今から楽しみな予定はありますか?

兵庫県の斎藤元知事がパワハラをしていた、していなかったで主張がぶつかっていますが、真実はどっちですか?

A 回答 (17件中1~10件)

弁護士増加と同時にパワハラ増加し外国人労働者増えている、法匪とは民衆に害を及ぼす法律家by田中角栄



ヤ◯検の、城◯憲は、弘◯会から一億九千万、愛知県警警部脅迫事件で売◯婦とつながる弘◯会
「兵庫県の斎藤元知事がパワハラをしていた、」の回答画像17
    • good
    • 0

パワハラ増加と同時に弁護士増えてる。

弁護士は、商売。法匪とは民衆に害を及ぼす法律家by田中角栄
「兵庫県の斎藤元知事がパワハラをしていた、」の回答画像16
    • good
    • 0

#12です。



「キックバックは銀行が証言するわけがない」と書かれた回答者の方がいらっしゃいますので、ニュースソースを貼り付けておきます。

加古川市に本拠を置く地元信用金庫、但陽(たんよう)信用金庫の桑田純一郎理事長が、
「キックバックの話にしても、片山さんからそんな計画を持ちかけられたこともないし、もし持ちかけられたら一蹴しています。大体、常識的に考えて、弊信金も含めた11の信用金庫が揃って一斉に刑事責任を問われるような不正に加担するなんて、ありえません。」
と取材に応じています。
https://news.livedoor.com/article/detail/27514751/
    • good
    • 0

キックバックは銀行が証言するわけがない。

ある意味当事者の一人ですから。

ただ、同じ時期に同額で各銀行が同時にお金を出す事はありえない。また、何も問題ないなら、自殺もありえない。
    • good
    • 0

オネダリは、かに販売店の方はもう来ないでほしいと証言しています。

また、ワインのおねだりは録音されて公開されています。証拠は十分すぎます。
    • good
    • 0

パワハラは、1つだけ認定されています。


机をドンと叩いて、付箋を投げつけたことです。

その他は、すべて誰かの噂レベルでした。
証拠は何一つ出てきません。
運転手も否定しました。

おねだり疑惑は、それぞれの相手がHPで「そのような事実は確認されていません」と否定しています。

キックバック疑惑は、信用金庫の担当者が「そんなことは、断じてありません」と声明を出しました。

全てが、噂レベルであり、噂を広めた本人がこの世からいなくなっています。その原因は、取り上げたパソコンに人事の立場を利用して嫌がる職員10に人と不倫をしていたという、日記や画像が出てきたことだとみられますが、不倫相手同士が「どっちを取るのよ!!」とケンカし、妻にバレそうになったこともあるようです。
    • good
    • 1

パワハラの証言は多数あったので、無かったと断定する方がおかしいでしょう。



それに、百条委員会で確認した事は自殺に追い込んだ手法でしょう。
内部告発者を探してもいけない。ましてや罰してはいけないが、全く守られていなかった。

斎藤は立候補する事自体異常だと思います。
    • good
    • 2

改革派の斎藤前知事は、「厳しい人」であることは確か。


改革に否定的な人には、攻撃的な面もあるし。
協力者にも、厳しい指示を出します。
ただ、政治家の割には、余り積極的には人と関わらないところがあります。

一方、片山前副知事は、割と「パワハラ体質」で。
こちらは斎藤氏と逆で、行政マンの割には動き回るし、職員,県議会,民間との関係も構築し、県政の中枢に登り詰めてますが。

主にこの人が、斎藤氏の厳しい指示の、実行役であり。
一連の騒ぎに関しても、最も情報量が多く、中心的な役割を担っている可能性が高いです。
    • good
    • 0

天下りが出来なくなったので役人が作った嘘です。



そら天下りが規制され、県の予算に群がる利権族も斎藤さんが邪魔なはず。

そしてそこで知事選に出て来たのが極左ですので・・これがまた問題で

朝鮮学校の補助金を下げた斎藤さんでしたが

その方が知事に成ったらまた補助金を増額するでしょう 困ったものです。
    • good
    • 5

仕事上の注意指導をパワハラと言うならあったでしょう。


もしパワハラがあったなら録音は必ず残すよね、それが出てこない方がおかしいと考えるべきでしょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A