少し前に、『キャッシュがクリアされない云々』という質問をしたところ、
頂いた回答に色々リンクを貼っていただき、
コレまで勉強させていただきました。
そして、その中に『IEを使わずにHTMLを取得する』という記事があり、
コレは使えると思いました。
そして早速、サンプルコードも出ていたので、やってみました。
***************ここからです
Sub test001()
Dim httpReq As XMLHTTP60
Set httpReq = New XMLHTTP60
httpReq.Open "GET", "https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/check/lo …
httpReq.Send
Do While httpReq.readyState < 4
DoEvents
Loop
Dim htmlDoc As Object
Set htmlDoc = New HTMLDocument
htmlDoc.write httpReq.responseText
Debug.Print httpReq.responseText ******************
Set htmlDoc = Nothing
Set httpReq = Nothing
End Sub
***************ここまでです
結果は出たのですが、
URLを貼り付けてchromeで見た結果と微妙に違うのです。
参考にしたサイトは、みずほ銀行のロト6の抽せん結果が出ているページですが、
取り込みのコードではその結果が出ていません。
コード内の*********を付けた部分が私が追加した箇所です。
長くなりましたが、
原因なり、訂正なりをして頂けると助かります。
また、ここを読めというリンクも在ると助かります。
なお、使おうとしているexcelは2003です。
これまた訳がありまして、コレしか使えません。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
抽選結果はHTMLファイルに書いてありません。
ブラウザでページのソースを表示すればわかります。CSVファイルをJavaScriptで取得して表示しています。ブラウザの開発ツール(F12)で確認すればわかります。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/takarakuji/l …
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/takarakuji/l …
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/takarakuji/l …
早速ありがとうございました。
やはり簡単には取れないのですね、良く分かりました。
貼って頂いた結果、出来る方にはこんなに綺麗に取れるのですね。
言われていることが理解できません。諦めます。
お手間を掛けました。
No.7
- 回答日時:
ブラウザでページのソースを表示するとは、ブラウザの表示領域を右クリックしたメニューの中に「ページのソース表示」があります。
ブラウザの開発ツール(F12)とは、ブラウザでキーボードのF12キーを押したら出てきます。
開発ツールを起動してからページを表示し、「ネットワーク」タブを見れば何をダウンロードしているかわかります。
Edge, Chrome, Firefox の中では Firefox の開発ツールが見やすいです。赤枠の項目を見ればわかると思います。
最新のファイル名は下記に記載されています。
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/apl/txt/ …
他の情報として下記もあります。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/takarakuji/l …
No.6
- 回答日時:
スクレイピングを行うならば、取得相手をよく調べましょう。
ご提示の場合ですと、指定の URL には必要な情報が含まれておらず、ページ内のスクリプトが別 URL から読み込んで表示していると推測します。
この場合の解決案としては
案1.
ActiveX 経由でIEブラウザを操作し、レンダリング結果から情報取得
IEは廃止されましたが、ActiveX 経由はまだ有効です
案2.
WebDriver 経由でブラウザを操作し、レンダリング結果から情報取得
案3.
ページ内レンダリング機能付きのクローラー製品を導入して情報取得
案4.
ページ内スクリプトを解析して別 URL を特定して情報取得
手軽さでいえば案4がお勧めです。
軽く見た限りですと、回答 No.4 にあるとおり CSV ファイルに必要な情報が含まれている様なので、その URL を特定して httpReq.Open しましょう。
早速ありがとうございました。
少なくとも分かる方であれば出来る、
ということが分かりました。
今回は簡単そうで在ればやってみたいという感じで見てみましたが、
私のレベルで歯が立たないことが分かりました。
と言いながら、後ほど、勉強してみます。
No.5
- 回答日時:
取り込んだソースコードを見て、</head>の上あたりに、
<script src="・・・・・"></script>が有る筈です。
・・・・・の部分は.jsで終るjavascriptファイルで、これを取り込まないと尾同じ表示にはなりません。
pcのブラウザでhpを開いて、右クリック⇒ページのソースを表示で、htmlソースが表示されるので、上の・・・・・の部分をクリックすればjavascriptソースが表示されます。
それを
htmlソースに入れ込めば動きます。
htmlソースのbodyかhead内に以下を書く。
<script>
表示されたjavascriptソースコードをコピペして入れる
</script>
早速ありがとうございました。
皆さんから言われるとおり、よく分かりました。
本件は諦めるつもりですが、
具体的な作業内容、朧げなりに分かりますので、
後ほどやってみます。
No.1
- 回答日時:
私には、その例のVBA?は解釈できません。
他のプログラム(サーバーサイド)は自己流でかじったことはあります。通常、WEBサイトのHTMLとブラウザで表示しているHTMLは別物です。HTML内にうめこまれたプログラムによって動的に作成されることが多いからです。
サイトで自分が何かの変数入力(または選択)したものを使用してサーバー側プログラムは吐き出したのがブラウザのHTMLで。この時そのブラウザに対して出力された結果ですので、この例のプログラムで得られた結果とは異なるのは当然といえば当然ではありませんかね?
