No.14
- 回答日時:
ときどき遭遇します。
質問そのものを残したくないと考えている人がいるからだとは思います。他の回答にもある通り、そういうことをする人は1個質問したら質問を取り消し、アカウントを消して別のアカウントを作成するということを繰り返しているように思います。恐らく検索エンジンとか生成AIと同じ感覚で使っているのかなぁと思います。当然、検索エンジンの検索結果は後に残らないので同様に「消す」と。全員がそうとは言い切れませんが、アカウント作成と同時に短文で質問を投稿しているユーザは要注意かも?
回答ありがとうございます。
謎の行動の理由がだんだん読めてきました。
ここは質問数が多いけど実は人数はかなり少数なのかも知れませんね。
No.13
- 回答日時:
No.4です
アプリの月1つ取り消し技能が付いてから増えたと思います
取り消したら「貴方が回答された投稿が取り消されました」と通知が来ますからね
私は先ほども書きましたが回答して下さった方が、もう居ないとかハンネを変えた方の回答や回答が少ない投稿を取り消してます
理由は大した質問でなかったことですが
若い投稿者さん方は平気で取り消す方多いです
たぶん納得いかない回答ばかりだったり、
花や昆虫の名前は?等の質問は「名前さえ分かれば良い」と思って取り消すのではないかと思います
「質問者によって取り消されました」というアレですよね。
実は一番困ってるのはあの通知で、メールボックスにゴッソリです。
なんでこんなに大量の取り消しが?と疑問に思った次第です。
No.12
- 回答日時:
不都合はないと思える質問が取り消されることはたまにありますね。
そのユーザーの嗜好なのでしょう。
以前、スマホの質問アプリが終了し、そこのユーザーが教えて!gooに移動してきた時、「質問が削除できない!」という悲鳴のような質問が多く投稿されました。
そのころは、教えて!gooでは質問も回答も削除できない仕組みでした。
終了したアプリでは投稿消し放題だったようです。
それに慣れていた人たちはバンバン質問して、いざ消そうとしたらできなくてパニックになったようです。
それで運営は「アプリからの質問に限り月1件のみ取消できる」という妥協案を作り今に至っています。
顔の見えないネットで質問したいけど、自分の痕跡を残したくないという意識が強いのでしょう。
猫がフンをしたあとに砂をかけるのに似ている、と思っています。
No.8
- 回答日時:
>使い方を知らない?
>消さないとどこかに住所氏名が漏れると思ってるとか??
情報セキュリティやコンプライアンスの意識や行動は世代や階層ごとに違うものです。
25〜30歳くらいの特定世代は書き捨てというものをあまりしません。スマホのアプリを消すように、ネットでも利用が終わればアカウントや書き込みを整頓します。
それ以前からの古いネット利用者には、後進の常識を認知する機会があまりないのです。
なるほどそういうわけですか。
しかしながらそれを全員がすると、質問→回答→お礼・ベストアンサーを出すというルールが形骸化してしまいます。
回答者がいなくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
教えてgooについて
教えて!goo
-
-
4
JR東海の駅メロ導入について
電車・路線・地下鉄
-
5
教えてgooの裏事情
教えて!goo
-
6
教えてgooのアプリのレビューにも書いてありましたが、教えてgooは変な人が多いと思いませんか?メイ
教えて!goo
-
7
教えてgooで質問すると毎回同じ回答者が回答するのですが、その回答者は1日中回答して暇人なのでしょう
教えて!goo
-
8
きちんとした回答が付かない 補足も貰えないのは何故ですか。
教えて!goo
-
9
回答のgoodの数が全て9になっていますが、こういうことがどうして起こるのでしょうか
教えて!goo
-
10
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
11
なぜコレがガイドラインに違反するのだか、理解できません。
教えて!goo
-
12
質問者の希望回答に逆らう人をブロックなんてする人をどう思いますか。
教えて!goo
-
13
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
14
運営が回答ついてるのに、勝手に削除する!っておかしくないか?( ;゚皿゚)ノシ
教えて!goo
-
15
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
教goo システムに提案
教えて!goo
-
17
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
18
教えてgooについて
教えて!goo
-
19
教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。 解読だけで疲れます。
教えて!goo
-
20
グレード
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
びんちょを忘れないで… むかし...
-
|д゚)”⦅今の自分の気分スタンプ...
-
垢BANされたらどうしよう 教え...
-
削除された質問に回答してくだ...
-
教えて!goo
-
まだコピペしたのを貼り付けて...
-
教えてgooって、どの年齢層が質...
-
回答に対して質問すんな!
-
質問が削除されました。
-
文房具についての質問は、何カ...
-
Gooブログ編集画面が開かずブロ...
-
ヤフー知恵袋から、教えてgooに...
-
私がgoo!で質問すると回答で「...
-
言論統制が行われないまともな...
-
何だか、この方の回答は、いつ...
-
マイカテゴリについて
-
教えてgooで回答する時間がない...
-
質問投げっぱなし
-
20代って、教えてgooとかやって...
-
年始辺りからマックWi-Fiで教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
びんちょうタンと。oが使えなく...
-
教えてGooでベストアンサーを選...
-
以外に質問してもみんな答えて...
-
嫌いな質問者はいますか? 嫌い...
-
教えてgooから知的・発達障害の...
-
回答を読んで、「攻撃的だ」と...
-
面白い質問者をいじってたら捨...
-
削除数
-
質問に回答して 当たり前のよう...
-
現実味のない回答について。 些...
-
この人って本当のことを言って...
-
教えてGooで削除される質問はど...
-
「ベストアンサーを選ばずに質...
-
ここって釣り質問する人多くな...
-
教えてgooって民度低い回答者が...
-
教えてgoo!は質問厨多すぎませ...
-
教えて!goo
-
教えて!goo
-
ここのサイトで釣り質問で有名...
-
ここで運営によって質問が利用...
おすすめ情報