
北朝鮮の正式な国名は「朝鮮民主主義人民共和国」ですが、
日本では通常「北朝鮮」と呼称・表記していますね。
これは何か理由やいきさつがあるのでしょうか。
韓国(大韓民国)のことは「南朝鮮」とは(一部の人を除いて)呼ばないですが。
#余談ですが、国名の英語表記だと北朝鮮は
#Democratic People's Republic of Korea、
#韓国は Republic of Korea で
#国際的な催事ではこれらの表記が使われていますが
#なぜか米国では"North Korea"、"South Korea"と
#呼んでいてこちらもなぜなのかよくわかりませんね。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方も言っておられますが、俗称です。
ただ、認識しやすいという点もあります。
(私も疑問に思った時期があり、社会の先生に聞いてみました。)
ニュースなどで「朝鮮」といえば、聞いている人は一瞬「えっ!?どっち?」と思ってしまいますよね、なので、区別というか認識しやすいように「北」と言っているそうです。
実際、ニュースで報道する時も、「北朝鮮、朝鮮民主主義国…」と言っていますよ。俗称を言い、続けて正式名称を言っています。
「韓国」は韓国と言えば、「南朝鮮」なんだと認識出来るので別に言い直す必要はないようです。
あと、北朝鮮の場合、拉致問題などで大きく報道される前はそんなに毎日報道されるようなニュースはなかったため、久々に聞くとどっちかわからなくなるので「北~」と言っていると聞いたこともあります。ただし、あくまでも俗称なので在日朝鮮人の方は認めていないようですが…
英語名の場合、どちらにもRepublic of Koreaが入っているので尚更ですね。紙の上なら認識しやすいですが、ニュース等で聞く場合を考えると…
ニュースでも割と俗称、正式名称で呼んでいる国はありますよ。台湾や中東諸国などあります。
一度集中して聞いてみて下さい。
参考までに…
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
単に俗称ということで良いかと思います。
日本だって正式名称は「日本国」ですが、国際舞台ではJapanにしていたりしますし、通用すれば良いという感覚なのではないでしょうか。
中国=中華人民共和国
アメリカ=アメリカ合衆国
などはまだしも、イギリスやオランダなんて原形無いですよ(笑)。
国名に関しては正式名称の方が少ないと思います。
ただ、NHKなどはよく「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」と重ねて言っています。
余計言いにくいだろうに、と思いますけど。
当事国が止めろと言わなければ使っていても良いみたいですね。(例:中国は支那と言われると怒ります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷戦末期のルーマニア
-
どこの国の製品ですか
-
ずばり、韓国と言う国名を非正...
-
スタンで終わる国名
-
フランス語で日本の住所を表記...
-
欧州に多い国名の語尾(ア)の意味
-
国名でよくある「スタン」とは...
-
六大陸のうち、国名と大陸名が...
-
世界の国の名前について
-
Office2013無償アップグレード...
-
アフリカで茶の生産が最も多い...
-
世界遺産 この世界遺産がある国...
-
東が「エセックス」、南が「サ...
-
Excel-アンケートで得られた国...
-
国名の最後に「国」をつけるル...
-
漢字・魯の意味の語源(由来)は?
-
フィリピン国民の「フィリピン...
-
イギリスについて
-
アルビレーション?という英語...
-
エアメール/国名部分の下線
おすすめ情報