はじめまして。
最新のUSBケーブルを購入しましたが、旧型のものより転送速度が遅くなっています。
使用PC:MacBookPro M1 OS最新
使用SSD:SandiskポータブルSSD 2TB、1TV SDSSDE61
ケーブル:USB4.0
他のSSDでも同様です。
私が持っているケーブルで、一番高速にデータ転送できるものが、USB3.1Gen2のものです。
なぜでしょうか。
ご存知の方、教えてくださいますでしょうか。
また、高速データ転送ができるケーブルものご存知でしたら教えて頂けますと幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
何で比較されているのでしょうか? ファイル転送だと、コピーするファイルが違っていると、それぞれの転送速度になります。
比較的容量が大きなファイルだと、転送速度がその経路で持っている能力の最大値になり易いですが、細かいファイルがたくさん含まれていると、転送速度が低下します。理想的には、CrystakDiskMark のようなベンチマークテストを使って比較するべきですが、Mac では AmorphousDiskMark があるようですね。これは、CrystakDiskMark のデザインを、作者に了解と取って似せているようです。
AmorphousDiskMark ※Appe Store で入手可能。
https://apps.apple.com/jp/app/amorphousdiskmark/ …
同じ条件が必要ですね。
・ケーブル長が同じこと。USB4 用ケーブルだと 1m くらいでしょうか?
・送り手と受け手が同じインターフェースであること。当然、USB3.1/3.2 Gen2 で 10Gbps の転送速度を持っていること。
・他のプログラムや機器類が同時に動作していないこと。
これで、AmorphousDiskMark でパーフォーマンスを調べて下さい。
単に転送中の ***MB/sec だけを見ていると、当てにならない場合があります。
USB4 規格のケーブルの方が、USB3.2 Gen2 より高度な規格であるのは確かですが、それによって USB3.2 Gen2 の転送速度が上昇することはありません。あくまでも USB3.2 Gen2 の規格の上限を規格的に満たすことができるだけです。
従って、そこにケーブルの質の問題が出てくると、他の USB3.2 Gen2 より劣る転送速度になる可能性はあります。どうやっても USB3.2 Gen2 ケーブルの転送速度に達しない場合、単にケーブルの質が悪いだけではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
もし、短めのUSBケーブルを使用しているのであれば、USBとbluetoothが干渉して、スピードが出てないかもしれません
試しに、MBPのbluetoothをオフにして転送スピードが解決するのであれば、USBとbluetoothの電波干渉が原因だと思われます
長めのUSBケーブルを購入し、USB SSDをMacから離すようにすることで、解決するかもしれませんが、こればかりはなんとも言えません
No.4
- 回答日時:
「USB3.0をゆっくり挿すとUSB2.0として認識してしまう」という事があります。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category …
それれと以下。
https://recoverit.wondershare.jp/usb/slow-transf …
No.3
- 回答日時:
SDSSDE61
https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/port …
これですか
USB 3.2 Gen 2で1050MB/sって謳ってますね。
速い遅いの体感的な問題では相手にされないと思います。
転送速度を明示してみてはいかがでしょう。
どうもおかしいなら保証対応を求めるところかと思います。
No.1
- 回答日時:
>なぜでしょうか。
>ご存知の方、教えてくださいますでしょうか。
思いつく原因は、
新しいほうがケーブル長が長い
新しいほうが接触がわるい
相性がわるい
くらいかしら
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
リンクステーションの不具合
Mac OS
-
-
4
MacBook Airにログインできなくなりました。MacBook Airの挙動がおかしくなり、電源
Mac OS
-
5
MacBook Airを検討しています。 オンラインでの習い事に使用のためです。 そこで質問させて頂
Mac OS
-
6
Win10からWin11に変更した場合の不都合について
Windows 10
-
7
Macでの変換
Mac OS
-
8
Windows1124H2対応のデスクトップパソコンからSSDを取りだし、HDDスタンドでクローンを
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
HDDの寿命
ドライブ・ストレージ
-
10
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
11
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
12
Win11のインストール要件でゆるくなった?
その他(OS)
-
13
Linuxへの移行 来年でWindows10のサポートが終わりますが、個人的にはWindows11に
UNIX・Linux
-
14
学校のWiFiのアクセスログの保管期間について!
ネットワーク
-
15
windows11プロダクトキー購入について
その他(OS)
-
16
質問失礼致します。 学校でパソコンが必要になりMacBookの購入を検討しているのですが、最新型は値
Mac OS
-
17
Macで、画面に見えていない部分のスクショを撮りたい
Mac OS
-
18
情報セキュリティ的に[会社のPC→自分のスマホ]へのメールはダメなのはわかりますが、[自分のスマホ→
その他(セキュリティ)
-
19
これのどこが削除対象になるのでしょうか。
SSL・HTTPS
-
20
【PDF結合】PDFをフリーソフトや有料版を使うことなく、結合する方法を教えて下さい
PDF
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macのメールルールについて
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
“Pipidae”
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
新品macの起動時の移行元の検索...
-
Adobe Acrobat Readerの使用許...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
El Capitanがインストールでき...
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
M4iMacの初期設定に関する問題
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
iMacのモニターを使って
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
MacBook mシリーズについて Mac...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
MacBookにてwindowキーボードで...
-
macのキーボードが変です
-
MacBook フリーソフト(AppStor...
-
とても速いと言われるM4iMacの...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
“Pipidae”
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
Macでadobe製品をインストール...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac システムデータ
-
Mac OS CatalinaからVenturaに...
おすすめ情報
ちなみに、使用ケーブルは
USB3.2 Gen2のものでも遅いです。