
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
DNAを調べたら、縄文人(日本人)と大陸に住む支那の民族とは
別のルートでアフリカか来た事が解って来ました。
岩宿遺跡で発見された研磨石器(新石器)は世界で発見された新石器
よりも1万2千年古い事が解って来ました、縄文人以前の日本人の
祖先は、この頃から物作りに優れて居たのですね。
-------------------------------------------------------------------------
更に、縄文人が対馬を渡って朝鮮半島に住んで居た事が、DNAや
分子レベルの解析で解って来ました、現在、韓国政府はDNAの検査
を拒否してます、韓国国内で教えて居る韓国の正しい歴史が根底から
ひっくり返るからです、百済の古都太田には前方後円墳が複数有るのと、
韓国語の文法と日本語の文法が同じで、言葉を入れ代えれば良いのです。
韓国人の祖先が縄文人と同じと認められるのは時間の問題ですね。
日本人にとっては、あ!そうなの程度ですが韓国人には
重大な問題のような様です。
No.3
- 回答日時:
梨衣名は山東省泰山市の生まれ。
泰山とは、道教の聖地五岳中の最高位に位置付けられる霊峰で、始皇帝など多くの皇帝が封禅の儀を行った中華思想の聖地でもあった。
つまり、梨衣名は中国各地は勿論、近隣諸国からも修行に訪れる霊場だった。
梨衣名の両親は漢族であったとしても、先祖にご指摘のような特徴を持つDNAが入っていても不思議はない。
岡田紗佳の母親は上海育ちだ。長江の河口に位置する上海は近代に入って急速に発展した中国最大の人口を持つ都市だ。外国人居留地があった時代も長く、仕事を求めて中国各地や近隣諸国からも多くの人が流入した場所だ。
岡田紗佳の母親が漢族であったとしても、先祖にご指摘のような特徴を持つDNAが入っていても不思議はない。
No.2
- 回答日時:
中国は東アジアといっても
南はインドに、
西は中央アジアに広がって
います。
中央アジアにはウイグル人などの
少数民族がおり
ヨーロッパ的な顔立ちの民族も
多いです。
中国は漢民族が90%ですが
そうした少数民族の血も
入っているので
そうした違いが生じるのだと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
外来の文化と従来からの文化が混ざりあってできた日本独自の文化について教えてください
人類学・考古学
-
太平洋戦争
歴史学
-
-
4
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
5
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
6
世界4大文明とか言うがなぜ日本は外れたか
人類学・考古学
-
7
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
8
使わないために作るものって核兵器以外にあるでしょうか?
哲学
-
9
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
10
夫婦同姓制度ではどちらか一方に対して改姓を強いることから明らかに「不平等」であり日本国憲法に反してい
哲学
-
11
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
12
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
13
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
-
14
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
15
女性より男性が様々な能力が高いのは、競い合ってきたから? お嫁さんに来てもらうため 職業
人類学・考古学
-
16
創価学会が第三次世界大戦を止めた話を教えて下さい。
歴史学
-
17
人類は本当に700万年前に誕生したのでしょうか? なんだかとてもそんな気がしないのですが。 だってあ
人類学・考古学
-
18
現在の日本は、独裁国家変な目で見る人が多いですが、日本も200年前、江戸時代は独裁国家と似たような事
歴史学
-
19
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
20
日本人なんですけど、日本人と中国人の見た目同じなんですけど外観何処か違うところありますか?
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
弥生人は、紀元前10世紀に稲...
-
弥生時代には、なぜ、貝塚がな...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
①秋刀魚とアジ ②イカとタコ ③ハ...
-
今回はNASAが現在探査している...
-
古代の育児が共同養育だったと...
-
特定の白人とか黒人、黄色人種...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
この世は、親ガチャ、遺伝子ゲー...
-
ホモサピエンス以外の人類がい...
-
出雲大社にあるうさぎの石像の...
-
黒人の男性って、禿げの遺伝子...
-
女性より男性が様々な能力が高...
-
中国大陸に生息していた古代生物
-
人類は本当にアフリカ発祥ですか
-
大韓民国は、アジアの中でも肌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界中の人を集めて一列に並べ...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
万人受けされる人間っているの...
-
英語の文型で
-
今のご時世人生100年と言われて...
-
仕事がよく出来る受け口の女と...
-
始皇帝とか死ぬのが怖い人は人...
-
遠い遥か先の未来に、 人類の起...
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さ...
-
生きている意味を教えてください
-
魏志倭人伝の「出真珠青玉」の...
-
本当に、古代の技術でピラミッ...
-
女性より男性が様々な能力が高...
-
黒人の男性って、禿げの遺伝子...
-
ユダヤ人て普通の白人と見かけ...
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
外来の文化と従来からの文化が...
-
昔の人で月に「ああ神様、もっ...
-
不可算名詞ってキリスト教的価...
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本...
おすすめ情報