「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

消費期限が2週間ほどきれてる卵パックがあるのですがどうやって処分したらいいですか?
袋につめて燃えるゴミでいいですか?

A 回答 (7件)

冷蔵庫に入れている場合は、採卵日から1カ月は食べられますよ。


(もうちょっと大丈夫かもですが、そこは自己責任で^^)

賞味期限はだいたい採卵から2週間なので+2週間くらいですよね。
加熱すれば大丈夫。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13963212.html#
    • good
    • 0

加熱すると普通に食べることが出来ます。

    • good
    • 0

卵の消費期限は生で食べられる場合の期限です。


私の場合1ヶ月をかなり過ぎていても火を入れて食べたことはあります。
    • good
    • 0

生ゴミなので、


漏れないように、袋に入れ
封を閉じて捨てましょう。
尚、老婆心ながら
玉子にあたってアレルギーになり
治療に一年半かかった事あります。
    • good
    • 0

卵は常温で一ヶ月は食べられます。

捨てる時は生ゴミとしてプラスチックの容器から外してビニール袋等に入れて捨てて下さい。
    • good
    • 0

お腹の中に捨てましょう 食べる予定が無ければゆで玉子。


調理(熱を加える)すれば大丈夫です。
冷蔵庫で保存していれば生でも大丈夫。

卵の賞味期限は生食できる期限
市販の卵の賞味期限は、25度で保管された場合に生で食べられる「2週間」に設定されています。10度以下で保管した場合、理論的には、産卵から57日間、生で食べることができます。

TVで八田一先生監修のNHK「ガッテン!」
卵は、賞味期限が切れてから2週間までなら、加熱調理して食べることができます。
    • good
    • 2

たまごは燃えるゴミです。

その処分方法で大丈夫でしょう。(液体で袋に入れると破れて漏れるおそれがあるので要注意)

なお、おそらくその消費期限は生で食べられる期限だと思います。
2週間冷蔵して期限が過ぎたのもなら、ひとつひとつ器で割って状態を確認してまぜて固めに焼けば食べられるはずです。私は気にしたことはありません。

ひとつひとつ容器で確認しなければならないのは万一殻のなかで腐敗していることを警戒するからです。腐敗したものは変色して腐敗臭がひどいです。これは保存の問題ではなく、おそらく卵をあつめる時のミスだとおもわれます。このありえない状況はこれまでで一回だけありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます!
捨てようと思いますm(_ _)m

お礼日時:2024/11/16 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A