11月2日に関西方面から東京に友人とグループ旅行に行く予定でした。
しかし夕方から夜にかけて東海道新幹線が止まってしまい、旅行自体を中止にしました。
それで断念してすぐにホテルにも電話してキャンセル料100%の時間だったのですが、ご事情がご事情なので上に相談して料金はどのような扱いにするかまたご連絡させていただくと言われていました。
それで今日の午前中にかかってきて大変申し訳ないが規定通り、今回は全額請求させてもらい、振込用紙が届いた1週間以内に払って欲しいと言われました。
それを友人たちにグループラインで伝えたのですが、1人が「不可抗力ならば払わなくていいはずだ。しっかり説明したのか。私が代わりに電話する」と言っているのですが払わないといけないですよね?
払う気が全くないようなので最悪私がその人の分を払わないといけないかなと思っています。
私自身は規約に基づき、払うべきだと思っているうえでの最終確認の質問ですので自己中の考えとかの回答はご遠慮ください。
また友人に電話させろとか言う回答ではなくてあくまで払うべきか多少なりとも免除になるかの回答をお願いしたいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
悩んでおられるのなら、消費者センターに相談してみたらいかがですか。
(消費者ホットライン188)
Q&Aには「自身で交通機関や宿泊施設をそれぞれ予約した場合、現地までの運送契約と宿泊契約は別々の契約です。質問のケースでは、不可抗力とはいえ、結果的に消費者の都合で宿泊予約をキャンセルしたことになると考えられます」となっていますが、「基本的には契約時の約款等の定めに従うこととなります」ので宿泊施設の利用規約(宿泊約款)を読み直してみましょう。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
これはホテル側に支払わなければならないですね。
もし質問者様たちが早い段階でキャンセルを入れていたのでしたら、その泊まるお部屋は別の方に販売出来たのですから。
前日では、もう今さらその部屋を他の方に売るのが難しい。
つまり売上が飛んでしまっているのです。
だから全額請求となるのです。
もし、新幹線だけでなく、そのホテル周辺が冠水などでそもそも営業出来なかった状態でしたら、規約とは別に請求しなかった可能性もありましたが、今回はただ新幹線が止まってしまっただけなので、難しい所です。
ホテル自体は営業出来たのですから。
担当が上の方に相談したのは、まだ事情を察してくれたからで質問者様達を気の毒に思っての事です。
それでも全額請求と言われてしまったのでしたら、もはやどうすることも出来ません。
交渉する段階は既に終わっています。
振込用紙が来ているのでしたら、払い逃れられないです。
また、ホテル側は規約通りの手続きをしているに過ぎないので、質問者様側は圧倒的に不利です。
つまるところ請求通りに支払うしか無く、あとは質問者様とご友人との話になります。
No.7
- 回答日時:
>払わないといけないですよね?
正しい回答は「分かりません」です。
なぜなら「必ずしもホテル側の言い分が正しいとはいえない」からです。
契約行為というのは、相対行為なのでお互いの認識の違いがあれば話し合いをするしかありません。
なので、その一人の方が「おかしい、話し合いをしたい」というなら、自己の権利を守るための行動であり、法律的にも「正しい」行為なのです。
最終的に合意が得られなければ、その場合は「裁判」で決着つけることになりますが、裁判を起こす自由は質問者様側にもありますから「払うのが正しい」とは今の時点では言えないのです。
また、キャンセル料というものの性格もよく知っておくべきです。キャンセル料とは「遺失利益に対する補填」です。
したがって、もしホテル側が質問者様たちのキャンセルにより、他の客を宿泊させることができたなら、遺失利益は発生せず、質問者様たちが補填する理由は存在しません。
(事務手数料程度は発生するかもしれません)
このようなことも未知数です。したがって「払うのが正しい」と現時点ではいえないです。
No.6
- 回答日時:
ホテル周辺地域が台風の影響でどうにかなっていればキャンセル料は発生しませんが、今回はホテルへ向かう道中のことなので当然キャンセル料は発生します。
そのホテルは「関西方面から新幹線で来る客」専用ホテルではありません。
北関東や東北・北信越方面から在来線やバス・車で来る客もいます。
東海道新幹線が大雨で停止・遅延したことは東京のホテルには全く関係ありません。
もちろんホテル側の厚意・善意でキャンセル料不要となる可能性はありますが今回は請求されているので支払う必要があります。
その友人の「今回は不可抗力だ」というのは質問者さん達の理由でホテル側には関係無いことなんです。
ただ、こういう事を言いだす世間知らずの友人を質問者さんが説得するのは難しいと思われるので勝手に代わりに連絡させれば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
> 不可抗力ならば払わなくていいはずだ。
この認識が間違っています。
(宿に限らず)予約は契約ですから約款に従います。宿なら「宿泊約款」という名称などで公開されています。
そこに天候などの理由で予約の取り消しを行う際の違約金はどうなると記載されているかです。
