モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

去年から物価はどんどん上がっていますね!
戦争や円安、天候不順など原因はそれぞれですが、無茶苦茶上がっていますよね?

そこで対策はどうしていますか?

・旅行は全て止めました。(海外旅行などはコロナ以降なし、国内も原則全てなし)
・外食も全て止めた(デリバリも弁当購入もなし)
・嗜好品もお酒は週1(ビール500×1のみ)、飲み会・会合などは全て断り
・車はこの夏 手放した(自転車のみ)
・不用品をヤフオク、メルカリ で売りまくり
・最近家庭菜園(マンションでプランター)で野菜作りを開始

この先もどんどん悪くなりますよね?
良くなる可能性は低い
なので、 会社辞めて 田舎へ転居して自給生活も思案中(フリーランス化)

A 回答 (10件)

対策は選挙に行く事ですね



投票に行っているのはほぼ富裕層

いつも先を見て物事を考え行動してますからね
    • good
    • 1

使わない


買わない
出かけない
コツコツ稼ぐ
を信条に生きています
自給自足もお金かかるんです
何もしなくて現状維持が一番です
    • good
    • 2

質問者さんは平民貧民の立場で質問しているのでしょうが、例えば米の流通業者関係の人達は総額で何千億円も濡れ手に粟の大儲けの筈


1個100円のキャベツが500円なら、農家も農協も問屋もとんでもない大儲け
儲けているのです
思い切り儲けている
そういう人達も物凄い数いる
この先もどんどん良くなるのでしょう

我々貧乏人は収入や貯蓄に見合った生活に変えていくしかありません
我々平民貧民にとり、日本は既に先進国ではありません
衰退国なのです
OECD先進38か国中、日本の相対的貧困率と格差比率と自殺率は最悪レベル
それが事実です
数字の事実
言葉はどうでもいい
日本に生まれたら、貧乏で、酷い格差で、どんどん自殺していくのが当たり前なのです
それが数字の現実
言葉はどうでもいい
    • good
    • 0

これだけ円安なのに株価が下がっているって・・アベガーの責任です。



アベガーが騒いだので今の政権は経済オンチの石破と森山ですが、どーでしょう、トランプとも会えないからとバイデンと会うそーですが、情けないよね。これがアベガーの末路です。もっと物価は上がりますよ!だってトランプはインフレ政策ですから・・日本に影響がない訳ないです。
    • good
    • 1

6日ほど寝込んで、昨日スーパーへ行ってびっくり!野菜がまた値上がりしており手が出ない、、


固定費の見直しはある程度終え、今はとにかく家計簿の見直し。
一時期、安い食材から献立を考える生活をしていましたが、段々イヤになってしまい不貞腐れた時がありました。
それでもやっぱりもう一度、固定費の見直しと食べたい献立ではなく手に入る食材献立なのかな、、、。生活の質を落とすことがこんなにも大変なこととは想像できませんでした。
長生きしたい、と言う人は生き上手な人たちだったのかな?
    • good
    • 0

フリーランスは収入も安定しないし、様々な保障もありません。


退職はリスクが上がると思います。
    • good
    • 1

物価高は前から言われてた事です。


YOUTUBEでは、この物価高で株をやってる人とやっていない人で大きく差が出ると言われています。
私は物価高になる前から株やっているので、欲しい物はとりあえず買えてはいます。
株で儲かりましたので、今月、新しいスマホ購入します。

日本の景気については、今は山本太郎氏が消費税廃止しろと政府に訴えてますのでそうなると我々消費者はありがたい事なので
この人を全力で応援するしかないですね。
    • good
    • 1

定年退職したら、海外移住できるよう準備



どこの国なら日本の年金で食べていける通貨か、治安、言語、住みやすさのリサーチと外国語の勉強
    • good
    • 0

田舎は悲惨ですよ。

人がいない、いても老人。仕事なし、あっても最低賃金のバイト。車は必須です。物価は意外と高い(そこそこ便利な我が田舎)。都会のほうがマシです。一旦田舎に落ちたら都会には戻れません。地獄みたい。
    • good
    • 1

対策を立てたり実行することに躊躇しています。


以前 ダイエットしたら、リバウンドして かえって太ってしまいました。
節約したら、反動で かえって 金遣いが荒くなりそうで 怖いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A