重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昭和平成の頃のお菓子で、太い枝みたいな見た目のチョコレートの名前が思い出せません。長さはスニッカーズ程の長さで、一本で売っていて袋ではなくて包装紙に包まれていたような記憶があります。記憶では、チョコレート味といちご味がありました。

A 回答 (6件)

もうちょっと小さいけど、明治のガルボかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

セコイヤチョコレートでは?

    • good
    • 0

黒糖麩菓子?


さくら棒はピンクだったけどイチゴ味じゃなかったかも。
黒棒ってのもあったな。
    • good
    • 0

リスカの徳用チョコというのもある


https://www.riska.co.jp/good/%ef%bc%91%ef%bc%95% …
    • good
    • 0

これですかね

「昭和平成の頃のお菓子で、太い枝みたいな見」の回答画像2
    • good
    • 0

小枝の大きいサイズじゃないですか?



https://www.google.com/search?sca_esv=d1bf040565 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A