受験面接におけるグループディスカッションについて質問です。最近グループディスカッションの練習をしているのですが、「〜についてどう思いますか」という質問に対し、「〜と思います。」という語尾で、相手に投げやりな感じで答えてしまうことに悩んでいます。話題の転換は多用しすぎると、周りの人や私がまた一から考え直さないといけなくなったりして、議論が深まりません。結局語尾は「〜と思います」のままです。どのように改善すべきでしょうか?また、グループディスカッションで議論を深める、質問の仕方のコツなど、他にもみんなが意見を出しやすくなる一言も教えていただきたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
進め方次第なので一概に「これ」とは言えませんが
・「~と思います」→「~と思いますがどうでしょうか?」とキャッチボール形式にする。
・他の人の意見について感想(評価)を述べた上で自分の意見を述べる。もちろん貶すのはアウトですが。一石二鳥だし常に話を聞いているアピールもできます。
・他の人の意見回答を踏襲しつつ自分の独自性をプラスアルファして答える。
・目的(議題)を忘れない、常に頭に思い浮かべながら考え発言する。
とか?
> 話題の転換は多用しすぎると、周りの人や私がまた一から考え直さないといけなくなったりして、議論が深まりません。
それは確かにそうなんですが、あまりにも「話が逸れてはいけない!」という感じでいくと、それはそれで「柔軟性が皆無で偏屈な子(空気が読めない子)」になります。
ズレ始めても即座に軌道修正するのではなく、少し遊ばせてから区切りのいいタイミングで修正するようにした方が良いです。
※受験面接はわかりませんが、就活面接だとそういうズレた先の部分も見ます。
グループディスカッションって「積極性も協調性もなく100%受け身で話の流れも空気も読めない頭の弱いやつを弾く」ためのものです。
学校だろうと企業だろうとこういう集団活動の邪魔、足手まといにしかならないのは要りませんから。
で、教えてgooにいる回答者の大半が「弾かれた側」です。
質問サイトでこんなことを言うのもアレですが、ご両親や社会人経験のある兄弟姉妹、友人知人に聞いた方が確実ですよ。
No.2
- 回答日時:
え、何がダメなんですか?
グループディスカッションって、別にそういう語尾の枝葉末節に対してごちゃごちゃ言うことではありません
どれだけ建設的な意見を、根拠を以て発言できるかをみるのがグループディスカッションです
むしろ考えないといけないのは、論破することがグループディスカッションではなく、また主張を全て受け入れるのもこれまた違う、ということです
その辺は無能な日本人らしい「忖度」を念頭に置きながら練習すれば上手くいくと思いますよ
日本人は頭が悪いので忖度してくれる人間を可愛がります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
漢字の読み方
日本語
-
日東駒専、国公立レベルの大学だと大企業以外なら学歴で落とされる心配はなさそうでしょうか?、
その他(ビジネス・キャリア)
-
サイコロを投げて6が連続して100回出ました。このサイコロは細工がされていますか?
統計学
-
-
4
文学用語
文学
-
5
偏差値40の高校に通う高校3年生です。最近うちの高校だけなのかな、と思うことがあるので実際どう
高校
-
6
大学教授って学生に本気で怒ることはありますか? 態度が悪い学生など
大学院
-
7
大学で学んだことが実際の仕事に役立ったことはありますか? 特に経営学部、商学部、経済学部、法学部など
大学・短大
-
8
電気代高騰!!早急に原発再稼働してほしい!!
環境・エネルギー資源
-
9
大学のキャンパスって普段でも誰でも入れるときいたんですが本当ですか? 東大、一橋、東工大、筑波、お茶
大学・短大
-
10
n 個のサイコロを同時に振る。 ただし、nは正の整数とする。 出た目の数の積が6の倍数となる確率を求
数学
-
11
シール貼りや梱包で内職はありますか? 調べても全然出てこなくて
SOHO・在宅ワーク・内職
-
12
今年の3月に大学を卒業した24卒、女です。 大学生の頃に就職活動はしていましたが、結局決まらずに卒業
就職
-
13
Excelに詳しい方! B列が「日」なら「休」と表示されるようにしたいのに何で全部の曜日に「休」と入
Excel(エクセル)
-
14
仕事のシステムがよくわかりません。 私はこの春から新社会人として会社に入社しました。 入社して3ヶ月
会社・職場
-
15
以下の条件を満たす楽器はありますか? 1 小さくて軽い(目安はキャリーケースに余裕で入る程度) 2
楽器・演奏
-
16
私の思う理想の上司像はワガママ過ぎるでしょうか ・部下の働きを見て、褒める所は褒める・叱るところは叱
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
この文章で伝わるでしょうか?
日本語
-
18
今高2で親から大学進学が決定しててうちの市に2大学あるんですがA大は経済学部と福祉学部B大は医療系で
大学・短大
-
19
太陽が燃え尽きる
宇宙科学・天文学・天気
-
20
一従業員が、会社に内緒で得意先の特定の人だけに、プレゼントをあげているが、これって、いいんですか?
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人手不足による事業縮小=倒産...
-
工場で、一人で仕事できないと...
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
初任給41万円~! 未だ未だだ...
-
30代男性年下上司隣りの部署で...
-
くだらない質問なのですが、オ...
-
少子化とアルバイトや、パート...
-
仕事は忙しいのと、暇なのどち...
-
何故人手不足の会社は、ニート...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
有給とる前日に残業すると注意...
-
自動車会社の日産とホンダが経...
-
出張先営業所への出勤時間
-
自販機で170円のジュースを買お...
-
スーパーの見切りアルバイトに...
-
会社の有給について質問です。 ...
-
LCの内容について
-
自分の会社に社員食堂があるの...
-
2024年の宅建士の受験者30万人...
-
非営利団体のスポーツ少年クラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば、工事を依頼して、引き...
-
働く気がおきないし、コミュ害...
-
何故人手不足の会社は、ニート...
-
働けない体になってしまいまし...
-
返事をする事の重要性について
-
逆にコンビニが髪型自由だった...
-
自動車会社の日産とホンダが経...
-
非営利団体のスポーツ少年クラ...
-
資格取得する為の一年間にした...
-
今でも営業の現場では、グラフ...
-
辞めた同期が何度もうちの会社...
-
フォークリフトの免許を持って...
-
(1)の他に、 1) という片括弧あ...
-
コロナ禍から資格の勉強をする...
-
バインドレスがいしとDVクラン...
-
仕事は忙しいのと、暇なのどち...
-
自販機で170円のジュースを買お...
-
ホームに電車が入ってきます。...
-
速報】三菱UFJ銀行、元行員が客...
-
劣悪な環境下の工場で、あまり...
おすすめ情報