重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫が転職するため、新しい職場から配偶者特別控除が渡されました。
私に「書いておいて」と渡されたのですが、これは妻の字で記入してよいのでしょうか?
他にも書類を出すので、夫本人の字でないことは明白なのですが。
前職場ではどうしていたか、忘れてしまったのですが、妻が書いても問題ないのか気になり、質問いたしました。

A 回答 (4件)

>これは妻の字で記入して…



確定申告書と違って自署自筆の要件はありませんので、代理記入でかまいませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/09 09:38

特に問題ないと思いますが、処理をするのは勤務先なので正確には勤務先の指示に従ってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/09 13:41

書かせたことないけど、誰が書いてもいいわけですよ、職場からなんだから。

結局それをデータとしてまとめて、社労士さんの事務所が仕事するわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/09 13:41

はい、妻の字で受け付けられますが、本人が書けば良いのにって、毎回思いますね、面倒なことはみんな押し付けられますよね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当にそうですね。。。。

お礼日時:2024/11/09 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!