
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキをフロントに噛ませてジャッキアップしたのですが右タイヤが先に浮いて右タイヤが10cmほど上がったところで左も浮きました。
とりあえずそのまま交換を終えて次にリア側を交換しようとした時にリア側は左が先に浮きました。
フロントと同様10cmぐらい左が上がったところで右タイヤが浮いてきました。
いずれも平坦な場所ですが
少し気持ち悪いです。
前後ろ両方スタッドレスに変えた後とりあえずそのまま下ろしました。
前は右、後ろは左とタイヤが何か重さがかかっていない気がしました。
前側の左と後ろ側の右タイヤは着地しているところがフワッとなっていたので普通でした。
空気圧も異常はなく4本とも2.1キロです。
自車だったので下ろした後もちろん浮かせはできませんが4輪ともタイヤハウスのところに手をかけて少し軽く持ち上げました
どこかやはりジャッキアップした時に先浮いた側が少し負担が軽い気がしました。
そもそもあるかわからないですがボディ自体の歪みでしょうか?
他の車でも試してみましたがなりませんでした。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
10cmって穏やかではないですね。
当然ですが、両輪が浮いている状態というのは両輪のバネが伸び切った状態だと思うんですが、その差が10センチもあるということになります。前が右、後ろが左が先に浮くという現象からすると、自動車側というよりはフロアジャッキそのものがジャッキのハンドル側から向かって右下がりに傾いていたりしないですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正しいタイヤ交換の方法 道具を教えてください 車輪止め2個 油圧ジャッキ ウマ いりますか? 12 2023/11/08 06:29
- 車検・修理・メンテナンス フロントディスクブレーキの片効きを直す方法はありますか?雨の日にブレーキ踏むとハンドルが右に取られる 13 2024/06/04 14:35
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ジャッキが外れて 右の前側が地面に接触 ブレーキがギーとなる 自動車屋に行った方がいい? 10 2023/11/06 05:55
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について。 軽四を油圧ジャッキを使用してタイヤ交換する時は、 車載ジャッキのかけるところに 13 2024/01/09 22:48
- 車検・修理・メンテナンス 現在乗っている車のタイヤですが、右後ろのタイヤのみ空気が少ないと言われました。 約2週間前にガソリン 15 2024/05/29 13:46
- 自転車修理・メンテナンス 現在乗っている車のタイヤですが、右後ろのタイヤのみ空気が少ないと言われました。 約2週間前にガソリン 5 2024/05/29 13:27
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのナットが熱くなる。 7 2023/08/19 00:49
- その他(車) 自動車タイヤについて相談!! ご回答頂けると助かります 255 45 r20.タイヤについて 中古で 4 2024/02/08 07:00
- 車検・修理・メンテナンス 【ホンダ フィット第3世代のジャッキアップポイントについて】 題名の通り、ホンダのフィットのタイヤ交 6 2023/11/10 23:17
- カスタマイズ(車) 車のタイヤからシャリシャリがします 6 2024/04/14 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
車のブレーキパットについて
車検・修理・メンテナンス
-
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
5
10回目の車検ですがあと少しで10万キロ超えます。 税金以外に部品が無くなる場合もあるらしく部品交換
車検・修理・メンテナンス
-
6
室内灯をLED化したら
国産車
-
7
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
8
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
9
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
10
職場の男性と冬タイヤの話になり、その男性の車はセダンで、17インチのスタッドレスタイヤ(ヨコハマって
国産車
-
11
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
12
クルマのヘッドライトのバルブ交換について。
国産車
-
13
これほとんど欠陥車なのでは
国産車
-
14
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
15
エンジンの性能ダウン
国産車
-
16
朝一、車のかぎ回らない
車検・修理・メンテナンス
-
17
タイヤ空気圧
車検・修理・メンテナンス
-
18
早朝マイナス10℃以下、フロントやリアガラスもガチガチに凍っていて 会社までは20分の距離の場合 み
車検・修理・メンテナンス
-
19
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
20
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤ交換いつしますか?
-
アクアnhp10フロントブレーキ下...
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
スバル フォレスターのSTIエア...
-
タイヤ
-
ミシュランのタイヤについて。
-
スズキ軽自動車のブローバイ処...
-
ドライブレコーダーの付属の線...
-
工具のサンダーについて。
-
車整備(12,24か月点検)につ...
-
シビックタイプR FK8について。
-
スズキ軽自動車 パワステ 異音 ...
-
車の後ろが凹んでいるのですが...
-
●スズキ•アルト等の ”リチウム...
-
電子車検証について教えてください
-
車検の見積もりするところとし...
-
スズキソリオのタイヤ 息子がソ...
-
アクアから異音 47万円で中古買...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
タイヤがえぐれています。何か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急] 先日車のバッテリー上が...
-
緊急 たった今、車のエンジンが...
-
スタッドレスって新品で買った...
-
去年の6月に車のバッテリーを交...
-
ブレーキランプについて。 ライ...
-
キチンと車のメンテナンスをし...
-
ガソリンっていつになったら値...
-
車の後ろが凹んでいるのですが...
-
ガソリンスタンドでエンジンオ...
-
今ウィーカーズでバッテリーを...
-
車のサンルーフのメリットデメ...
-
緊急 車 昨日バッテリー上がり...
-
オルタネーターとバッテリー接...
-
車のバッテリーがあがりました ...
-
今日バッテリーが上がってしま...
-
車屋って当日予約は出来るんで...
-
クルマの傷補修
-
このタイヤ大丈夫ですか
-
オルタネーターとバッテリー接続
-
バッテリ上がりを直して整備工...
おすすめ情報
回答者様の回答にジャッキが右下がりに傾くというものがありましたので補足しますが、
ガレージジャッキは2000年式ぐらいの5トンのものと
比較的新しい3トンのものがあります。
両方とも同じように前は右が先に浮いて、後ろは左が先に浮くという変わらない現象に至りました。
また、ジャッキに不良があるのかと2機とも確認しましたがガタや不具合はなかったです。
ジャッキアップも特に変なところにはかけてないです。
他の回答者様のように「完全な左右対称ではない」と言うのもありましたが前までは今回のように目立つ現象はありませんでした。
車自体の走行距離は現在で26万キロです。
なお、少し下に潜って見るのにジャッキアップし、リジットラックを置いたのですがリジットラックを置く時にも少し左右差がありました。
私の説明上文面だけでは少し伝わりにくいかもしれませんので
一応簡単な図を残しておきます。