
No.8
- 回答日時:
>例えばアメリカは南北に長いので横断、チリなら縦断ですよね。
そうでしょうか。そうとも限りませんよ。南北方向なら縦断、東西なら横断と呼べば呼べそうです。
人間の眼の配置が縦横の感覚に影響するのだと思います。
さてご質問ですが、「周遊旅行/周遊の旅」ということになるのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
大陸や大洋などの広大な範囲や、
縦横の比を意識しない区域なら、
・縦断=南北方向(経線方向)
・横断=東西方向(緯線方向)
でよいでしょう。
日本列島全体を貫くような場合は、
方位よりも「縦長地形」と考えて、
「(列島)縦断」と言うのが一般的かと思います。
列島の一部の場合も、
東北地方:南北=縦断、東西=横断
中国地方:東西=縦断、南北=横断
のように、
長辺方向=縦断、短辺方向=横断
と考えるのが妥当でしょう。
瀬戸内海(関西⇔九州)は「縦断」です。
東西南北あちこち巡る場合は「周遊」が妥当。
−−−−
参考までに、高速道路の正式名称は下記のように「縦貫」と「横断」を使い分けています。
( )内は路線番号と通称。
●東北地方
東北縦貫自動車道〈練馬⇔青森〉
(E4:東北道)
東北横断自動車道・秋田釜石線
(E46:秋田道+E46:釜石道)
東北横断自動車道・酒田線
(E48:山形道+E48:仙台南部道)
東北横断自動車道・いわき新潟線
(E49:磐越道)
●中国地方
山陽自動車道〈吹田⇔山口〉
(E2:山陽道)
中国縦貫自動車道〈吹田⇔下関〉
(E2A:中国道)
中国横断自動車道・姫路鳥取線
(E29:はりま道+E29:鳥取道)
中国横断自動車道・岡山米子線
(E73:岡山道+E73:米子道)
中国横断自動車道・尾道松江線
(E54:尾道道+E54:松江道)
中国横断自動車道・広島浜田線
(E74:広島道+E74:浜田道)
その他
●北海道
北海道縦貫自動車道・函館名寄線
北海道横断自動車道・黒松内釧路線
北海道横断自動車道・黒松内北見線
●中部地方
中部横断自動車道〈静岡⇔佐久〉
●四国地方
四国縦貫自動車道〈徳島⇔大洲〉
四国横断自動車道・阿南四万十線
四国横断自動車道・愛南大洲線
●九州地方
九州縦貫自動車道・鹿児島線〈北九州⇔〉
九州縦貫自動車道・宮崎線〈北九州⇔〉
九州横断自動車道・長崎大分線
九州横断自動車道・延岡線〈⇔熊本〉
No.6
- 回答日時:
No.5 です。
いろいろ間違えました。全文訂正します。
******************
日本の場合には、本州の「長手方向」に移動すれば「縦断」、太平洋側から日本海側に(あるいはその逆)に移動すれば「横断」です。
九州から、関門トンネル、山陽新幹線、東海道新幹線、東北新幹線から青函トンネルを通って北海道に行けば「日本縦断」です。
東京から上越新幹線や北陸新幹線で新潟や富山に行けば「日本横断」です。
その両方を含めて日本の各地を回れば「周遊」あるいは「日本一周」ですね。
No.5
- 回答日時:
日本の場合には、本州の「縦方向」に移動すれば「縦断」、太平洋側から日本海側に(あるいはその逆)に移動すれば「横断」です。
九州から、山陽新幹線、東海道新幹線、東北新幹線から関門海峡を通って北海道に行けば「日本縦断」です。
東京から上越新幹線や北陸新幹線で新潟や富山に行けば「日本横断」です。
その両方を含めて日本の各地を回れば「周遊」あるいは「日本一周」ですね。
No.1
- 回答日時:
一般に東西に移動すると横断、南北方向に移動すると縦断という表現を使います。
北海道から沖縄までだと北から南の移動量が大きいから縦断ですね。新潟から千葉だと横断になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語になってない会話
-
「見損なう」の使い方
-
漢字について教えてください!
-
奏という漢字について教えてく...
-
血を流すリンゴ
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
読解力を身に付けたいです
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
国語辞典のありよう
-
『恵体』、これはどう読むのか?
-
歯を見せて悔しがる表現
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
「Battle of West Star」のもと
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
「パパンパパパ」の意味
おすすめ情報