「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

とうとう、老齢年金の請求用紙が来ました。繰下げると0.7%ずつ増えていき、5年繰下げると
0.7×12ヶ月×5年で42%増える事は知っていますが、年金は、死んだら終わりだし、65歳になると今まで貰っていた「特別支給の老齢厚生年金」支給されなくなるのだから、繰下げしない方がお得ですか。現在、生活には、そんなに困っていないつもりですが、皆さんは、繰下げの判断基準を何で考えていますか?教えて下さい。

A 回答 (7件)

私も、繰り下げ支給した場合と、しない場合を年金事務所で調べてもらった事あります。

繰下げ支給した場合は、83歳までだったらプラスで84歳以降生きたらマイナスと、言われました。83歳まで、生きるかなと思っています。生活に困ってなければ、繰下げしなくてもいいのでは。
    • good
    • 0

65歳から普通にもらうのか繰り下げするのかに正解はありません。


加給・振替あるなし、仕事あるなし、資産あるなし、病気あるなし
短命か長命か・・
そういうことで判断されるようです。
繰り下げが必ずしも得にはならない、生きてみなければわからない。

9割の人が普通に65さいからもらっています。
あとは増やしたい人、増やせる立場のひとでしょうかね?

ご自分で判断です
しかし欲をだしても得にならないこともある
    • good
    • 0

繰り上げ60歳からか、通常通り65歳から貰うつもりです。


繰り下げは問題外です。
    • good
    • 0

私は繰り下げせずに65歳から受給しています。


45歳で結婚(妻は14歳年下)し、子供は47歳と49歳で娘を授かりましたので、65歳時点では2人共まだ高校生でした。
この先の大学進学も考えると資金面で厳しい状況でしたが、一番の判断基準は加給年金です。妻の分(年額約39万円)の他に娘が高校卒業するまでは子の分(年額約22万円)も受給出来ることから、繰り下げはほぼ検討しませんでした。
今は、下の娘も今春に大学卒業、私は72歳の現在も年収200万円程度ですが勤務継続、妻の分の加給年金ももらえていますので、預金も出来る様になりました。そして、93歳(希望的憶測)までは受給していたいと健康に留意して生活しています。
    • good
    • 0

生活に困ってないなら、繰り下げで増額の必要も無いでしょうから、普通に裁定請求すれば良いでしょう。



まあ、国民年金部分だけを繰下げする方法もある。
    • good
    • 0

老人が増える一方で、支える若い人は減っていきます


年金がなくなることはないでしょうが、どんどん少額に
なるかもしれません
繰り下げしない方がいいです
    • good
    • 0

超高齢化社会の現代では、繰り下げは絶対に得しません。


自分が死ぬ時がわかっていれば計算できますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A