それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください

インドや中東は手食文化です。
海外から注目され、多くの外国人が訪問する日本も、他の国に見習って手づかみで物を食べるべきだと思いますが、どうでしょうか?

A 回答 (45件中1~10件)

日本には,箸を使って食する文化がある。

なんで、手食に?ばかいってんじゃないよ。アンタ、日本語話せる?日本に来ている外国人が増えているってけど。
    • good
    • 0

>他の国に見習って手づかみで物を食べるべきだと思いますが、


ここに賛同しません。なぜ「観光で来る人が多くなったから」そちらに合わせないといけないのですか。

彼らの中でも外国を観光で訪れるような富裕層の方々は「相手国の文化を楽しみたくて尊重して、そちらの作法に合わせる」方々が多いと思います。

また、日本式の高温スープに浸かった麺の料理や中華風(又は中華)のとろみが付いた高温の料理とかもありますが、それをわざわざ冷えるまで待ってもらっておいしさが落ちた状態で楽しんで貰うのが良いのですか。

お互いに、その食事方法が根付いたことはそれぞれの経緯があったはずです。そういった点を考慮せずに「~すべき」は無粋で愚かなことです。
    • good
    • 0

文化の違いです。


それだけです。
あなたが、手食を発信してみてください。
    • good
    • 2

どうしてでしょうか?それはその国その国の歴史的文化でしょうかね?いつの時代から箸とかフォークを使うようになったんでしょうかね?

    • good
    • 0

文化ってのはそれぞれの地域で、その気候とか地形とかに対応しながら何百年とかいう時間をかけて培われて来たものだから、他の国を見習う必要はないですね。



特に日本人には「海の向こうには先進的な文化がある」という意識が強いので「あそこの国ではこうだった」と言われると取り入れなくちゃと思いがちですね。

心配ないです。手食には手食に良いところがあり、インドや中東の風土や食べ物に合っているのであり、お椀と箸で食べる日本の文化も日本の気候風土から培われた文化なので、慌ててよその国に合わせる必要なないんですよ。

「和食の文化」は世界遺産に登録されているくらい、世界に誇れるものです。多くの外国人が訪れるからこそ、和食の文化をしっかり身に着けておくことが必要ではないでしょうか。
海外の人と食事をして焼き魚を箸でキレイに食べると、ものすごく驚かれるし感心されますよ。
    • good
    • 0

手を拭くのが面倒だろ。



その料理を食べた後にあちこちコップやら何やら触るのか?
ベタベタして汚いだろ。

そういうのって頭で理解する前に感覚でわかるもんなんですよ。
    • good
    • 2

ご飯(米)が手についてムリ。



湿気あるわ、生魚食うわでキレイ好きかどうかは謎だけど。
平安時代なんか、あの髪だし、毎日風呂ってわけでもないし。
    • good
    • 5

何故ナイフ・フォークを真似るのではなく、手で食事を取る、を真似るのか?と言う回答も有りますね。


質問者自身が、手で食事・・の文化に対して差別意識を持っているから、なんです。
でも自分が直接言ってしまえば、自分に差別主義者と言うレっテルを張ることに成りかねせんね。
それに関しての知能犯?。
既にまんまと、のってしまった回答も有ります、非衛生的云々を筆頭に。
そんな回答が読出するのが狙いなんです。
自分が主張する代わり他人がやってくれる・・・・・・・・。
それで満足ししようとしているだけなんです。
いじめを見て何も対応しない傍観者も同罪、とも言われますね。
それ以上に悪質とは言いませんが罪として言うなら、それ以上に罪は重い。
「知って犯す罪、より知らずに犯す罪の方が重い」仏教?の教え。
知った上で、敢えて・・なら、反省はあり得ます、漫然と何回もやることもありません。
知らずに・・・・なら反省、しようが有りません、気づいていないのだから、意識していなければ平然と何回もやってしまいます。
そうです、安易に応じては、罪としては同罪、知らなかった、気づかなかったの言い訳では、より罪は重たいと言うことに成りかねません。
質問者自身が、そこまで気づいていないなら、既に天性の無責任極まりの無い、無責任者の極み?。
そんな人の片棒担ぎますか?
    • good
    • 5

手づかみよりハシなどの方が清潔を維持しやすいからかもです。


手で食べると食べものに手が触れ、また手にも食べものが触れるので、さらにあちこち触ればそこから雑菌が増えていきます。
そこでハシを使えば雑菌の増殖箇所を限定できます。
こうした衛生観念は日本の高湿度が原因かと思いましたが、インドや中東の湿度も日本とそう変わらず高めなのが意外でした。
ハシなどの食器はおすすめです。
カレーは美味しくて健康にも良いし、インドから取り入れることができて良かったです。
    • good
    • 4

貴方が手食されるのは構いません。

でも手食する気にはなりません。
何故なら、基本日本は箸・さじ文化で衛生的に感じます。逆に日本人からしたら手食は非衛生的に見えますが、単なる歴史的な文化の違いです。よって、インドや中東の手食は文化として認めるしかありません。
唯、日本人でも菜箸を使わず、つけ箸や回し飲みなど非衛生的な光景を見る事がありますが、とても真似は出来ませんネ
    • good
    • 4
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A