そこに天候などを理由とする予約取り消しの条項が無い場合は規定通りということになります。あとは予約先が事情を踏まえてどうするかだけです。
予約先がその辺を全て踏まえて「規定通りとなります」ということでしたら払わないことは契約違反となり最悪訴追されます。
まずは予約先の宿のWebサイトなどへ行き宿泊約款をご確認ください。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
交通機関ストップの理由により違います。
台風などの自然災害の場合は、キャンセル料は発生しません。
不可抗力であって鉄道会社や予約者の過失ではない、ということでしょう。
交通機関の事故、故障などの場合は、キャンセル料免除はありません。
ホテル側には何の過失もないので、損害を受ける理由がないからです。
「上に相談して」と回答をいったん保留にしたのは、せめてもの善意です。
払うのが不服であれば、ホテルではなく鉄道会社に損賠倍書を求めるのが筋です。
認められるかどうかは別の話ですが。
No.3
- 回答日時:
取消料は払わねばなりません。
ただしホテル側が言うように事情が事情なので上に相談して料金はどのような扱いにするかまたご連絡させていただくと言うのが全てです。取消料を減免してくれたならこれはホテル側の好意であり、感謝する必要があります。ホテル側にはかならず「宿泊約款」がありますが、これは「お客様との約束」ということです。「ホテル名 宿泊約款」で検索すればでます。
「不可抗力ならば払わなくていいはずだ」と言ってしまうとホテル側だって不可効力です。ホテル側に責任のないことでなぜホテルがペナルティーを払わなければならないのか、ということになります。
こういうことを避けたいなら新幹線とホテルを個別に手配するのではなく旅行会社でやってる新幹線とホテルのパックにすることです。提供されるサービスは一見同じですが、根本的に違うのはパックの方は旅行会社の企画旅行だと言うことです。旅行会社は新幹線もホテルも全てサービスを提供して初めてお金を受け取れるのです。このパックの取消料はこのパックの旅行条件に表示されています。
パックだと新幹線とホテル別々に手配するより一般的に取消料基準は若干厳しいですが、その分旅行会社には応分の責任を持たされます。
No.2
- 回答日時:
>1人が「不可抗力ならば払わなくていいはずだ…
その人は、そのホテルの宿泊約款を熟知した上で言っているのですか。
>事情がご事情なので上に相談して料金はどのような扱いにするかまたご連絡…
とのことなら、その1人が言っていることは根拠に欠けることになります。
ホテルとしては、
・新幹線の運休は自社の責任ではない
・新幹線沿線が何十年に一度かの大災害に見舞われたわけでもない
・近年の JR は少々の天候悪化が予測されるだけでも予防的に止めてしまう
・航空や高速バスその他代替交通機関が全くないわけではない
などの理由で、キャンセル料 100% と最終判断したのでしょう。
>私自身は規約に基づき、払うべきだと思っている…
そのお考えで良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 最近、起きた事です。 対処法を知っておきたいので、詳しい方お願いします 最初に、この話は間違えだった 1 2023/08/15 02:20
- その他(法律) 電子マネー業務廃止(スーパーマーケット)、払い戻しをして欲しい 5 2024/02/21 22:17
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- その他(宿泊・観光) (緊急)ホテル事情に詳しい方!! 大変悩んでいます…。 7月2日 7月3日 7月4日と1泊づつあるホ 5 2023/07/04 23:08
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約やホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると助かります… 先日夜遅くにホテルから22時過ぎまし 2 2023/07/10 02:49
- 消費者問題・詐欺 ネット副業詐欺にあいました。詳しい方、経験談やアドバイスなど下さい 2 2023/04/22 06:45
- その他(宿泊・観光) 急ぎです。旅行キャンセル料支払うべきですか? 7 2023/02/04 03:28
- 消費者問題・詐欺 私も同じようなやつをやっちゃいました。 電子書籍マニュアルを2万2千円で購入の申し込みをしちゃいまし 3 2023/05/17 17:29
- その他(悩み相談・人生相談) 2年ほど前に、遠方の友達にキャンセル料を肩代わりしてもらったお金がそのままになっています。 4人のグ 3 2022/10/21 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
先日泊まったホテルで食事の際に注文したアルコールを部屋付けにしました。ところがチェアウトの際にお支払
ホテル・旅館
-
空港には何時間前に行くのがベストですか? 飛行機
飛行機・空港
-
新幹線でのこと
新幹線
-
-
4
新幹線で特別特急券を使うと指定席でも空いている席に乗れます。 で! 誰も座らないのを立って待ってる人
新幹線
-
5
草津温泉は東京から鉄道だけで行けますか?
