去年春に購入したんですが、以前に比べてどうもテレビの感度が悪いので不満だったんですが、調べててわかったのが、ナビ装着用スペシャルパッケージ車という仕様らしくてそれのアンテナが本来4アンテナ必要なのが2アンテナしかついてなくて、あと2アンテナはオプションだとか。
こんなの買うときの説明には全くなかったので営業に聞いたらごまかすような言い方でしたが、どうやら営業自体そのことをしっかり理解してなかったようで。
こんなんでいいんでしょうか。
ナビ装着用スペシャルパッケージ車というものの説明も記憶の限りではありませんでしたし。
おまけに現在のアンテナ位置も知らないようでいまだにどこなのかもわからないし。
有料らしいけど今からでもオプションで残りのアンテナ装着できるんでしょうか?
また感度はかなり改善されますか?
No.5
- 回答日時:
>追加はナビ外さないとできないんでしょうか?
ケーブルが出ているとは考え難いので多分外す事になると思います。
>個人では無理?
無理かどうかはその人次第ですが、私ならやりますけどね。
良く調べないとなんとも言えないけど、市販のアンテナでも付く可能性はあります。差込口の形状、アンテナの形状次第ですけどね。調べるの面倒なら純正OP買っておくのが無難
ちなみに首都圏等なら2x2でも十分感度よく受信できますが、地方だと4x4でも1chしか入らない事もあります。それもギリギリな感度でね。
追加するかしないかは周りで効果ある映りをしているかどうか確認してからの方が宜しいかと思います。ディーラーの試乗車などで付いていたら試してみるとか・・・・
ありがとうございました。
前車ので感度の違いは分かってますので。
ただ普段の使用からそこまで勝ちがあるかどうか。
でももっと感度がよくなるのわかってるのにその機能を使ってないことが不満ともいえるし。
どうするかなあ。
買うとき説明受けてたらつけてたと思うけど。
No.4
- 回答日時:
>費用高くつくんですかね?
なによりオプションなのが理解できない。
当時のアクセサリーカタログを見るとアンテナは5000円(税抜き)で取り付け工数は0.8hなのでその店の1時間工賃に0.8を掛けたのが工賃です。
1時間工賃は店によって違いますが1万位です。
私もN-BOXに乗っていますが、この質問を見るまでオプションで追加アンテナがある事を知りませんでした。
でもTVの映りに不満も無かったので利用する地域や環境で追加アンテナの必要性も違うのでオプションにしたのでしょう。
ありがとうございます。
よほど電波の強いとこならともかく、ほとんどは建物の影響などで感度に差は出るでしょうからたいして手間も変わらないのにオプション扱いする理由が私はわかりません。
それも営業が知らないなんてもってのほか。
以前に比べて感度が悪いのは明らかだったので常々不満で、ようやく見つけた結論です。
まあどうするかはわかりませんが。
価格情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>おまけに現在のアンテナ位置も知らないようでいまだにどこなのかもわからないし。
フロントガラス上部、左右に1本づつ。
>以前に比べてどうもテレビの感度が悪いので
メーカーの説明では2アンテナ2チューナーで受診しながら、別の2アンテナ2チューナーで裏受信しながら、受信が不安定になると感度の良い方に切り替えるらしい。
7インチナビならワンセグでしょうから、そこまでこだわる必要があるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ディーラーオプションなので後から取り付けも可能です。
指向性の違うアンテナの追加なので車の向きが変わった時の受信感度の変化を少なく出来て安定した受信が可能になりますが、電波自体が弱い環境では効果が低いと思います。
https://minkara.carview.co.jp/search/?q=%E3%83%9 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- アンテナ・ケーブル テレビ感度の問題? 大阪在住 テレビは買い替えてまだ二年目 アンテナ差し込みを触ると 2と7と8が映 3 2022/12/12 14:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- テレビ テレビかレコーダーから過電流 6 2023/01/12 21:05
- テレビ 車のポータブルカーナビテレビの感度が悪くて思うようにテレビが映りません。(フルセグ、ワンセグ共) フ 4 2023/09/30 09:32
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ テレビの調子が悪いです。 家に2階に1台、1階に2台合計3台のテレビがあります。 1階のテレビ2台が 9 2024/02/15 19:28
- アンテナ・ケーブル 急にテレビの映りが悪くなりました。ブースターという物を買ってみたいのですが、選び方を教えて下さい。 6 2023/12/22 18:25
- アンテナ・ケーブル 「アンテナレベル」は高いのにBSが映らなくなった 8 2023/09/11 19:47
- テレビ テレビのブースターについて質問です。 4Kテレビを買ったので4KBSアンテナをつけて4K放送見れるよ 4 2023/03/18 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
カーナビの画面サイズ
国産車
-
職場の男性と冬タイヤの話になり、その男性の車はセダンで、17インチのスタッドレスタイヤ(ヨコハマって
国産車
-
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
-
4
車のディスクブレーキですが、ニュートラルにして転がすとシャラシャラと引きずっているような音がします。
その他(車)
-
5
車のナビが「この先工事のため、奥ダンプ規制です」と言うのですが、実際は何と言っているのでしょうか?
