「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今回の件でこれからの ルノー、日産、三菱、自動車 3社 はどうなりますか?
共倒れになりますか? それとも生き残りますか?

日産に乗ってる同僚はいますが
三菱に乗ってる同僚はいません 浦和レッズのファンの方すら乗ってない
埼玉県浦和だと多いんですかね?

私は北関東に住んでます。

ルノーは知り合いが乗ってる(女性)

A 回答 (2件)

日産はオワコンです


EV戦略が裏目に出ましたね。

三菱も売れる車がありませんし
未だにDELICAなどの古い車に
固執してますから。
    • good
    • 0

どの件を言っていますか?



まぁいいでしょう
個人的にカルロスゴーン時代に対しては一定の評価をしていますが、
日産は株主が無能である間は復活不可能です
そもそも内田誠は、日産の業績を回復させられなければ自分をクビにしてくれ、と過去に言及してましたよね
そして日産ほどの会社であれば、取締役の解任動議が出ればそれだけでニュースになります
しかし未だに日産の幹部連中は取締役として居座っていますね
確かにゴーンは犯罪を犯しましたが、それでも黒字回復させて日産を立て直したのは事実です
この辺は社会人であれば清濁併せ吞んでゴーンを評価するのが妥当でしょう
で、
普通に考えればアクティビストが保有を始めたところで、他の株主をまとめ、少なくとも内田誠以下取締役の退陣を要求するでしょう
それで外部から業績回復に供するだけの実力を持った経営者を据え置くことで日産の業績を回復させて、最後はアクティビストがルノーにTOBさせてイグジット
三菱も他社にTOBさせてリストラするんじゃないですかね
全部私の勝手な妄想ですけど
共倒れになることはありません
日産ほどの規模になるとToo big to failだからです
ま、50年後の日本人が日産=単なるルノーの一部門、って思わないようにせいぜい日産には足掻いて欲しいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A