「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

20代から50代までは草野球やジムへ行きトレーニングしてましたが、
ギツクリ腰を何度かやってからは完全に引退状態です。
このままではいけないと思い足・腰を鍛えていこうと思いますが、
腰に負担がかからずに鍛える方法をお教えください。

チョコザップやジムは対象外です。

A 回答 (5件)

『スクワットトレーニングのやり方 』



①足を肩幅に開く
②つま先を真っ直ぐまたは少し開いた状態にする
③背筋を伸ばし体を下におろす
④膝が90度になるぐらいまで下がる
⑤足の真ん中で体を上に持っていく
⑥繰り返す

10〜15回3セットを目安に行います。

腰に若干負担がかかりますが、徐々に回数を増やされては?
効果は抜群です。(^o^)
    • good
    • 0

エアロバイクなど如何でしょうか


少しお金を掛ければ 負荷を可変できます(安い物はこれが、出来ない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/11/14 15:37

ももを鍛えるには、自転車やスケートが一番です。


ズボンがパンパンにもなります。
夏には自転車競技を、冬にはスケート競技を、と言う人がいます。
同じ場所の鍛えを維持できるからです。
肺機能も維持できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/14 15:37

・水泳


・水中歩行
は、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/11/14 15:38

走り込み

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/14 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A