No.7ベストアンサー
- 回答日時:
以前、他の質問者にも書いたのですが、これには答えがないのですよ、クイズでは無く、どう思考しますか?と言うの問題なのです、ですから、それぞれがそれぞれの答えを持って答えとなります、これは、ではどうしてその答えに辿り着きましたかを答える問題で、提唱者、フリッパ・フットさんも答えを用意してません、皆さん考えて議論してくださいと言っているのです。
1967に出された問題で、長い歴史が有ります、当然色んな答えが存在してます、各自が各自で答えを提唱して、その経緯を言われてます、宗教者、経済評論家、精神医療色んな立場で言われてますよ、私たち一般の方は演劇者の人間模様を描いたドラマで体験し考えることが多いのでは無いでしょうか、貴方もご自由に答えを出してください、その議論に参加してください。
みんな殺せばいい、その方が証拠が残らないも否定される答えでは無いのです、その背景を考える思考実験がトロッコ問題、思考実験なのです。
皆さんの意見に耳を傾け心躍らしてくださいね。
ありがとうございます。めちゃくちゃ良い回答です。なんだかスッキリしたし、おまけに自分の中に新たな正義感と、自分の小さな視野のアホ脳だったけとなんというか壁がぶっ壊れて考える楽しさと考えることで人のためになる領域か弾けて増えた気分です。良い回答をありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
道徳的に言えばなおさら全員が助かる手段を講じなければならないですね
何故なら当人の意思によらずに誰かを助けるためだからといってそれ以外の誰かを犠牲にしていいわけではないからです
ありがとうございます。「誰かを助けるためだからといってそれ以外の誰かを犠牲にしていいわけではない」の部分ですが→ 話逸れますが仮に「死刑制度」のように、「犯罪者が人を殺したから人を裁く理由として犯罪者を死刑にする」又は逆で「死を裁く方法にしてはいけない」の論争に似ていますか?道徳的な意味でです。自分は似ているなぁと思いました。
No.15
- 回答日時:
オマケ
トロッコ問題は現実に起こり得る事から刑法によって予め想定されてます
それはそれとして
誰かを助けるためであってもその誰か以外の誰かを犠牲することは違法です
ですから誰かをたすけるためであってもその誰か以外の誰かを犠牲にしない手段を講じなければならないのです
本事案で当てはめれならばトロッコの進行上にいる人達を助ける為であってもその人達以外の人達=ポイントを切り替えた先にいる人達を犠牲にしてはならないとなります。よってポイントの切り替えを行なわずにトロッコの進路上の人達を助ける手段を講じなければならないのです。
仮にポイントを切り替えずにたすける手段があるにも関わらずポイントを切り替えたそのさきいにいる人達を犠牲にした場合には「過失致死罪」に問われます
ポイントを切り替えない手段でしかトロッコの進路上の人達を救えない場合には「緊急避難」が適用される可能性があります。緊急避難が適用された場合には違法性が阻却されるのでその行為は正当行為とみなされ「過失致死罪」には問われません
緊急避難が適用されるには上記条件の他に「救えとする害がそれによって生じる害を超えないこと」という条件があります。本事案に当てはめるならば救おうとしている人の数がソレにはよって犠牲となる人の数を超えてはならないとなります。
具体的に言えば
5人を救うために1人を犠牲にするのは上記条件をみたすが1人を救うために5人を犠牲にしたら上記条件を満たさないとなります。
仮に1人を救うために5人を犠牲にしたならばそれは「過剰避難」となります。「過剰避難」の場合には情状によって刑が減免され場合があるとされているので情状が組まれなかったり組まれて刑が軽減されたりしても「過失致死罪」で有罪となります。
因みにポイントを切り替えるのはあくまでトロッコの進路上の人達をすくためであってポイントを切り替えた先にいる人達を死傷させるためではないことから仮にそれで死傷してもそれは故意でなく過失である故意犯である傷害致死罪や殺人罪出はなくて過失犯である過失致死罪に問われます
ありがとうございます。確か刑法?か、それか軽犯罪法入門みたいな本を読んだ事があって、正当防衛の範囲とかAを撃つつもりの弾が、壁に当たってBに当たったらどうなるか。とか(結構面白い)。それにも誰かを助けたときに… 的な似たような判例が載ってた気がします。
話は戻りますが、確実かはわかりませんが実は、トロッコ問題は↓
(a) 線路を走っていたトロッコが制御不能になった。このままでは、前方の作業員5人が轢き殺されてしまう。
そしてAが以下の状況に置かれているものとする。
(1) この時、たまたまAは線路の分岐器のすぐ側にいた。Aがトロッコの進路を切り替えれば5人は確実に助かる。しかしその別路線でもBが1人で作業しており、5人の代わりにBがトロッコに轢かれて確実に死ぬ。Aはトロッコを別路線に引き込むべきか?
