【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】

新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってありますか?

A 回答 (17件中1~10件)

絶対確実な方法は無いです。


強いて言えば、あまり欲を出して無理をしないこと。多少の損が出ても慌てて狼狽しないこと。自分なりの売買ルールを確立して、決して周囲に流されない様にすると、長い目で見て着実に利益を出せる確率が高まると思います。
    • good
    • 0

必ず勝つ方法なんてないです!


プロでもないのに
勝つ確率をあげるために少しずつ学び研究しましょう
多く利益はでないけど
インデックスが比較的安心です
    • good
    • 0

投資と言うのは、色んな意見が出ます。


ここには成功の武勇伝の何倍の失敗があります。
助言としては、長期でリターンは少なめです。
因みに、当然、DCやiDeCoは満額やってのnisaですよね。順序間違えてないよね?
    • good
    • 0

ありません。

自分で失敗しながら学んでください。
    • good
    • 0

こんばんは


あります
安く買って高く売る
小学生でも解る事ですね
それが実際にやってみると
心が揺れる
これは難問題?だと思う
だからこれをと思う
だから面白い
株式投資は推理小説だとある有名な人がおっしゃられた
ただひとつ
楽しいと思うかどうかですね
楽しくなければ止めるに限る
100億円儲けた是川銀蔵さんは
株式投資は面白くて俺を離しよらんと述べました
    • good
    • 4

米国株長期積立投資



オルカンかsp500

はい勝ちました
    • good
    • 0

必勝法はありませんが勝てる確率が高い方法ならあります


しかしここで教えるメリットがありませんので教えません

ここで儲け話を教えるのは
余程頭の弱い人ぐらいしかいませんよ

勝てる方法は自分で勉強と研究をして見つけてください
    • good
    • 0

投資結果に必ずと言う概念はありません。


投資は投資家ごとの判断、資金量、マインド、情報量、分析力、目線など投資スタンスが異なるため、仮に正攻法を聞いても同じ結果が出ません。
投資の神様と言われるウォーレンバフェットは投資の相談を受けると、「僕に聞いても勝てないよ!君が僕じゃないから」と言うようです。
投資の鉄則は無理をせず、余裕資金の範囲で、許容できるリスクを取るということですので、資金量で異なると許容度も変わるので、最初はスモールスタートで徐々に許容を高めることが良いですね。
よくわからない状況でお取り組みですが、投資には複雑な仕組みやルールがあり、元本超過損のリスクが潜在するため、リスクをよく理解することと、先行した折り込みが重要です。
利益者の裏に損失者が居る世界でもあり、対照関係になるため、全員が勝てる勝負は無く、敗者の資金が勝者に回るという図式もあります。
プロの投資家でも負けの回数が多く、ただそれを上回る利益が出ている状況です。
まあ、投資経験を高めて研究することが良いですね。
リスクを避けて資産を増やしたいのであれば、インデックス積立(NISA積立など)が良いと思います。
長時間の経過である程度は増えますので。
私はあなたと同じ年代ですが、今年から投資を始められたことで、これからでも正しく投資の理解をされれば、将来の景色は変わると思います。
知らないことで成長を逃がし、また、リスクも受けやすくなるので、遅くないですから知識を高めて下さい。
    • good
    • 0

必勝法などありません。

人生の必勝法が無いのと同じです。
ちなみに、人生も投資も必敗法はあります。
まずは必敗法から勉強しておいたらどうでしょうか。知っておくことは重要ですよ。
    • good
    • 0

必勝法はありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A