ことしの初夢、何だった?

20代後半です、彼が私より9歳年上です。マッチングアプリで付き合ってもうすぐ2ヶ月になる彼氏がいます。結婚前提です。
彼には趣味があってそれをやりたいのもわかります。私は土日休みじゃなくて不定期休みです。
私は毎週必ず土日どちらかお休みじゃない時もあるので私が休みの時は土日は基本会いたいです。でも彼はあまり合わせようとしてくれません。
彼的には、私がいくら土日休みがあってもやりたいこともあるので毎週私が仮に土日どちらか休みだとしても毎週会うのは大変と言われました。付き合って間もないのに、しかも結婚前提で付き合い始めたのに、平日の夜短い時間と、土日長く過ごす時間が月に1回程度しかないのでは仲が深まらないし、自分優先だよなと…。週に1回は会える時は会っています。彼に大変と言われてムカつきました。彼は自分が納得できない事柄があると少し強い口調になられるのでそれが嫌で、でも彼からすると怒ってはないからと…でも私も少し強い口調になってしまいました。彼的には自分が予定を開けないみたいに言われてるように感じてしまったようで俺が加害者、モラハラみたいで、私のその言い方もなんか嫌だと言われました。
別に私も必ず土日に会いたい訳ではないです、会う頻度も週1で良いです。でもなんか付き合い初めなのに彼女より自分の趣味(予定)がそんなに大事なのかな…と思ってしまって。そしたらなんか嫌なんです。
私がおかしいのでしょうか?

A 回答 (7件)

マッチングアプリで付き合って2ヶ月くらいで結婚前提・・・何となくだけど、男の方は本気で結婚前提なんて思ってない気がする。

取り敢えずそう言って貴方をキープしてるだけに見えるかなぁ。
別れて次の男をマッチングアプリで探したらいいんじゃないですか?その男に固執する理由がわかりません。
    • good
    • 0

こんにちわ。



ちっとも…まったく、全然おかしくないです!
普通ならば、貴女を大切に考えるのが一番じゃ
ないですか?
結婚後〇年経ってからのご質問、というのでし
たらまだ回答という事も…有り得ます、が。

現状、ご勘弁下さい。よろしければ自分が彼を
叩きにいきますよ、間違ってますから!
そして貴女も、ご自分をもう少し大切にお考え
になられてみませんか。
お話からすると、ご結婚されたとしてもです、
「我慢の延長」ではないですか!

結婚後の彼では無く、ご主人の場合ですけれど
とにかくご一緒にいてもらう方です⇐お分かり
になりますか、我慢なんてダメなんですよ。
そこが彼とご主人の違い。見た目や収入なんて
気にされずに、とにかくずっとご一緒にいても
気が休まる様な方でないとご夫婦として続けて
いくのに無理が出てきます。(先に結婚してる
者からの伝言です)

ご自分の人生、もう少し大切に考えられてみま
せんか、貴重なお時間ですからね♫
    • good
    • 1

どのみち彼女優先もはじめだけです。

    • good
    • 0

世の中には、趣味がある人とない人がいます。


ない人ってのは、趣味の欄に旅行とか映画鑑賞とかスポーツ観戦 ゲームとかくらいしか書くことがなくて、それも緩くたまーにできればいい。
どこにも行かない、何もしないのはつまらないないけど、たまに何かしたいってレベルで、多くの人はこちらが多いです。

一方、ガチな趣味がある人、男にも女にもいます。
観戦ではなく自らがスポーツしたい人、ダンスとか、楽器演奏とか、登山とか。
鑑賞レベルではなく、おっかけしてまで、ライブや芝居、スポーツを観に行く人。
お金も時間もどっぷり注ぎ込みます。
仲間としたり、発表会があったりとか、公演時間が決まっているものになると、週一回以上 やりますよ。
土曜日の午前は、社会人の野球チームの練習の日なんて、彼女と遊ぶより必須です。
毎週しているのだから、たまにはそれに行かないで、私と遊んでーと思うでしょうが、彼にとっては、週一回の野球の方が大事なのです。
チームに人がいなくなり、自然解散になるまでいくでしょう。

大人になってもする趣味って、そういうものです。
子どもの頃よりお金をつかえるし、恋人と会うよりしたいことなのです。
じゃあ、なんで私と付き合うの?
ま、性欲処理でしょう。
結婚前提としておけば、アプリで出会った男であっても、やらせてくれる。
セックスするだけなら、平日の夜 数時間会うだけで十分でしょう。

