これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

今、社会保険料とか色々社会問題があると思いますが
なぜ大規模なデモなど起きないのですか?

A 回答 (9件)

昔は労働組合が強かったのですよ。



自分を守るため、労働者もこぞって組合に入ったのです。

で、様々なことで、労働組合が中心となってデモが行われたのです。

これに、問題意識の高い大学生が加わって、更に大きなデモとなったのです。

今は労働組合は酷い状況です。
日本経済の低迷に伴って、企業に「この会社が潰れたら、お前達はどこに行くのか」と脅されて、労働組合の本来の動きができないのです。

そうなると、労働者を守れない労働組合ですから、労働者は入ろうとしません。
組織率はダダ下がり状態です。

大企業の労働組合は、今や完全に御用組合と化しました。

連合のトップが、自民党の岸田くんに擦り寄るなど考えられないことです。

で、労働組合が核とはならないので、デモそのものもショボいのですね。
政権がビビるようなものではないのです。

大学生も、昔は学生自治などと称して存在感がありましたが、今は就活に明け暮れているか、バイト漬けか、遊びほうけているかです。

問題意識などありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:56

デモや街頭演説は色々ありますが、マスコミは報じないのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:54

日本人は権力に羊より従順で、お上から足蹴にされて唾を吐きかけられると身悶えしながら射精する、プーチンや金正恩、習近平も羨む世界一の変態奴隷民族だからです。


ヨーロッパで同じことを国民にやったら、たちまち怒ったデモ隊が押し寄せて、石や火炎瓶、糞尿を投げつけます。
日本だけです。「お上!もっともっと愚弄して搾取して下さいませ!」と土下座して靴の裏を舐め続ける奴隷は。

?si=Jq3PpryEuUIiQ0rs
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:55

国政選挙四連敗の共産党に象徴されますわ。


ここに常駐している左巻きの数を見れば分かる通り、
我が国に存在する反日反米の左翼の数が僅かだから
ですわ。
つまり、準テロ等準備団体に籍を置く左翼の生息数
は、たかが知れていると言う事ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:55

デモね…過去は凄かったんですよ。


未だ令和になっても監視されている大学もあるしね。

デモ小規模だけど今もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:54

もしかしたら、地方のかたでデモになじみがないのでしょうか。

東京ではしょっちゅうデモがあります。地方も大都市ではときどきある。
テレビの全国放送で報道しないだけです。東京ローカルや各地方のローカルニュースの扱いでしょう。

ただし、しょっちゅうと言うのは小規模なデモです。東京は広いので、目にしたことがない人もいるでしょう。
そもそも、デモは事前に警察へ申請して、道路使用許可を取る必要があります。ご質問の「大規模なデモ」は、首都圏でもたまにしか無いようです。

たとえば下記をご覧ください。主催者発表では、1万5千人(9月27日国会議事堂前)、1万3千人(9月19日代々木公園)の参加者がいました。それは、いささか盛ってるとしても、実際に何千人も集結してることが、動画から見て取れます。
まあ中高年が多くて、行進というより公園の花壇のふちに並んで腰かけて、休んでます……。

【参加者全体像を360度撮影】安倍元首相 国葬反対デモ 国会議事堂前 2022年9月27日

13000人デモ安倍元首相国葬反対!9月19日大集会代々木公園
https://www.youtube.com/watch?v=3TVteqNOjYw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:54

組織的にデモ起こせば、金かかるからですよ。



労働貴族と化した組合上層部、左翼連中は自分の懐肥やすことしか考えてないからですよ。

野田が天下取ったらわかることだから、実体験してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:54

そうですよね。

それだけみんなマスコミに騙されているからですよ。だけどネット世代は先日の総選挙で自民党にノーを突き付けて大負けさせました。少しずつ正しい情報で正しい判断をする人が増えて来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:53

不満を持っているのは一部の中国人だけだから。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/11 05:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A