No.3
- 回答日時:
室町時代に幕府は鎌倉府を置いて鎌倉府が管轄する諸国を関東と呼びました。
昔から「坂東」と呼ばれてきた武蔵、相模、上野、下野、上総、下総、安房、常陸の8ヵ国に伊豆と甲斐の2国を加えた合計10ヵ国が関東十ヵ国と呼ばれていたのです。ですから、織田徳川方は甲斐の武田を関東州と呼んだのです。関東十ヵ国
https://kotobank.jp/word/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%8 …
当時、武田家は西上野へも進出していたので、関東の甲斐と上野の二国に勢力を持っていたことになります。
従って、室町時代の概念としての「関東」大名であったという認識なら、どちらも間違いではありません。
No.2
- 回答日時:
何々衆は地方の国人や豪族レベルの呼称で大名クラスでは、関東勢
の様に、何々勢と呼称するのではないでしょうか。
武田氏は河内源氏の流れで、甲斐国の守護大名に任命され、その後
戦国大名になりました、甲斐国は関東には入らないでしょう。
武田氏から見れば、織田氏も徳川氏も、氏素性の知れない新参者の
位置付けと思いますよ。
伊勢新九郎は関西からの流れ者(よそ者)で、今川氏の力を借りて
北条氏を興し、関東管領の上杉氏を追い出して関東の覇者と成ってますよ。
No.1
- 回答日時:
常陸国(茨城)は確かに関八州・坂東八か国の一つですね。
茨木は摂津国。甲斐国は関八州に入っていないと思います。
三河衆とか近国衆とか、○○衆という括り方は、時代によって、どの大名から見たかによっても違うかと思います。
常陸の佐竹氏は関東衆ではないと主張している人たちがいるのでしょうか。後に出羽の秋田へ転封されましたけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 歴史学 徳川家康は、三河・遠江・駿河・甲斐・信濃五カ国から関東八州に転封された時に多くの金山を失いました。こ 2 2024/02/01 16:12
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- 大学・短大 東大(法学部>一般学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大 一橋 東工大 東京外国語 ┉┉┉┉┉┉┉ 3 2023/12/10 13:25
- 大学・短大 大学の序列はこれで合ってますよね? 医学部・歯学部は除きます 東大(法学部>一般学部) ┉┉┉┉┉┉ 7 2023/12/11 16:32
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/07 22:20
- 歴史学 両軍の表記 2 2024/03/13 05:11
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/06 21:57
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
結局は・・・?
歴史学
-
州が使われいた時。
歴史学
-
-
4
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
5
源頼朝が佐殿と呼ばれた理由は何ですか?
歴史学
-
6
初陣の他の呼び名。
歴史学
-
7
関白と将軍以外で。
歴史学
-
8
大河ドラマ
歴史学
-
9
どうして秀吉は朝鮮出兵の際家康を送らなかったのですか?
歴史学
-
10
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
11
もし毛利氏が関ヶ原の戦い後に秋田に移封されていたらどうなっていましたか? 史実で佐竹氏が秋田に移封さ
歴史学
-
12
徳川埋蔵金って、関東エリアで散々探しても見つからないと言うことは……
歴史学
-
13
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
14
クビライハーンは、中華王朝であると宣言したんですか? もしくはチンギスハーン
歴史学
-
15
韓国はなぜ滅亡したのでしょうか?
歴史学
-
16
なぜ対馬は日本より韓国のほうが近いのに日本なんですか?
歴史学
-
17
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
18
戦前の日本では個人で拳銃の所持が簡単に出来たそうですがアメリカのような銃社会にならなかったのですか?
歴史学
-
19
もし黒田家が上杉家移封後の越後に移封されていたらどうなっていましたか? 新潟に居城を置いていましたか
歴史学
-
20
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
Amazonとかがない時代人はどう...
-
「維新のさきがけ」とは?
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
-
水原一平さんの 横領した金額
-
戦争に負けたんだから制裁を受...
-
枢密院人事興信録の家族欄に 家...
-
豊臣秀吉の伝記で、一番読みや...
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時...
-
人類の文明の進歩に、互いに競...
-
世界史(歴史総合)の勉強法
-
日本や東アジア諸国に学歴至上...
-
日本皇室2600年の歴史で男系男...
-
「西郷隆盛は征韓論者」という...
-
その徳川でも統治が崩壊してる...
-
れん坊将軍が再開で思いました...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
コールとメルケルでは、どっち...
-
べらぼうの時代考証
-
スヤスヤ教や、ネルサレムとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロンブスは、今の西インド諸...
-
刀を落としただけなのに
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
ネトウヨの天皇崇拝
-
昔の人って今より攻撃的だった...
-
例の公用パソコン
-
母を訪ねて三千里の一里は何km...
-
韓国の時代がやってきますか?
-
戦前における外来語
-
ソ連って結局何がしたかったの...
-
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有...
-
当時の人は、和釘が1000年...
-
農地改革で地主は零落したとい...
-
お菓子は元々王族や貴族の嗜好...
-
【歴史・日本史・斎宮】伊勢神...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
ローマのコロッセオの水
-
北欧の方が東欧よりも、ずっと...
-
時課について
-
江戸時代の寺社奉行って・・・
おすすめ情報
茨木ではなく茨城県でした。