
今海外にいるため、海外からできる日本の仕事を探していて、やっっっと給料もまあまあもらえる時間が固定の仕事をもらえました(まだ試用期間なのでクビになる可能性もあるが・・・)
今社会人五年目ですが、アルバイト以外では一つの職場を最大1年ですべてやめてますので、次のところはちゃんと長く続けたいと思ってます。
しかしさっそくつまらない・・・となってしまっています。
でも条件は素晴らしいです(給料が今は少し低いことを除けば・・・。頑張ればあと400円は最大で上がりますがどういう条件で上がるのかわかりません)
仕事がないまま10か月を貯金で過ごしていたため、今後はもうそんなことダメだと思います。
しっかり仕事しなくてはなりません。
どうしたら「ながく続けよう」って気になると思いますか?
ちなみに今までやめた経緯は
1社目・・・1年。重大なミスをして仕事を干されたのでやめざるをえなかった
2つめ・・・1年。もともと一年契約だったがとくに更新の話はなかった。違う職場で同じような仕事をできる可能性はあったがその職種でもう働きたくなかったのでやめた
3社目・・・4か月。コロナ禍でいろいろ厳しいのに苛立ったのと、海外に行きたくなったのでやめた。(+副業先での人間関係がすごいことになってしまったので逃げた)
という感じです。海外ではワーホリだったので転々と仕事してました。
今はまた海外にいますが働けるビザを持っていないので、生活するには最近決まったその仕事(コールセンター)とほかの業務委託での仕事で細々と稼ぐ必要があります。
正直今は今の国にいるメリットがそんなにないのですが、付き合ってるような感じの人と今後どうなっていくか様子見したいのと、日本に戻った方が確実に給料のいい仕事はあるのですがまたやめたくなってしまうかも、と思うので
崖っぷちな状況で頑張る方が自分のためにもいいのだろうなと思います。
これらを踏まえて、どうしたら一つの仕事を頑張っていけるのでしょうか・・・
考え方のコツを教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
世の皆さんの多くはやりたい仕事~とか、面白い~とか、で選んでないんです。
やりたくない・嫌だ、ってほどでは無い仕事で選んで下さい。
仕事が合わせてくれる訳ないので自分に合った、とかで探すのも間違いです。
自分でも合わせられる仕事で選んで下さい。
No.3
- 回答日時:
長く続けるって、最初から決めて続けるのはあまりオススメしません。
大抵の人は、結果的に長く勤めた、ってだけだと思います。
転職がめんどくさくて惰性で、とか。私もそうですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
乗りたくて良い車(プラドやクラウン)に高いお金払って乗ってるより、乗ってる車が古い軽自動車でも毎月沢
その他(悩み相談・人生相談)
-
60歳で定年後、そのまま会社に残る場合、給与はどのようになりますか? 私は63歳までは7割になり、6
正社員
-
-
4
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
その他(就職・転職・働き方)
-
5
一番かっこいいと思う車は?
国産車
-
6
昼休みに帰宅ってあり?
会社・職場
-
7
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
みんな教えて!
-
8
大学を中退、現在フリーターです。 いい加減、親にも迷惑かけているので就活を考えています。 現在アルバ
就職
-
9
面接について、 高校3年の、就職面接についてです。 9時半に会社集合で、面接開始10時頃なのですが何
就職
-
10
この元の写真ってどこにありますか!
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
転職先に聞いてなかった個人売りがあることが判明して辞めたいです。 明日が勤務初日なんですが、下手に出
転職
-
12
フェンスが当て逃げされ、警察に被害届を出さずに、自分で犯人を特定し、相手は謝罪に来ました。 まだ、事
事故
-
13
料理人について
転職
-
14
「前科」の定義
事件・犯罪
-
15
タクシーで1cm以下でも乗せてくれますか?
タクシー
-
16
トヨタ自動車の高卒採用は製造職だけですよね?工業高校以外からでも入れるんでしょうか?
就職
-
17
テレビにHDMIの差し込み口がひとつしかなく 分配器で分配させているのですが 2口タイプの分配器(セ
テレビ
-
18
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
19
20代後半の既卒は例え高学歴であっても民間企業には入れないので公務員を目指すのが最善ですか?
就職
-
20
なぜ韓国にロッテが多いのですか?日本の企業だと思ってたのに、あまりの多さに驚きました
アジア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験のコネ
-
有給について
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
これておかしいですかね?自分...
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
なんと答えたら良いでしょうか...
-
1週間ほど前に契約社員の求人を...
-
例え高学歴で大企業に就職して...
-
社会人に真面目な相談です!! ...
-
職場
-
仕事をしなくても地位の低い資...
-
仕事を探して居ますが… 三重か...
-
個人評価だけで月給4万違う会社...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
派遣会社経由の求人について教...
-
わかる方教えてください!早め...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
専門学校・大学を卒業して就職...
-
何歳まで働くの?
-
わかる方教えてください!早め...
-
楽な仕事
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
仕事
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
生涯一職場で働き続ける人と、...
-
●再就職する、会社を選ぶポイン...
-
派遣会社経由の求人について教...
-
短期離職の経験、転々
-
なんと答えたら良いでしょうか...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
仕事を探して居ますが… 三重か...
おすすめ情報