人生最悪の忘れ物

【アウトドア・キャンプファイヤー】キャランプでキャンプファイヤーをしたいのですが、直火は駄目だそうで、大きな半円球の鉄板の上に焚き火を山のように立てかけて燃やそうと思ったのですが、半円球のキャンプファイヤー用の鉄板のことをキャンプの専門用語で何というのか教えてください。

またキャンプ専門の半円球鉄板ではなく、安く代用出来る大きな半円球の鉄板みたいに扱える代替品があればこれも教えて欲しいです。

半円球の鉄板のサイズは直径50cm以上は欲しいです。大きければ大きほど良いです。なんなら直径90cmくらいが理想かも知れません。

そんな商品ってありますか?

半円球鉄板の上に金網が置けてバーベキューも出来る半円球鉄板だともっと嬉しいです。

A 回答 (2件)

焚火台、ですね


https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%8 …

上に鍋などを置いたり金網で何かを焼いたりするオプションが付属しているものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/11/11 11:46

コールマンの焚火台が、カッコ良くて好きだけど、、、


高い

バーベキューグリルなら、2,000円ぐらいで買えるし(笑)

>またキャンプ専門の半円球鉄板ではなく、
地元の公民館や、赤十字が、発災時の炊き出し用に持ってるはず。
レク協や、ボーイスカウトも持ってるよ。
知り合いがいるなら、簡単に借りられるが、無茶苦茶重いですよ。

>そんな商品ってありますか?
ホームセンタにコンクリを練る鉄板は? もう売ってないのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報