あなたの「プチ贅沢」はなんですか?

最近ダイエットのために家でエアロバイクをやってます。ですが膝の内側が痛くなってしまいました。それって何が悪いのでしょうか??片足のみです。
歩く時はさほど痛くないのですが、ペダルを漕ぐと痛みが出ます…。
痛いけど運動はしたい。どんな運動ができますかね??できれば有酸素運動がいいです。(ダイエットのため)
また、痛みを軽減させる方法などあれば教えてください!

A 回答 (8件)

?si=CYPpeRs7_mfT-jsl
とか
    • good
    • 0

>アイシングは、湿布ではダメですか??


そうね。湿布はそんなに冷たくないよね。
私は、痛いぐらい冷やしてましたね。
神経が麻痺するようにかな。
コンビニ袋に氷入れてね。タオルで縛ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!!!

お礼日時:2024/11/19 11:54

家庭でできるようなものというとNINTENDOスイッチのフィットボクシングがいいかも。

膝は多少使いますが、そんなに曲げる必要はありません。音楽に合わせていい汗をかけます。それと、ジャンプが苦でないならエア縄跳び。両足を揃えて跳ぶときついですが、片足ずつ交互に跳ぶとそうでもないです。2000円くらいで買えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できれば、YouTubeなどでできる運動も教えて欲しいです(>ω<;)すみません(;_;)

お礼日時:2024/11/19 11:55

膝が痛くてもできるダイエット運動って水中ウォーキングですかね。

ボートやローイングマシンも膝を使わないようにすれば大丈夫かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭でできるようなものはありますか??^^;

お礼日時:2024/11/19 10:49

No1です。


私は医者じゃないからね。
私は、ランニングすると膝を痛めます。
そのままにしてたら、階段を下りるのが苦痛なぐらい。もちろん、普通に歩いても痛いです。それが、走った後にアイシングをすると、次の日一切残らないのです。そして、続けると痛くならなくなりました。それでも、アイシングはしてましたね。
で、私O脚が酷いみたいです。どうやら、膝が痛くなるのはこれが原因みたいです。
真っ直ぐ下に力が入ればね。
基本、自転車は膝を締めてのるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイシングは、湿布ではダメですか??

お礼日時:2024/11/19 10:50

ポジションや踏み方の問題があるかも知れませんが、負荷かけないで痛くなるなら膝の故障でしょう。

整形外科で診てもらいましょう。
ちなみにサドルは、踵をペダルに乗せて膝を伸ばしきれる高さにするのが基本です。踏むときは親指の付け根をペダル中央にします。膝は曲げたときにまっすぐ前に出るように意識しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
ちなみに、膝が痛くてもできるダイエット運動って何がありますでしょうか??

お礼日時:2024/11/19 09:46

歩く時とペダルを漕ぐ時では力の入れ方が違いますよね


多分、膝の関節の骨と骨のクッション部分の緩衝材のようなものが切れているのでは?
整形外科で診て貰って、ヒアルロン酸を注入して貰えば痛みは無くなるかも
    • good
    • 1

気楽すぎませんか?


まず、サドルの高さは、きちんと調整してますか?
家庭用のエアロバイクだろうから、大したものではないと思いますが。
負荷を重くしてませんか?

痛くなった時は、休むのがベストですが、終わってから15分ぐらい氷を当ててみてください。

がに股にならないように膝を締めて、軽い負荷でね。
サドルの高さは、足が伸びるぐらいの高さで。そして、かかとが2cmぐらいべダルより低いぐらいが理想かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

負荷は全くかけてなくて、サドルは少しだけ低めな気がしてます、膝を締めると逆に痛くてがに股めにやったほうが痛くなくできるのですが、それでもやはり足を内側めにしたほうがいいでしょうか??

お礼日時:2024/11/19 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報