みなさんのマンションの理事会はどれくらい管理規約を守った決議をされているのでしょうか?
例えば、
規約では許可されていないのに理事の配偶者が理事会に出席して議決権を行使したり、
下手したら賃貸で住んでる区分所有者でない人が理事として理事会に出席していたり、
しかもそういう人が理事長や監事などの要職についていたり。
また規約で定められている理事会成立の人数に足りてないのに理事会が成立してしまったことになっていたり、
規約で認められていない書面やwebでの決議が有効とされていたりみたいな感じのです。
議事録の記載も規約で賛成・反対の人数を明記するよう決まっていても、賛成多数としか書かれていないまま理事長の署名がされて議事録とされているのもあります。
これらを全部合わせたら規約ほぼ無視した状態で決議されてしまってることになったりするので、
いくら最終的な判断は総会で決まるとはいえ、
こんな理事会で決まったことが総会に議案上程されることに不安を感じています。
みなさんのマンションでもやっぱりある程度はうちと同じように適当な感じになってるのが多いのでしょうか?
うちのマンションも管理会社は入ってますが、理事会には逆らわないという方針らしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も分譲マンションに長く居住していますが、こちらでは管理規約は比較的厳格に運用されていて、今までに理事会運営や決議に規約上大きな問題が生じたという例は聞いたことがありません(自分が理事を務めていた時期も含めて)。
管理会社が比較的しっかりしている(デベロッパーの系列会社ですが)ので、規約にも熟知していて、理事会でも規約運用について適切なアドバイスをしてくれるので、代々の理事会もそれを参考に管理組合を運営する習慣が確立しているようなので、それが適切な運営に繋がっているのかもしれません(規約に照らしてダメそうなときは、最終決定は理事会だと前置きしながらも、明確に「あまりお勧めしません」との意見も発してくれますので)。
「あまりお勧めしません」とハッキリ言ってくれるのがいいですね。
そういう管理会社だと信頼できる気がします。
管理会社だってわざわざ理事会の反感を買いたくないことはわかりますが、そこはちゃんと管理会社の仕事をしてもらわないと困りますよね。
No.2
- 回答日時:
新築当初の管理会社がズサンだったため、管理会社を変えたのですが、その時に「管理会社任せではダメ」という意識が浸透しました。
管理規約を読み込んで理解し、その基となる区分所有法の勉強をしている役員の方もいます。
また、国交省の標準管理規約を参照しながら、管理規約も変更しています。
この質問に書かれているような問題はまったくありません。
それにしても、「管理会社は入ってますが、理事会には逆らわないという方針」は最悪ですね。
素人に勝手にやらせて、管理委託費だけ受け取る。
明らかに業務怠慢ですけどね。
管理委託契約書を確認した方が良いです。
法的に問題なことを放置しているのですから。
私も同感です。
回答者様の理事会は意識が高くて羨ましい限りです。
素人理事会が規約違反状態で決議←管理会社からアドバイスというのが
本来あるべき姿だと思います。
管理会社がアドバイスしても理事会が言うこと聞かないのなら理事会の責任なのでしょうけどね。
No.1
- 回答日時:
不安を感じるのなら、異議申し立てをすればいいです。
理事会は素人の集まりなので、全員が規約をちゃんと読み理解しているかどうかすら怪しいです。
規約に反していると気づいたのなら、それを指摘すればいいです。
指摘の仕方は、総会質問でもいいし、要望書などでもいいでしょう。
住民からの要望意見の出し方ルールがあるでしょうから、それに従えばいいです。
気づいた人が陰であれこれ言ってるだけでは改善はできません。
管理会社が理事会に従うのは当然です。
アドバイスすることはあっても管理会社が理事会に「指示」することはできません。
異議申し立てはしてみたのですが、
現理事会役員が「面倒くさい」という認識の人が多く、理事会は規約を守らなくちゃいけないという認識の人がほとんどいないという現実。
せめて管理会社がアドバイスしてくれるようならよかったのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンション管理組合臨時総会の議決権行使書等の取扱 6 2024/02/13 21:04
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション マンションの第三者管理方式について 2 2024/06/11 22:42
- その他(法律) 自治会総会当日における議案の修正について 10 2024/03/26 09:25
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- その他(暮らし・生活・行事) マンション総会議事録虚偽記載で理事長に対し過料の申し立ては可能か? 1 2023/09/16 13:29
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- マンション管理士 団地総会、棟総会 決議事項について 管理業務主任者の勉強をしています。 マンション標準管理規約で ど 1 2023/11/28 15:54
