
一ヶ月ほど前から早朝のウォーキングを始めました。ただ歩くのもつまらないので近所の神社の参拝を兼ねることにしました。
最近、ウォーキングの距離を伸ばして、
・今朝はA神社、B神社、C神社の三社と地元の自治会が管理する地蔵堂2カ所を巡る3.5キロのコースを歩いてきました。
・昨日は、別のコースでD神社とE神社、地蔵堂を三カ所巡ってきました。
そんな感じで、徒歩圏内にある神社や地蔵堂を巡るコース設定をしてウォーキングしているのですが……
・一応、参拝して拝んではいるけど、信仰心からでは無く、ウォーキングのついでに回ってるだけ
・一日に数カ所の神社を回って神様を拝む。
こんなことをしていたら、神様い怒られたりしますか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
No.5の天竜川の竜です。
日本人の宗教観は多神教(たしんきょう)で、いたる所に神様が居ます。
石でも山でも何にでも、トイレまで神様がいて、八百万神(やおろずのかみ)です。
八百万神(やおろずのかみ)とは
https://www.google.com/search?q=%E5%85%AB%E7%99% …
さらに、外国の仏教までも入れて、江戸時代の末期までは神仏と一緒に同居させました。これを神仏混淆(しんぶつこんこう。混交/習合とも書く)と言います。
日本人は、外国の宗教(仏教)まで取り入れてしまったのです。
しかし、神社と仏教を強制的に分離させたのは、明治政府なのです。
これに対して、外国のキリスト教・イスラム教を始め世界のほとんどの宗教は一神教(いっしんきょう)という神様はひとつ(一人・一体)ですし、他の宗教は邪道です。
だから、昔から現在ので宗教を発端とした戦争が起こっています。
何を言いたいかというと、日本人は本来の神社の神様や、外国の宗教(仏教)を区別・差別をしないという、広い心があって寛容なのです。
No.20
- 回答日時:
神様は怒らないでしょうね。
まずは多様なよりどころを否定せず接点を持つ。
そのうえでそこから先に真意に気が付いた人が
理解を深めようとする方向に進む。
そういう大事な可能性をキープするための
ハンドルの遊びの部分の大切さ。
ということだと思います。
No.17
- 回答日時:
ええんじゃね----神社に限ればな-
んでも
そこに寺や教会が含まれると、ミソクソめちゃくちゃで神様は怒るやろ。
初詣は神社、結婚式は教会、葬式は仏教、なんて、
一貫性のない、宗教に無知無学の奴や、宗教をバカにする無宗教の人や、宗教を軽く見ておる人や、欧米の猿マネをする、誇りと伝統とプライでを捨てた奴やで~、
大問題や、世界では恥ずべき事で絶対にあり得ない。
仏陀もイエスも天照大神も怒ります。イスラム国では死刑じゃ
仏教徒は、吾輩のよに
初詣は仏前において決意を述べ、結婚式は寺で仏前結婚式をし、葬式も仏教でやる。---それが当たり前。
No.16
- 回答日時:
こんなことをしていたら、神様い怒られたりしますか?