温泉
-
6
新幹線に詳しい方教えてください。ライブで遠征するんですが、以下の場合どうなりますか? ①9時の新幹線
新幹線
-
7
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
8
間違えた日にちでホテルを予約してしまい、キャンセルしても返金されない状況です。 確認したところ、他人
ホテル・旅館
-
9
新幹線(広島⇔東京・沼津)
新幹線
-
10
改札は順番なのでしょうか? 改札は早いもの順(色んな入口、ホームから色んな人がやってくるため)だと思
その他(交通機関・地図)
-
11
鉄道 山手線 大阪環状線 時計回り 外回り 反時計回り 内回り
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ東京の電車の路線図は東京全体を表示しない?
電車・路線・地下鉄
-
13
予約キャンセル料について 55人乗れるバスを予約したい相談をバス手配の仲介会社にしました。そうしたら
バス・高速バス・夜行バス
-
14
新幹線駅構内のレストランを利用する方法を教えてください。
新幹線
-
15
バスの整理券ってなんの意味があるんですか? 交通系で払えると思ってたら故障してるから現金でといわれて
その他(交通機関・地図)
-
16
東北新幹線の仙台〜盛岡の各停は毎時一本 と不便なので、以下の案をご提示いたします。仙台で乗客の入れ替
新幹線
-
17
特急列車に乗る際、窓口で切符を買うとき、「特急券と乗車券を下さい」って言った方が良いのですか?それと
電車・路線・地下鉄
-
18
年末に東京に行こうと思ってるのですが、帰りの便が4万、5万程してビビってます。 あまりにも高すぎるの
飛行機・空港
-
19
agodaで間違えて予約をしてしまい、キャンセルが出来ないと言われてしまい、お金をどぶに捨てるような
その他(宿泊・観光)
-
20
東海道新幹線のぞみは今までは指定席が埋まったら自由席特急券で乗ればよかったのが立席特急券で乗ることに
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
札幌に2人で旅行に行きたいので...
-
ヒルトン横浜と三井ガーデンホ...
-
両国駅半径4~500m
-
土曜は週末需要があるので混雑...
-
友達が1人で泊まってるホテルの...
-
もしもホテルの空室が、Suite R...
-
アゴダで宿泊の予約をしました...
-
熱海に数十年前に、静観荘と言...
-
ホテル連泊中の清掃に対して
-
ホテルにチェックインした後、...
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
旅館での部屋食で持ち込んだア...
-
旅先について 温泉旅行が好きで...
-
ハウステンボスのホテル
-
ビジネスホテルで焼き肉をした...
-
至急です 12月31日にホテル予約...
-
ハイアットリージェンシー横浜...
-
高校生の娘が修学旅行で関西に...
-
マッチングアプリで1~1.5で大人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
旅館での部屋食で持ち込んだア...
-
ラヴホテルの「休憩」という言...
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
川崎ビッグってカプセルホテル...
-
ホテルの社員はブラックですよね?
-
アゴダで宿泊の予約をしました...
-
毎週末ホテル利用
-
会員制ホテル
-
観光と宿泊が密接した旅行
-
沖縄旅行ホテルについてのお尋...
-
この前有名な温泉地に行ったの...
-
今年の7月にホテルで。
-
アゴダの返金について 5月のホ...
-
マッチングアプリで1~1.5で大人...
-
なんば駅東のアパホテルには大...
-
来年の七月に旅行に行く予定な...
-
土曜は週末需要があるので混雑...
-
ビジネスホテルで2名1室と書い...
-
高校生の娘が修学旅行で関西に...
おすすめ情報