重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人から、ケーキを3等分にしてみてと紙を渡されましたが、直感でわかりませんでした
答えを聞いたら、理解はしましたが、ショックでした
誰しもすぐにわかるものですか?
直感では難しいと感じてしまったくらいです
ちなみに発達障害の傾向があるとは
言われたことがあります

A 回答 (6件)

出題者と「同じ解法」を思いつく自信はないですね。


...たまにいるんですよ自称正常って言う人で、自分の考えた解法以外は間違いだって言う人。

その上で一般人的な正解は
即座に目分量で大体120度に切り分ける。
と言うのが正解なんでしょうかね。
その上で、精度が云々なんて言われたら
「そもそもケーキが真円な訳がない。本質を分かってないね」と鼻で笑う。
が理系的ベスト?
    • good
    • 1

ご病気関係の無い話だと思います。

誰しもわかります。小学生で角度はならいます
    • good
    • 0

ケーキを等分に切る話は「ケーキを切れない非行少年たち」という書籍で出てきますね。


非行少年にこのケーキを等分するやり方を質問するとまともに答えが返ってこないというエピソードですが、その理由は非行少年の多くは境界知能者だからということになってますね。
要するにまともな知能の持ち主であればすぐにわかる内容ですが、境界知能レベルだと正解できない問題ということです。
あなたのお友達はどういう意図であなたにこの質問をしたんでしょうね?
    • good
    • 2

リンク先の方法ですか?


誰でもすぐにわかるとは言えないと思います。
https://www.kurashiru.com/articles/7389848b-717c …
    • good
    • 1

よく犯罪を犯した少年たちがケーキを等分に切れないのは、彼らの知能が低いためで、それが犯罪につながっているとかいった考察があるけど、

結論言っちゃうと「犯罪に加担してしまう子たちの多くは、貧乏とか家庭に問題があって、子供の頃にホールケーキを分ける経験がなかった」ってことなんだと思いました
    • good
    • 0

そうなんですね



僕はピザが大好きなのですぐに思いつきました

単に知識不足とも言えると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A