秘密基地、どこに作った?

新幹線のひかりの由来は山口県光市からですか?その最寄り駅の徳山駅に上下合わせて、ひかりが2本しか停車しないのはなぜですか?

質問者からの補足コメント

  • 光市の隣の下松市には日立製作所笠戸事業所があり新幹線の車体を製造してるからです。

      補足日時:2024/11/07 20:02

A 回答 (5件)

>新幹線のひかりの由来は山口県


最初の新幹線開通区間は東京~新大阪の東海道新幹線。
当時の山口県なんて遠い遠い先の地方で、新幹線なんて
全く関係のない都市だったのだが。
なんでこんなに遠く離れた町の名前が
東京~大阪を結ぶ新幹線の名称の由来になったと考えたの?
時間軸大丈夫?
    • good
    • 1

新幹線ができる前、昭和33(1958)年から39年まで東京-大阪間を6時間50分 (後のほうでは6時間30分だったかな) ではしるビジネス特急「こだま」が走って同区間の日帰りを可能にしていたのです。



「こだま」とは、山の中でオ~イと叫べばオ~イと返ってくる山びこのことです。

[山びこ] = [音速] より早いのは [光速] しかないと言うことで、“超特急”には「ひかり」、(新幹線の)“各駅停車”には「こだま」と名付けらたのです。

-------------------------------------

山口県光市は全く関係ありませんし、速度のシンボルであること、また「光は東方より」など、東洋の平和を背負う日本として意義のある言葉などというのも、“学識者”のこじつけ、体裁の良い言葉で言うなら「権威付け」に過ぎません。

音より早いのは光しかない。
ただそれだけのことです。
    • good
    • 2

そもそも東海道新幹線開通前にすでに


九州のローカル急行で「ひかり」号は走ってましたが。
http://www.fossil-net.com/JNK/hikari.htm
地名(しかも九州ではなく山口県の)由来という説は
そこから考えても無理筋ですね。

逆に新幹線の技術研究がおこなわれていた東京国分寺市に
「光町」が誕生してます。
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/machi/midoko …
    • good
    • 1

「新幹線の「ひかり」は、列車名の一般公募で第1位を獲得したことに由来しています。


「ひかり」という名前は、速度のシンボルであること、また「光は東方より」など、東洋の平和を背負う日本として意義のある言葉であるという審査員の意見が採用されました。」
ということで全然違います。
    • good
    • 1

今は光市(ひかりし)ですが、元々は光井(みつい)ですからね

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A