【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

みなさんはスタッドレスの購入、交換はどこでしてますか?

A 回答 (17件中1~10件)

アマゾンで買ってなじみの修理工場で交換した。

    • good
    • 5

雪国ですので毎年の必需品。


タイヤの減りに合わせて点検になどに指摘を受ければそのディーラーに手配をお願いし購入しています。

常備しない雪国でない地域にお住まいの方ならタイヤ館など専門店の方がホイールも含めて品揃えも豊富で、デザインや機能、価格も含めて自由が効くかと。
    • good
    • 5

購入はディーラー、もしくは近くのカー用品店(というかタイヤ館)です。

基本ディーラーですが(同じBSのタイヤでもこっちの方が安い)ちょっと遠いのと予約がめんどくさいので、すぐに交換したいときは多少高くても近所のタイヤ館で購入しています。古いスタッドレスタイヤ(ホイール付き)を持ち込み、そのホイールにはめ変えてもらい、ついでに車にも付け替えてもらっています。

購入時以外で交換(ホイールごとはめ替え)するときは、自宅で自分でやります。わざわざタイヤを車に積んでカー用品店やディーラーまで持って行って交換してもらうほど暇ではないので。
    • good
    • 5

ホイールとセットで、カー用品店(ジェームス)で購入。


ノーマルとスタッドレスタイヤの交換は、自分で。
    • good
    • 5

自分はディラーでタイヤを買って交換してもらってます。


それとタイヤ保管もしてもらいます。
一番の理由はタイヤを運ぶのが面倒だから。

ただ、雪国に知り合いは、自分で交換している人が多いです。
    • good
    • 5

タイヤはネットで購入し、行き付けのGSで嵌め替えをしています。



冬前と春先のホイール毎の着脱交換は自宅でやっている。
そのため、ガレージジャッキ+ウマ+エアーレンチ+コンプレッサー+エアゲージ+トルクレンチを所有しています。

保有するクルマ2台を交換すると、翌日は腰がOUTです。
歳ですね。
    • good
    • 5

>あなたみたいに暇じゃないんで、、


逆に暇なんじゃない。
自分でやる方が、時間はかからないと思うよ。
店でしてもらう時、その間も仕事してるのでしょうか?
こんなとこで質問してる場合じゃないよね。
    • good
    • 5

今は購入はネットで、ディーラーに配送してもらい履き替えを依頼します。


タイヤの交換はディーラーですね。メンテナンスパックに入っていて、工賃が安くなっているので。
    • good
    • 5

近くのタイヤ屋さんとディーラーで



近くのタイヤ屋さんでタイヤを購入して、交換のときは、そのタイヤ屋さんで・・・
そして、タイヤ交換のタイミングをうまく、定期点検のタイミングにあわせているので、ディーラーさんで交換。
近くのディーラーさんだと、定期点検時だと、サービスでやってくれるからね・・・


スタッドレスは、1台しかないけど・・・

他は、サマーです。
積雪が予想される前日からは車の奪い合いw
    • good
    • 5

自分でやる


自分で出来ることだから
他人にやってもらうのは甘え
    • good
    • 5
この回答へのお礼

あなたみたいに暇じゃないんで、、

お礼日時:2024/11/19 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A