なお、Aは上述の手段でしか助けられないとする(置き石その他の障害物で脱線や停止はできない)。また、Aおよびトロッコの運転手の法的責任を棚に上げ、道徳的な見解だけを問題とする。あなたは道徳的に見て「許される」あるいは「許されない」で答えよ、という問題である。
単純なんです。
何もしない 5人犠牲
何かする 1人犠牲
他はありません。
No.13
- 回答日時:
締め切っていませんね、今回は謝なければなりません、質問者の問いかけに1番愚かな回答をしたには、私です、せっかく議論の場に冷めること書き込みすいませんでした、書き込んだ後に気がついたのですが、連投では場がシラケると思い控えました、ここでとある経済評論家の回答を書きます。
「トロッコ問題?……誰を助ける、それは利益が出るほうだろ」
楽しめましたか?
ありがとうございます。経済学者じゃないけど、日本にもこれを言いそうな女性で美人な『国際政治学者?』がいます。
てか、この答えが一番冷めますよ!w w
自分、今回の全ての回答を読んでいてトロッコ問題をはじめて知ったときの気持ちと回答を思い出しました。当時自分の答えは理解されず全員にガン無視されましたが、考えて考えた末、◆【問題ではトロッコは数の多い5人に向かっているのが前提だったので、当時の日本人も世の中は変な事件が多く「良い人が少なくなった」印象で自分はこう答えました。運命のまま何もせず5人を犠牲にして生き残った一人を世の中の人が力を合わせて一人の大きな成功者に育てる】◆
知らないうちに自分も気持ちがいつのまにか経済学者のようになっていた気がします。これをキッカケに初心に戻れました。
No.12
- 回答日時:
私の好きな回答
https://x.com/Btoretsukuru/status/15148896068476 …
あと、ポイント切り替えをわざと中途半端にしてトロッコを脱線させることで全員を救う。という回答も好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
花鳥風月とか紫陽花とかなんなの? 教えて!gooを利用していて、 意味のわかんない用語とかあるけれど
哲学
-
-
4
こうして皆さんに質問しても無駄何ですね? また親から働けと言われました。 なにも言い返せず、惨めです
哲学
-
5
ピタゴラスの定理は実存していますか?
哲学
-
6
数々の聖人が出なから未だに戦争は止まない、どうしたもんだろうね諸君 私は現人類から戦争はなくならない
哲学
-
7
時間の本質(2)
哲学
-
8
死んだら意識は続くのでしょうか?
哲学
-
9
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
10
「匂うがごとき美女」の 「匂う」は 、臭覚で表現したものですか? あるいは視覚で?
哲学
-
11
人生は運に支配されている。 人生は運です努力と言う人がいるがそもそも努力する事も生まれ持っての才能で
哲学
-
12
長寿化した生物種は少子化する。これは生物学では常識。因みに何故かと言えば 長寿化した生物種側が多産で
哲学
-
13
貴方のモットーを教えて下さいませんか?
哲学
-
14
夫婦同姓制度ではどちらか一方に対して改姓を強いることから明らかに「不平等」であり日本国憲法に反してい
哲学
-
15
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
16
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
17
お金で時間が買える
哲学
-
18
幸福の条件
哲学
-
19
実存主義について
哲学
-
20
四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見
哲学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人は、誰も、何も悟れない。
-
キモチE
-
この英文は人生の核心をついて...
-
サイコパスは存在すること自体...
-
宇宙の中心に「不動の神」が存...
-
「貧乏だなぁ」と、あなたは自...
-
皇族という宿命。
-
医療不信が深刻です 病院へ行っ...
-
貧乏だなぁ、と自分が感じてる人へ
-
イライラMAXでスマートフォンの...
-
世の人たちは皆、働かないと生...
-
反出生主義は勝ち組ですか?
-
【私はインドア派?アウトドア...
-
テレビ局と記者クラブの関係と...
-
機械論で転生できる
-
人生リスクを冒さない人ってい...
-
ニーチェ
-
ギリシャ時代以来の精神と肉体...
-
笑門来福というのはおかしくな...
-
私は「幸せ」というものが分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
【補足です】皆さんご回答ありがとうございます。途中で、変な返事(お礼に)なってるかもしれませんが自分はどの回答も否定はしてません。
むしろトロッコ問題自体大人になるまで聞いたことがなく、知ったあとも全く答えが出てません。たまに色々な質問&回答を見てきましたがそれでも『答え』がわかってません。
今外出中なのですぐに返事できませんが後でゆっくりお礼します。そこで「なんで?どうして?」と書いてしまうかもしれませんが、否定ではなくまだまだ理解できてないからだと思ってください!