「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

彼とは5年お付き合いしています。
好きだし結婚したいと私は思っていました。
彼もいつかは私と結婚したいと言ってくれてはいました。
ですが将来の話をしようとしても彼が乗り気にならず
一度ぶつかった事がありお付き合いを継続しましたが
そこからズルズル付き合い4年経ち、
やっと将来を考え始めてくれたのですが
色々話した結果、
このままでは結婚が出来ないが返ってきた答えでした。

待たせた上に結婚出来ないと言われたショックで
一気に不安になってしまった反面、
好きだから別れたら後悔すると思っている自分もいます。

友人、姉妹には反対されていますし
自分でも一緒にいても幸せになれないと感じてはいますが、
それでも大好きな彼と離れる事が怖いです。
この先こんなに愛せる人が居るのか自信がありません。

客観的な意見が聞きたくて質問させていただきます。


補足
ちなみに結婚出来ないと言われた原因は
私の給料が低いからです。
正社員で貯金はあまり出来ていませんが、
少しの娯楽を楽しめて生活はできるくらいの手取りです。
好きな仕事なので辞める気はありませんでした。
ただ彼も給料が高くないので2人でやっていけるか不安だそうです。
そのために彼が今転職を検討しているのですが
それがプレッシャーで耐えられないそうなので
私に転職して欲しい、それなら結婚を考えられると言われました。
一緒に居る選択をしたら転職しようと思ってます。

A 回答 (8件)

5年も引っ張って挙句に結婚できない宣言はあり得ません。


経済的な問題より先に彼に誠意を感じません。
文章を読む限り完全にあなたの執着だと思います。
目が覚めたら別れる。
目が覚めなければこのままズルズルですね。
    • good
    • 1

あなたは彼と一緒にいた5年がもったいない・別れた後に自分を好きになってくれる人が現れるか不安…この2つで別れられないだけで、彼への愛があるようには感じられない。



だって彼と結婚しても、幸せになれないって思ってるんだよね?
それって、今現在も彼に不満があるし、それが改善されないってわかってるからでは?

彼の方は、結婚できない理由をあなたになすり付けてるだけだよね。
自分も低収入なくせに、自分は危ない橋を渡らずに、あなただけの環境を変えようとしてる。あなたが転職しても、何やかんや理由付けて逃げると思うけど、この男。
ズルいにも程がある。

好きなことをやめてまで、一緒になるような男には思えないけど。
あなたの幸せをもっとちゃんと考えた方がいい。
    • good
    • 1

私もそれは言い訳だと思う。


結婚というモノ自体を彼はまだまだしたくないんですよ。
おいくつなのか分かりませんが、まあ妊娠出産を考えないなら結婚という形に拘らなくてもいいと思います。
でも女性はその辺のタイムリミットがあるので子供を持ちたいなら違う男を探す方がいいかもしれない。
惚れた腫れたは結婚して長年一緒に暮らせばどうせ無くなる事も多いので、あまり気にしなくてもなんとかなるかもしれない。
    • good
    • 1

書かれている内容だけで回答すると、


別れた方がいい。
他の人を愛せるようになる。そんなもんです。

彼の言ってること。
「俺、転職考えてるけどプレッシャーで耐えらんないから、お前の方が転職して稼いでくれよ」
  ↓
「お前がこの耐えられないプレッシャーを負って転職してよ。そしたら俺は楽な現状維持で済むんよ」
のように感じるのね。
軽々しく「重いプレッシャー」を押し付ける人なのか。
そもそもプレッシャーなんか感じてないから軽々しく転職を押し付ける事ができてるのか。

「お前が俺の希望に合わせろ、そうしたら結婚を考えてやってもよい」
というスタンスなので、一緒になってもモラハラなどで苦しむような気がする。

「大丈夫だ、俺が稼ぐ」とまで言ってこそが男だ!
なんて極端なことは言いませんが…。

あなたは結婚したら転職してもいいと譲歩できるのですよね。それは伝えているの?
伝えた上にも関わらず、『転職をしないと(稼ぎが増えないと)結婚しない』というのであればあなたに不利過ぎる。

「あなたは転職したけどさ、その稼ぎだとまだ少ないと思うんだよ、結婚はまだ考えられない」
と結婚から逃げる言い訳はできちゃうし、
「結婚しないとは言っていない」
ということから気を持たせ続けられて別の可能性を捨てる事にもなりかねません。

結婚したとして新居はあなたの転職先に通いやすい場所を優先するだろうか?そうはしなさそう…
通いにくさから更に転職をする事になるかも。

単純に考えてそれぞれの稼ぎて生活できていた2人なんだから、一緒に生活する事は可能なわけで。
お互い稼ぎのために転職も考えてるなら、結婚後の転職だっていいのよ。

5年付き合ってもあなたの「結婚後に転職する」を信じてくれないほど信頼を感じてくれていないのかしら。

長くなりましたが、こういう回答からでも
彼こそが唯一無二の男性ではない!とか、
今の「大好き」が本当にそのままでいいのか、
考えるきっかけになると良いです。
    • good
    • 1

文面では


彼の良いところが分かりません。

彼しか見えてないのでしょうね。
それこそ
一度、距離を置いて
客観的に見て下さい。
    • good
    • 1

そんなの言い訳だよ。


結婚したくない、考えたくないだけ。

私も質問主様だったら同様に悩んでいたと思う。
今は分かるよ。
迷うのが正解。
よーく考えて決断するべき。
華の時期は短いんだからね。
    • good
    • 1

彼はあなたでなけりゃ一体どんな女性と結婚する気なのでしょう。


給料が高くて経済不安のない生活を保証してくれる女性??
逆ATMですね。
給料高いところに転職したら結婚してもいいよ、てのもちょっと。
カネの話ばかりで愛はどこに行ったのて感じ。
5年も結婚先送りした上にこの言い草はない。
    • good
    • 2

それっぽっちで恐れる男はやめた方がいい。

君に安いとこやめてしたくない仕事を押し付けるわけだろ?一生お前が我慢しろってことだよ。気づかなきゃ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A