その他(車)
-
6
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
7
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
8
社外品のブレーキパッドの使用によってブレーキ鳴きがある件について ブレーキ鳴きには下記のどの要因が一
車検・修理・メンテナンス
-
9
去年買ったヴェゼル のことで質問です。 曇り止めが全く機能しません。フロントガラスの外側が曇ったため
国産車
-
10
コンパクトカーに乗っていますが、地面からの突き上げ感が強くなってきました。 距離も距離なので、今後長
国産車
-
11
エンジンの性能ダウン
国産車
-
12
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
13
ホンダスパイク給油口レバーが運転席周辺にない見当たらない
国産車
-
14
NBOXのオプションテレビアンテナ取り付け費用は
国産車
-
15
車の純正ナビについて教えてください
国産車
-
16
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
17
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人
車検・修理・メンテナンス
-
18
車をかえたんですが、前の車のsdカードに録音した音楽がいまの車では聞けないんですが、なぜですか? カ
国産車
-
19
この車の車種わかる方! 宜しくお願いいたします。
国産車
-
20
なぜ、「エンジン&ソーラー」のハイブリッドが一般化していかないのか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EVは使用してないときに、自...
-
自転車はどうしてFRなんですか?
-
車の購入について質問です。 春...
-
軽の県外譲渡で税止してなかっ...
-
私、夜間にハイビームで走って...
-
煽った相手の顔や社名を動画で...
-
新車を買いました。 会社まで25...
-
皆さん、こんにちは♪ オートサ...
-
なんか高級車ほど盗みやすくな...
-
ミライースという車に乗って大...
-
車高が低い車は雪道で進まなく...
-
車を擦った時音や振動はありま...
-
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナ...
-
「界面活性剤」の有無は解るで...
-
今日で確信したことがあったの...
-
自動車の前照灯の使い分けについて
-
ヒーターの暖房とエアコンの暖...
-
日産とホンダが経営統合します ...
-
車でフォグランプを点けっぱな...
-
冬のニセコにはじめまして行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ABS
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
雪道をスタッドレスタイヤを履...
-
日産とホンダが経営統合します ...
-
ドライブデートで
-
自家用車や商用自動車のタイヤ...
-
軽自動車車検証の住所変更について
-
私、夜間にハイビームで走って...
-
ヒーターの暖房とエアコンの暖...
-
時速70km制限で片側1車線の自動...
-
ガソリン代、高速代について。 ...
-
一戸建ての家を買った場合は電...
-
冬のニセコにはじめまして行く...
-
EV 充電スタンドについて
-
本日車検をしました。 以前別の...
-
タイヤ交換に行くのですが、窒...
-
20代社会人です 軽自動車が原因...
-
電気自動車を買う人は一戸建て...
-
コンビニの駐車場にエンジンを...
-
車のディスクブレーキですが、...
おすすめ情報