投稿回数変更のお知らせ

どこで質問したらいいか⁉️わからないのでここで質問させていただきます
郵便ポストに投函された郵便物が盗難に逢いました
相手先は間違いなく郵送したと言い誰かに盗まれた他考えられないです、このような時はどうすれば良いですか⁉️勿論管理会社にら連絡しますが、、、

A 回答 (3件)

その様なケースは送った側が全て調査する案件だと思います。


貴方は届いてない事実を送り主に伝えるだけで良いと思います。
手に取って無い貴方に出来る事なんて他に無いでしょうから。
あとは送り主側が郵便局等配達業者に確認したりするものです。

例えば公共料金の振り込み用紙が届いてない事が分かって連絡した場合、相手が送った筈と言っても、結局は新しい振り込み用紙が送られて来たりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日ポストに他の家の方が間違えて私のポストに入ってました、と束ねて私のポストに入ってました
結局誤配でした
郵便物も全てあり郵便局には言いました
解決しました

お礼日時:2024/11/09 04:02

相手先は間違いなく郵送したと言い


誰かに盗まれた他考えられないです、
 ↑
相手がウソついているかも知れません。
誤配してしまった可能性もあります。
勘違い、ということもあります。
盗難と決めつけるのは、早すぎます。




このような時はどうすれば良いですか⁉️
勿論管理会社にら連絡しますが、、、
  ↑
相手には、投函したことを立証する
責任があります。

その責任を果たせないんであれば
相手に法的処置を執るしかありません。
    • good
    • 0

あなたのお宅のポストに投函された事実は確認しているのでしょうか。



郵送したのはその通りかもしれませんが、投函されたことを事実として確定しないと盗難の可能性も想定できなくなります。

郵送された、まだ手元にない、盗難だ、というロジックであれば、それは早計です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A