「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

給与明細にある厚生年金保険料という欄に金額が書かれていれば、保険が支払えているということであってますよね…?突然払えているか、勘違いしてないか不安になってきました

質問者からの補足コメント

  • 年金を支払えてるということですよね?の間違いです。

      補足日時:2024/11/14 20:04

A 回答 (7件)

日本年金機構の「国民年金保険/厚生年金保険」の保険料ならば、その認識で合っています。



心配ならば、日本年金機構から毎年誕生月に来る「ねんきん定期便」の記載を確認か、または、日本年金機構の「ねんきんネット」で調べましょう。

日本年金機構の「ねんきん定期便」には、国民年金保険(国民年金)とか、厚生年金保険(厚生年金)の名前とか、または、未納とか、などが印刷されています。

日本年金機構の「ねんきんネット」
https://www3.idpass-net.nenkin.go.jp/neko/Z01/W_ …
    • good
    • 0

普通そうじゃないかい?

    • good
    • 0

根拠のない話を言ってる回答ありますので注意してください。


年金ネットで確認できますが、してないのでしょうか?
または定期便でわかりますが。
自分で確認しましょう。
    • good
    • 0

>年金を支払えてるということですよね?



はい、そうです。
    • good
    • 0

天引きされる厚生年金料が会社事情によって納められていないことは割とあることなので、確認されることをお勧めします。



確認できる仕組みになってますからね。
    • good
    • 0

>給与明細にある厚生年金保険料という欄に金額が書かれていれば、


>保険が支払えているということであってますよね
「保険料が天引きされてる」という意味なので同じことです、あってます。
>年金を支払えてるということですよね?
「年金の掛け金を支払えてる」ということです。
    • good
    • 0

倒産する会社は、給料から差し引いて、厚生年金保険料を収めてないのがほとんどです。


実際に多くある話です。
厚生年金手帳もってれば、年金事務所で調べることができますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A