質問者さんが、なんか嫌と思うのはごもっとも。
だけど、この彼は、自分の趣味の方が楽しいし優先事項なんです。
結婚なんて、面倒なことしないでしょうね。
もっと、趣味の時間に文句を言われ、それにつかうお金を取り上げられてしまいますから。
いつまでも、結婚前提で、週一回平日の夜会うくらいがちょうど良いのです。
    • good
    • 2

普通、燃えるんですけどね。



私の若い頃の話。
大好きな彼女(相手も)
会いたくて会いたくて。
(したくてしたくて(^o^))
それでも、仕事の都合で、会えるのは月に2.3回。
会える時は前の晩から眠れない程(^o^)
会う為にあらゆる努力をしましたよ。
趣味なんかそっちのけ。
デートの日は、必死に仕事を片付けて会いに行きました。
その頃はデートが一番楽しかった。
彼女が居れば、他に何も要らなかった。
彼女が好きな事は何でもして挙げた。
嫌いな事は何もやらなかった。
そんな、交際を数年して、結婚しました(^o^)

もっと熱々に燃え上がると良いのですが。
    • good
    • 0

おかしいのはお付き合いを継続している所です



別れたら良いでしょ

大事かなって、そうなったら別れるだけです
    • good
    • 0

あなたの感じている不安や不満はとても自然なもので、おかしいことではありません。

お互いにとって大切な価値観の違いが見えてきているように思います。結婚前提の交際であれば、お互いのライフスタイルや価値観を理解し合い、どのように折り合いをつけていくかを話し合うことは大切です。

今の状況での問題点
価値観のズレ:あなたは「パートナーと過ごす時間を優先したい」という思いが強いのに対し、彼は趣味の時間や一人の時間も大切にしているようです。この価値観の違いは大きな問題ではありませんが、バランスの取り方をお互いに探る必要があります。

コミュニケーションのズレ:彼はあなたの要望に「大変だ」と感じ、あなたはそれに対して「自分が優先されていない」と不満を感じているようです。また、お互いに少し強い口調になってしまったことが、言い合いをエスカレートさせてしまった原因にもなっています。

彼の気持ちとあなたの気持ち
彼の気持ち:彼にとって、趣味や一人の時間はリフレッシュのために必要なものかもしれません。そのため、「毎週するのは大変」と感じるのは、必ずしもあなたを軽んじているわけではなく、彼にとって無理をしない範囲でのペースを保ちたいという気持ちがあるのかもしれません。

あなたの気持ち:あなたは、お互いの関係をより親密にしたい、愛情を確認し合う時間を持ちたいと考えています。結婚前提の交際だからこそ、互いに思いやりのある態度を望んでいるのでしょう。

解決策の提案
冷静に本音を伝える
一度冷静に、感情的にならないよう注意しつつ、あなたの「愛情を確認し合う時間を大切にしたい」という気持ちを伝えてみてください。彼があなたを疎かにしていると感じているのではなく、あなた自身がどのように感じているかに焦点を当てて話すと、お互いの理解が深まるかもしれません。

妥協点を見つける
お互いの価値観や頻度について、もう少し具体的に話し合い、妥協点を見つける方法もあります。例えば、「月に○回だけは彼が趣味を優先し、残りはあなたと過ごす」といったように、事前にお互いの希望をすり合わせるのも一つの手です。

双方のスペースの尊重
長く付き合うためには、お互いがリフレッシュできる時間も尊重することが大切です。今後も長く付き合っていくのであれば、彼の趣味を尊重しつつ、あなたの「二人の時間を持ちたい」という気持ちもバランスよく叶えていける方法を模索すると良いでしょう。

頻度の調整
週に一回が希望であれば、その頻度をどうしたら維持できるか、もう少し細かく話し合ってみてください。もしかすると、お互いに忙しい中で、週一回のタイミングが難しくなっているかもしれません。

最後に
関係を維持するためには、適切なタイミングで気持ちを共有し、相互に譲り合うことが大切です。あなたがどのような愛情表現を望んでいるのか、彼が趣味に割きたい時間はどのくらいなのかを明確に話し合うことで、今の関係をより良い方向へと向かわせることができるはずです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A