
-
駿河屋の決済方法について
-
ちいかわのキャラクター
-
最近の男の子キャラクターの声
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子が食べ物を粗末にするシーン
-
ドラゴンボール
-
動物アニメ
-
アニメ作品のキャラクターメン...
-
最近の男の子キャラクターの声
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
猫やうさぎってキャラクターな...
-
とあるOVAのタイトルを探してい...
-
可愛い系アニメのメインキャラ...
-
ご当地キャラクターが一時期国...
-
今どき、深宇宙SFものが流行ら...
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
1980年代くらいのアニメ映画の...
-
フジテレビに関係する幼児向け...
-
このキャラクターは何ですか?
-
この一番左の片ジーンズの女キ...
-
マンガで 彼女に呪われてるけど...
-
今後、新シリーズ等でちいかわ...
-
ちいかわってなんであんなに人...
-
ゲゲゲの鬼太郎のアニメシリー...
おすすめ情報
カビは広がるからダメなんだって
難しいね