
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まぁストレスでしょうね。
バイト先で「慣れない」「話が合わない」ってだで、他にハラスメント的な事が無いなら体調(メンタル)をケアする事を考えた方が良いかと思います。
「慣れない」「話が合わない」なんてどこへ行ってもあり得る事です。
他のバイトに代えても同じ事を繰り返す可能性が高いですからね。
No.5
- 回答日時:
働きたくない 職場の仕事が出来ないのでしょう
行きたくないから吐き気や腹痛になっています
さっさと辞めましょう
自分でこれなら働けるというバイトを探してください
会社が迷惑します
No.4
- 回答日時:
>こうした体調不良はストレスが原因でしょうか?
医者の診断でしか判明しません
素人考えですが、精神を病み始めている
可能性は否めないと思います
それ以上酷くならないうちに
心療内科なり精神科へ行くことをお勧めします。
バイト程度でそんなことでは
その先の本就職で以て勤まるだろうか・・
外野の一人として老婆心ながら心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報