重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じ穴のムジナを英語で何といいますか?

A 回答 (5件)

日本の辞書を見ると birds of a feather をあげているものが一番多いようですが、birds of a feather は「同じような関心をもった仲間」を意味する言い方で、ほぼ良い意味で使うことが多いです。

したがってもっぱら悪い意味で使われる日本語の「同じ穴のムジナ」とはニュアンスがちがいます。下のリンクは結婚プラナーのサイトですがこんなところで明らかに良い意味で birds of a feather が使われています。
https://www.weddingwire.com/biz/birds-of-a-feath …

また badgers of the same den は直訳調で聞いたアメリカ人は?という感じだと思います。

私なら、決まった言い方ではありませんが、badgers of the same den を活かし crooks of the same den といいます。これなら普通のアメリカ人ならほぼ全員が理解してくれます。
    • good
    • 1

birds of a feather を「ほぼ悪い意味で使う」と


明言してるサイトもいくつか見かけるけど... ?
    • good
    • 0

goo辞書では


>彼らは一つ穴のむじなだ
>They are all part of the same gang.
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/%E7%8B%A2/# …

英語では相当する表現がないのでしょう。
生き物を引き合いに出すこともなく
意味そのものの訳になっています。
    • good
    • 0

birds of a feather


がメジャーかな。

検索すると、
in the same club
of the same stripe
cut from the same cloth
tarred with the same brush
など。

badgers of the same den
なんて、そのまんまのも見つかります。
同じ穴の狢
の出典は中国だから、これは直訳かも。
    • good
    • 0

birds of a feather



いい意味には使わないので、「同じ穴のムジナ」と同義でしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A