なお、私は専門家でもありませんので、回答が適切でないこともあるかもしれません。
早速ありがとうございました。
了解です。
皆さんから同じことの回答があり、よく分かりました。
ダイナミックに中身が作られるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
パワーポイントが無能すぎて困っています。
PowerPoint(パワーポイント)
-
文字が書かれた写真や画像の文字をコピーして、Wordなどに貼り付ける方法はありますか?
Word(ワード)
-
セル内が空白設定なのに#N/Aと出てくるのを回避する方法を教えてください。
Excel(エクセル)
-
-
4
IMEは使い難くなってきた
その他(ソフトウェア)
-
5
Excelの計算が合いません。 諸事情で会計の簡素な購入・販売諸元表を作っているのですが、一つの項目
Excel(エクセル)
-
6
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
7
Visualbasicの現状について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
8
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
半角カタカナをヘボン式ローマ字に変換する方法について
Excel(エクセル)
-
10
文系のSE志望です。プログラミングを今から習得したいのですが、初めて学ぶのにオススメの言語があれば教
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
Linuxへの移行 来年でWindows10のサポートが終わりますが、個人的にはWindows11に
UNIX・Linux
-
12
「cells」が上手く機能しない
Excel(エクセル)
-
13
EXCELのファイル形式を変更して保存を大量に毎月手動で行っています。 社内システムのセキュリティの
その他(開発・運用・管理)
-
14
OSを消さないように初期化したい。
iOS
-
15
エクセルシート保護を解除させない方法。
Excel(エクセル)
-
16
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
エクセルで、数字ではない値(文字列)が入った場合の計算式を教えてください。
Excel(エクセル)
-
18
これて逆じゃないですか?
C言語・C++・C#
-
19
エクセルで作成した表の中にある数字大きい方からののランキングが関数でできますでしょうか 10代男性1
Excel(エクセル)
-
20
赤信号歩行者に対するPayPayからの警告メッセージシステムについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
Excel 関数での質問です
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
Vba 印刷設定のみ行うダイヤロ...
-
エクセルの数式につきまして
-
Excelの関数で質問です
-
【関数】2つの条件を満たす、...
-
Vba Application.Ruについて教...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
パソコンのエクセルの操作につ...
-
Excelファイルが開けません
-
MacのExcelで、ショートカットC...
-
エクセルでA1を参照してその文...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
エクセル 別セルの2進数表示を...
-
エクセルの数式について教えて...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelを立ち上げ、キーボードだ...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、数字ではない値(...
-
Excel いい方法教えてください。
-
納期順に勝手に並べ替えられる...
-
エクセルで作成した書類の印刷...
-
Excel初心者です、Excelの日付...
-
エクセルで作った表が印刷する...
-
実務の処理について。
-
AM8:30から翌朝8:30まで勤務す...
-
Excelのデータの入力規則の問題...
-
Excelの罫線を消す方法
-
桁をセルで区切って計算をした...
-
スプレッドシート(Excelでも良...
-
VLOOKUP関数で複数条件を設定に...
-
Excel初心者です。 Excelでやり...
-
エクセルでAのセルに「家電」と...
-
ファイルとフォルダの移動につ...
-
XMLHTTP60で前日のデータが取れ...
-
ファイルパスについて。
-
エクセルの数式について教えて...
-
スプレッドシートで適切な条件...
おすすめ情報
<皆様へ>
昨晩、考えていて、朝令暮改ですが、「諦めます」を撤回、
折角なのでもう少し頑張ってみようと思い直しました。
私はexcelvbaがなんとか書けてヒントがあれば変更まで出来る、
というレベルです。
よって、今回のwebからデータを取得するという件は全く無知の世界です。
ただ、急ぐ必要もなく、時間はふんだんに在りますので、
皆さんから教えていただければ、出来るところまでは頑張ってみようかなと。
ということで、
今回いただいた回答を咀嚼しながら頑張ってみます。
また、次の質問をしたいと思いますので、
引き続き宜しくお願いします。
ここのスレは今暫くクローズせず、このままとさせていただきます。
全く邪道ですが、皆さんの回答を組み合わせながら、
わからないなりに進んでいます。
とりあえず、表示していただいたcsvアドレスを貼り付けて、
中身がゲットできることを確認しました。
問題は、このアドレスをどうやって取得するかですが、
そこが分かりません。
『ページのソースを見て、F12で』と在りますが、
チンプンカンプンです。
単純に診るだけで分かるのか、別のロジックが必要なのか。
『CSVファイルをJavaScriptで取得して表示しています。』と在りますが。
極端には、アドレスは連番でしょうから、
ロト6に限ってなら推測できますが、
ロト6以外にはどんな番号が使われているのか。
出来ることなら、ここらへんを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
<皆様へ>
お世話になりましたが、なんとか邪道ながら目的にたどり着けました。
本格的に、私用に挑戦してみます。
今後とも宜しくお願いいたします。