↑
神社は神道です。
神道は多神教なので、どの神様を
拝んでも文句を言いません。
結婚式は神社や教会でやり
葬式は仏教でも、一向に構いません。
仏陀は悟りを開いているはずですから
そんなことで怒るとは思えません。
しかし。
神主や坊主は、商売人ですから
好い顔はしないかもしれません。
No.11
- 回答日時:
知り合いの家が通り道にあるからと行って毎日意味なく立ち寄られても迷惑なだけ。
神様も人間と同じ。貴方がされて嫌だと思うことは辞めた方がいいです。ついで詣りは失礼です。朝の目的だけ果たして下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都に詳しい方!お願いします! 5 2023/05/04 21:58
- 神社・寺院 三峯神社 2 2023/01/23 22:19
- 神社・寺院 同日に複数の神社参拝 1 2023/05/25 10:30
- 伝統文化・伝統行事 出雲大社には高さ40mの神殿があったそうです。参拝する階段には屋根も。かなり長い階段を登り 3 2022/12/01 17:00
- 風水 よその神社に参拝する事は良くないですか? 8 2023/04/03 20:50
- 神社・寺院 神社の前を通るとき、一礼するのは良くないことでしょうか? 過去にその神社で参拝したことがあり、今回は 7 2023/11/21 10:00
- 神社・寺院 祖父が元旦に亡くなったのですが、 1年前から計画されてた職場旅行が2月9日から2月11日までの2泊3 4 2024/02/07 22:41
- 風水 かわいい女性が生まれる土地柄は、やはり、神様のお気に入りの土地柄なのでしょうか?天照大神であれば、綺 3 2023/02/07 08:19
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 忌中の友達と旅行に行くのですが、神社に参拝しない以外に注意することはありますか? どうしても行かなき 5 2023/04/22 11:22
- 神社・寺院 福徳神社( 日本橋) 1 2023/09/22 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
拾ったお金のお礼はしなくても大丈夫なんですか?
法学
-
刀を落としただけなのに
歴史学
-
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
-
4
仏教と神道の教えには足らないものがあります。それはイエスキリストという存在です。
宗教学
-
5
ラーメンのために90分並べますか?
その他(料理・グルメ)
-
6
「当り前だと思っていたことは実は当り前ではなかった」っておかしいですよね?
哲学
-
7
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
8
コーランとかマホメットを弄るとイスラム教徒がめっちゃ怒りますよね。 聖おにいさんでは仏陀(ゴータマシ
宗教学
-
9
量子力学とか波動とか言ってるスピリチュアルの人が怪しいです。まだキリスト教とか仏教の方がまともに見え
宗教学
-
10
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
11
神社にお祈りをするのとお寺で仏様にお祈りするのではどっちが効果がありますか? 皆様の経験上。
宗教学
-
12
図書館って経済力がある大人はあんまり利用すべきじゃないよね? どうなんだろ?
教育・文化
-
13
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
14
使わないために作るものって核兵器以外にあるでしょうか?
哲学
-
15
諸悪の根源は?
その他(人文学)
-
16
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
17
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
18
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
19
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
20
騎馬民族征服王朝論の証拠とは
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
クリスチャンでない人が聖書を...
-
神道では死後の世界はどうなっ...
-
面白い説法する事で有名な 僧侶...
-
とある 教会の祈祷会で知り合い...
-
キリスト教の預言者について教...
-
僕の好きな話があって、 良寛の...
-
祈りの効果って何ですか。 神様...
-
般若心経の解釈について
-
日本の仏像は、なんでこれと形...
-
エゴを無くした方がいいのなら...
-
【国語】「人の世は天国と地獄...
-
なぜ日蓮は 日蓮を拝まぬ者は ...
-
オウム真理教の営業の中華料理...
-
尼僧(仏教)の服装について
-
死んだらあの世に何も持ってか...
-
仏像というのは本来、ネオンで...
-
悪人の魂は消されるということ...
-
何故日蓮は 我を拝まぬものは親...
-
一般的なお寺の寺子屋体験に子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天使が化け物じみているのは何故?
-
悪事を働かした者が償いをする...
-
アメリカで大統領などの就任式...
-
どうしてイスラム教はエルサレ...
-
ありがたい般若心経について質...
-
仏教の魔王である波旬と日本神...
-
もとめても与えられない
-
キリスト教のシスターはなぜス...
-
神道では死後の世界はどうなっ...
-
トランプはキリスト教を滅ぼす...
-
何と書いてあるのでしょうか?
-
いいことをすればわるいことが...
-
家を有宗教から無宗教にする方...
-
悪人の魂は消されるということ...
-
「わが神、わが神、なぜわたし...
-
聖書って難しくて読んでも分か...
-
家庭にかみだな
-
着想のみなもと
-
死んだらどうなるのでしょうか?
-
「祈りの言葉など要らない。い...
おすすめ情報