A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
男性にも便器に座ってするようにしてもらった方が良いと思います。
男性が気を付けてしても周りにも撥ねたり便器の淵に掛けたりしまう事があり床の方まで垂れたのが気が付かないで便器と床の隙間に入り込んでしまう事があります。
衛生的にも汚れの原因や匂いの原因になるので最近は家庭でも男性には座ってするようにしてる家庭が多いですよ。
後は長年使用してると本体の何処かに隙間が出来たりヒビがありほんの少しずつウォシュレットの水が漏れているのかもしれません。
水道管とウォシュレット本体のつなぎ目からも漏れる事があります。
その辺りを触って手が濡れるようでしたら水が漏れています。
分からないのであれば水道屋さんが見てくれます、ただし良く水のトラブルで等の業者は金額が高いので気を付けて下さい。
No.4
- 回答日時:
女性を除外したとして
あなたの家族で2階で寝起きしている中に、幼少男児か脳が衰えた成人男性が居れば起こるということになりますね。
まだおむつ取れたくらいの場合、座って用を足すときに尿が正面に飛ぶケースが多いので、便器と便座の隙間に向かって飛ぶことになります。
就学年齢以上になれば、便器に収まらない排尿の仕方を考えるのが普通ですから、気付けば飛び出ないように竿を押さえ込むなりするでしょう。
思考力が衰えている人では、惰性で動いているので竿の向きも気にせず用を足しているだけになっているかもしれない。
家族構成も不明なので、誰が該当するかは分かりませんが、犯人探しはご家族でやってもらうとして、
対策品は
「便座 すきま ガード」などで見つかる商品があるので、そこからあなたが良いと思うものを選択すればよいかと。
No.3
- 回答日時:
市販のグッズ以外でとなれば使う人が排尿時に前かがみで下に向くようにするとか注意してするしかないです。
下記リンク先のような便器に付けるパッドがあります。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/5656482s/
Panasonicの便座では便座裏の先端部が出っ張っていて外に出にくいようになっています。
No.1
- 回答日時:
男が便器に座った場合には、ペニスが元気で前を向いていれば
便器と便座の間に向かっておしっこを出すことも考えられます
いいえ、おしっこは立ってするという男でも、大便の時に
おしっこも少しは出しますから。
家族がトイレを使ったすぐ後に、チェックすれば犯人が
わかるはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) トイレから尿が漏れて妻が激怒しています 4 2023/11/24 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) トイレを汚した 男性です。大便器と便座の間から尿が漏れて 駅のトイレを汚したかもしれません。 トイレ 7 2024/06/03 08:53
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- その他(生活家電) 和式トイレ 4 2024/02/12 11:00
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 水道のおとについて 2 2024/03/23 16:56
- 物理学 外出先などのトイレ(小便器)で小便をしている時、ごく稀に小便が斜め後ろ方向に出てくることがあり、いく 1 2024/03/20 11:18
- リフォーム・リノベーション フチありトイレ(便器) 1 2023/05/14 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 男女共用のトイレがすごく苦手です 14 2024/01/11 14:46
- 掃除・片付け トイレの詰まりやすい便器のことや、簡単に解消するコツを教えて下さい 8 2023/03/13 22:33
- リフォーム・リノベーション TOTO便器の排水口と便器を繋ぐ部分のベトベトの交換について教えてください。 3 2023/07/19 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
室内のドアを撮ったものです。 なぜ、赤で囲った部分に穴が空いているのですか?ドアの部品をはめ込む等の
その他(住宅・住まい)
-
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
-
4
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
5
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
6
風呂の窓はなぜ浴槽の向う側にあるのでしょうか?90度横のほうが良くないですか?
その他(住宅・住まい)
-
7
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
8
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
9
穴ぼこ天井の名前と、穴ぼこの理由を教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
10
画像のように給水するタイプの浴槽は何という名称ですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
このコンセントはなんぞや?
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションって、管理費と修繕積立費がありますよね。 長い目で見ると戸建の方が安くなりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
13
マンションのドアノブ(外側)に傘をかけることについて
その他(住宅・住まい)
-
14
天井裏、これって普通ですか?
リフォーム・リノベーション
-
15
自宅マンションの安い光回線
その他(住宅・住まい)
-
16
実家の不明な電線
一戸建て
-
17
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
18
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
19
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
20
マンションの騒音について
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレタンク内のバルブ
-
ベビーカー置き場
-
RC築3年のマンションに住んで...
-
寝室は和室と洋室どっちが身体...
-
レオパレス初めて住みますが、...
-
寝ているだけ、座っているだけ...
-
マンション備えつけ下駄箱 仕切...
-
照明のスイッチを切ってもすぐ...
-
マンションの造りについてです。
-
窓の防音について 風は通すが、...
-
隣の部屋から変な音がします
-
土地(または、戸建て)を購入す...
-
高齢の親と一緒に住まない人は...
-
高齢者が一人暮らしだと不安だ...
-
賃貸の騒音トラブル
-
今日自分の家具を掃除してたら...
-
埋め込みポストの形に着いて
-
雨うるさくて
-
入居前にリフォーム
-
便器の間から尿が漏れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年の4月から一人暮らしが始ま...
-
TOTOタンク有りトイレのフロー...
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
台所用漂白剤をスプレーしたら...
-
ご近所付き合い
-
照明のスイッチを切ってもすぐ...
-
入居前にリフォーム
-
スピリチュアルの話しです 27歳...
-
近隣の騒音を調べるために騒音...
-
画像のように給水するタイプの...
-
至急です 住宅工務店やハウスメ...
-
アパートで天井からの水漏れ被...
-
冬は、少しでも窓を開けている...
-
雨うるさくて
-
区費 無駄が多い
-
アパートで天井からの水漏れ被...
-
トイレのウオシュレットのモー...
-
床板の、後から隙いた隙間を埋...
-
先日、浄化槽の法定点検があり...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
おすすめ情報