ことしの初夢、何だった?

他の人には何一つ利益にならないものばかりなのでは?

A 回答 (8件)

ホモとレズが喜ぶだけですわ。


なんだか、バイが美しいと思えてなりませんわ。
ホントですわ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/24 13:44

LGBTの多様性はLGBTが喜ぶだけですよね?


 ↑
そうです。




他の人には何一つ利益にならないものばかりなのでは?
 ↑
利益が無いどころではありません。
損害を受けます。

例えば。

○自衛隊予算 6,5兆円

 男女共同参画予算 9兆円
 ・LGBT演劇
 ・トランスジェンダー映画祭り

こんなのが、国防予算より
多いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/24 13:44

受け入れると言っても、愛人になるわけではないので問題無いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな軽いものならLGBT理解増進法なんて法律も必要ないはずですね(笑)

お礼日時:2024/11/21 22:14

個々人をみれば、皆が皆、マジョリティのひとりであると同時にマイノリティのひとりでもある。

という理屈です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意味が分かりません。私は「利益」についてあなたに尋ねたはずですが?
>マジョリティへは、具体的にどのような利益になるのですか?

理屈を聞いているのではありません。

お礼日時:2024/11/21 22:17

LGBTの多様性が認められたということは、単に性的少数派にも多数派と同じ権利が与えられたということではありません。



そもそも、本来は男女平等、つまり男女同権が進展していったことが、LGBTの多様性にも波及したわけで、今後はもっと様々な少数派の権利が認めれらて行くことになるでしょう。

何事においても常に多数派の中に入っている人は、おそらく居ないか居ても僅かでしょう。最終的には、大多数の人の利益になるということなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マジョリティへは、具体的にどのような利益になるのですか?

お礼日時:2024/11/21 19:17

そうでもない。


私はストレートですが同性愛者の友人が幸せになればそれは嬉しいです。
というか、誰かが抑圧されているという現実が心苦しい。

質問者様のように自分の利益以外に関心が無いひとがいることは承知していますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

LGBTに生理的嫌悪がある人が、「差別主義者」と呼ばれて抑圧されていますよ?
あなたと同じストレートですが、そのような人はあなたに何か迷惑をかけていますか?

私は自分の利益、と言うよりは「異性愛者の利益」を守っているだけですがね。
特に体は男の「トランスジェンダー女性」から女性の性的セーフゾーンを守る事は、私だけの利益では無いのですよ。

お礼日時:2024/11/21 16:57

多様性とは、あらゆる考え方を受け入れるという意味になります。

ゲイやレズの人を全員が理解しろというのは難しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

受け入れなければ「差別主義者」だとして攻撃するのも、多様性の一つですね。

お礼日時:2024/11/21 15:07

そうです。


それが多様性というものです。

なにかの理由でもしカリピツンさんが、名前も聞いたことのない国の原住民族の元で生きていかなければならなくなったとします。
もし多様性が無ければ、そのコミュニティに入れてもらうことはできず、生きてはいけないことでしょう。

他人を受け入れるということは必ずしも、個人のメリットには繋がりません。
むしろそういうことの方が多いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイノリティの受け入れにはデメリットが伴います。
嫌なものですね。

お礼日時:2024/11/21 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A