これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

お米を買うならどこがやすいですか

A 回答 (14件中1~10件)

すでに炊いてあるお米を1食分とかなら、量は少ないが、


1パック分ならレンジでチンする形で3食が368円×1.08=397円くらいで
赤札堂で売っていた。本日金曜日はスマホでラインセットでクーポンを得て
10%引きに出来るから、(368ー37)×1.08=357円で3食分食べられる。
1食が119円か。これで御飯1パックか。安いですか。
ホットモットなら、1食が140円で炊き立て。

こんな倹約もあり。

弁当なら、1食がおかずもついて1食が300円台~500円台とかで売っているよね。

コンビニは小生は行かない。

今は物価高騰で経済は火の車の人多いよね。
    • good
    • 0

農家直売所(笑)

    • good
    • 1

ディスカウント店の複数原料米(ブレンド米)が休めです。

    • good
    • 0

サンデー 業務 が安いです

    • good
    • 0

是非とも私の店で


購入してください
値段は高めですが味は普通です。
    • good
    • 0

米農家直接取引。



それでも今年は値上がりしたらしい。

30kg/1袋 11,000円ですと。
    • good
    • 0

農家の方から買う買い方

    • good
    • 0

奄美大島ビッグ2

    • good
    • 0

タイ、ベトナムですね。


むっちゃ安いです。
    • good
    • 0

新聞折り込みチラシを見る限りでは殆ど似たり寄ったりですね。


スーパーマーケットが安いと思います。
米屋さんはタグを見るとスーパーより高い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A