「覚え間違い」を教えてください!

今後日本でGAFAMの様な企業は生まれるでしょうか?もしそれに近しい企業が出来るとした場合は、どの様な企業だと予測しますか?

質問者からの補足コメント

  • 確かにGAFAMを目指すのではなく、日本だからこその強みを持った企業なら世界に広く通用するかもしれませんね。ご回答ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/04 21:09

A 回答 (5件)

制度や経済環境を変えないと


むりでしょ。

例えば。

起業の為の資金を借りやすくする。
日本の銀行は、起業に金を出すのを渋り
ます。

起業した後での指導援助制度も
必要です。

やたら多い規制を少なくしたり
税制を優遇するとか。


政府は、こういうことをやるべき
なんです。

効果の期待出来ない政策ばかりに
金をつぎ込んで・・。
    • good
    • 0

#2です。

補足拝見しました。ちょっと追加で書きます。

日本でGAFAMのような会社が生まれない理由は「ハードが偉くて、ソフトが偉くない」企業文化だからです。

有名な話ですがiPhoneが生まれたときに、日本のある大手電機メーカーの技術者はiPhoneを分解して「なんだ、全部古い技術じゃないか、こんなもの日本ならいくらでも作れる」とうそぶきました。

でもたしかに「機械(ハード)」はiPhone以上のものは作れても、iPhoneが提唱した「機能(ソフト)」や「体験価値」の大切さは日本のメーカーが思もしなかったものなのです。

だから、ご存じの人は居ると思いますが、iPhoneに対抗して出した初期の日本のスマホは本当に酷かったです。

そして残念なことに、いまでも日本の電気製品は「ハードが主役でソフトが従属」です。それを端的に見せてくれたのが、2021年のバルミューダフォンです。

あれは、ハードも「並み」の商品でしたが「こだわった」とされる中身は最低でした。バルミューダは「機能」を追求したハードは作れるのに「機能を追求したソフト」は結局作れなかったのです。

これは完全に「文化」としか言いようがありません。ただ誤解してほしくないのは「iPhoneを作れたのはアメリカだけ、日本がダメなわけじゃない」という点です。

実際、iPhoneができてスマホになる前は、むしろNOKIAのようなヨーロッパメーカーのセルフォンが世界中で大ヒットしていました。結局、今はNOKIAもスマホ市場と取れずに細々と生産しています。

ある人が「日本企業の強みは《メンドクサイ課題に地道に取り組んで形にする》こと」だとビジネス雑誌に書いていました。その通りだと思いますし、日本文化の強みをよく考えてビジネス展開すれば、製造業でもITでも日本が世界に影響力を及ぼすことはまだまだ可能だと思います。
    • good
    • 0

無理ですよ



日本人のビジネスモデルとは違いますから
アメリカのIT企業はユーザーに自由を与えて、ユーザーに面白いコンテンツを生み出させる
日本の企業はユーザーに制限をかけて、制限解除したければ金を払え、というビジネスモデル

そもそもDNAが違うので無理ですよ
日本のITは変な会社ばっかりです
    • good
    • 1

>今後日本でGAFAMの様な企業は生まれるでしょうか?



生まれないです。しかし、別の企業分野でトヨタのような企業は生まれるかもしれません。

GAFAMはアメリカでしか生まれなかった、といえます。そもそもインターネット自体がアメリカ発の技術ですし、シリコンバレーのようなハード・ソフトを融合したソサエティーも他の国にはありません。

つまり「日本でGAFAMのような企業が生まれない」のではなく「アメリカ以外ではまず生み出すことはありえない」のです。

なので日本は日本の文化や価値観を背負った「日本型企業」で世界を席巻する企業がうまれるでしょう。

いや、すでに任天堂なんかは「日本の文化を土台に世界を席巻した企業」ですし、そういう企業は今後も日本発で生まれると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>どの様な企業だと予測しますか?



考え方がトップダウン思考の企業で無ければ無理でしょう
ボトムアップ思考は後手後手で後れを取り戻しながら走る
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A