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
永年管理組合の理事長を務めて来ました。やっと退任することができましたが、新たに役についた方より資金の
分譲マンション
-
マンションって、管理費と修繕積立費がありますよね。 長い目で見ると戸建の方が安くなりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
これ何か分かる方いますか? 3年前に新築一戸建て建てました 基礎と建物の間辺りにあります カチカチし
一戸建て
-
-
4
築38年の中古マンションを3850万円で購入し40年ローンで返済する契約をした知人がいます。 マンシ
分譲マンション
-
5
購入した分譲マンションが老朽化して大規模修繕でも立ち行かなくなり、基礎の根本から傾き始めたのに、建て
分譲マンション
-
6
マンション買った一室所有者は何故地代家賃が発生しないんですか? 土地は所有してないですよね?敷地権っ
分譲マンション
-
7
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
8
持ち家を購入した人のうち、現金一括払いをした人は何%ほどいますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
10
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
11
二人入居不可の賃貸に同棲した場合 私には、外国に住んでいる彼氏がいるのですが、来年の秋に日本に留学に
引越し・部屋探し
-
12
マンション購入後に共用部の瑕疵が発覚しました。その場合の復旧費用について教えてください。
分譲マンション
-
13
マンション管理組合の役員担当って依頼を拒絶できること知っていますか?以前は依頼が来ていたのですが、今
分譲マンション
-
14
オーナーチェンジにより仲介の不動産屋が代わり 困っています。 オーナーチェンジによる変更等で何度が質
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
修繕工事
分譲マンション
-
16
マンション総合保険及びマンション第三者管理方式について
分譲マンション
-
17
質問ですが、私は分譲マンションに住んでおり、管理会社との関係で契約書にもよりますが1つ上の方がうるさ
分譲マンション
-
18
分譲マンションの火災保険の加入について
分譲マンション
-
19
自治会長の辞任
分譲マンション
-
20
皆さんは自分の家で『給排水管を床下や壁裏から、露出配管に変更する』と言われたら賛成しますか?反対しま
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋造のマンションの天井にア...
-
分譲マンションの上階、斜め上...
-
新築マンションは内覧無いのに...
-
分譲マンションの火災保険の加...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
鉄筋コンクリート構造の分譲マ...
-
先日、新築分譲マンションの2階...
-
''郵便受け扉の越境" 総会で反...
-
マンションにネズミ・イタチな...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
自治会長の辞任
-
マンションの第三者管理方式に...
-
畳をめくったら床に不思議な穴...
-
マンション購入をしようと、2...
-
マンションの自宅内部での音漏...
-
マンションの価値について
-
水漏れ作業について
-
【統括防火管理者】の業務がで...
-
中古マンション
-
上の階の住民の騒音が酷いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古マンションを買うか建売を...
-
貯金2000万、台東区の駅前マン...
-
分譲マンションの専有部分の工...
-
水漏れ作業について
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
中古マンション
-
先日、新築分譲マンションの2階...
-
子育てエコホーム支援事業につ...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンション購入後悔
-
4.95平米は何畳ですか?
-
マンションの価値について
-
上の階の住民の騒音が酷いです...
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
タワマン批判って本当に妥当な...
-
【統括防火管理者】の業務がで...
-
永年管理組合の理事長を務めて...
-
お布団を干していて下の階のベ...
-
コンセントについて
-
築38年の中古マンションを3850...
おすすめ情報
わざわざ理事会に出席して異議申し立てをしたのですが、理事会は「面倒くさい」みたいな対応で全く相手にもしてくれなかったという感じでした。
管理会社は理事会の管理規約違反をアドバイスすることもなく、「理事会が問題としないならそれでいいよ」という雰囲気でした。