電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【自動車保険】交通事故で前方に停止している車に時速40kmでそのまま突っ込んでしまい、前方車両の運転手が鞭打ちになりました。

自動車保険会社に相手の保証を依頼したら、80万円の示談金を提示して、以後の治療費を含めて一切訴えないという内容です。

でも、国の自賠責の補償は200万円まで?200万円くらいあったはずです。民間自動車保険会社は1円も出さずに、自賠責の補償金を使って相手の治療費を捻出しようとしているのでしょうか?

なぜ1円も払う気がないのに相手に国からの支払いの200万円を支払って上げないのでしょうか?

せめて最低200万円。民間自動車保険に加入しているので相手に支払う示談金は200万円を超えないとおかしくないですか?280万円くらい支払うべきところを後遺症が残るかもしれないのに80万円で片付けようとする理由を教えてください。

自賠責でも200万円支払ってくれるんですよね?なぜ任意保険の2段階の2段目の方が安いのでしょう?

A 回答 (6件)

自賠責保険は、国が運営している訳ではなく、国から委託された、損害保険会社の事業ですよ。

その辺りに勘違いがあるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/11/21 06:52

保険金詐欺の当事者の片割れならそんなこと言うだけなんです。

    • good
    • 0

あなたの主張はその被害者?の言いなりですよ。


鞭打ち、なんて当人が痛いというだけなんです、医師は否定できないんです。
>以後の治療費を含めて一切訴えないという内容です。
だから、こんな内容になります、万一それが原因で・・・の場合は被害者がそれを立証の上自賠責のほうに請求するだけになります。
>自賠責でも200万円支払ってくれるんですよね?
この考え方が飛んでもない錯覚なんですわ。
    • good
    • 0

自賠責は120万円だけどこれは一律120万円ではなく最大120万円です。


そして、任意保険は自賠責だけでは足りない時に補う保険です。
治療費等を含めて80万円で済むのに相手に120万円を支払うのはおかしいでしょ!?

例えば100万円の車両保険に入っていて自損事故で修理代が50万円で済んだのに「100万円の車両保険に入っているんだから修理代が50万円だけど保険で100万円満額払え」っていうのはおかしいよね?
    • good
    • 0

>自賠責の補償金を使って相手の治療費を捻出しようとしているのでしょうか?



自賠責では出ない部分は、任意保険から出ることになる。
診断書の枚数によっては、自賠責では出ないからね。

>なぜ1円も払う気がないのに相手に国からの支払いの200万円を支払って上げないのでしょうか?

そもそも、国からは出ませんよ。
国から出るのは、ひき逃げとかで相手が不明の場合です。
その場合は、加害者が特定できませんから、政府保障事業に請求することが出来る。

自賠責は、車所有者が強制的に加入している保険です。(米軍の車を除く)
自賠責って、各保険会社の組合で出来ているもの・・・

>民間自動車保険に加入しているので相手に支払う示談金は200万円を超えないとおかしくないですか?

民間って営利目的なんですよ。
民間の保険会社も営利目的の企業。保険会社にしたら、少しでも支払うお金を抑えたいってことである。

>280万円くらい支払うべきところを後遺症が残るかもしれないのに80万円で片付けようとする理由を教えてください。

それは、保険会社に聞けば教えてくれる

自賠責での傷害による損害って最大120万円
治療関係費、文書料、休業損害および慰謝料が含まれている。
治療費も、人身事故なら、基本的に自由診療の料金ですからね。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jibaiseki/about/p …
    • good
    • 0

示談金の解釈を間違っていると思います。


通常自動車保険(自賠責も含めて)における示談金は、いわゆる真の示談金と治療費の総額となります。そして、「この示談金で双方示談する。これ以降に治療費を請求するのはナシですよ」ということで双方示談して終わりになるはずです。
そして自賠責と言えども、やみくもに限度額まで支払いをするということはありません。あくまで相手のけがの治療にかかった額+若干の示談金を示談金とするのが普通です。
再度保険会社に確認なさることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A