「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

原付の免許を持ってます、これから普通免許を取ろうと思っているのですが、
つい先日、原付で二段階右折の場所を二段階右折せず切符を切られて、その前には原付免許を家に置き忘れて切符を取られてしまいました。
罰則金?は支払いました。
この事例の場合、普通免許の試験で合格した場合、免許が交付されない可能性はありますか?

A 回答 (6件)

あなたは原付で違反はしましたが、警察から免許を返納する取り消し処分にはなっていませんね。


そうなら、可能性はありません、が回答になります。
取り消しなら一定期間普通免許を取得出来ません。
そうでないなら、普通免許の試験で合格した場合、普通免許と原付両方の取得年月日が記載された免許証が交付されます。
    • good
    • 0

・免許は交付されます。


・点数加算の2点は引き継がれます。
    • good
    • 0

二段階右折の違反は違反点数2点


免許証不携帯は、反則金だけで違反点数はありません
違反点数累積6点以上で免許停止ですから
違反点数累積2点の場合は、普通免許取得において
なんら問題はありません。
    • good
    • 0

普通車免許証とは、関係ありませんが、簡単な学科だけで、取れる原付気分でクルマに乗ると危険なので、教習所で、厳しい教官に、しごかれて、頑張って下さいね。

    • good
    • 0

「停止」や「取り消し」になって無ければ、交付される。

    • good
    • 0

交付はされますよ。


それで交付されなかったらすでに免許停止とかになってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A