「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

自分が好きでたまに着てる迷彩服ですが、現在戦争中の国のとかも売ってたりします。自分が持ってる三着のうち一着は映画観て自作した架空組織のやつですが、あと二着は外国の実物放出品です。
今の日本で日本人が現在戦争中、紛争中、その他トラブル中の国の軍服を面白半分、ファッション感覚で着て歩いてたら警察に職質される以前に最悪殺されたり危ない目に遭うリスクって有り得ますか?

A 回答 (6件)

誰かに殺される様なことはないでしょうけど、センス悪いなぁーと嘲笑されると思います。


だけど「好きな服を着てるだけ。悪いことしてないよ」って唱えばウケます。
    • good
    • 0

日本ではファツションですから ほぼ大丈夫

    • good
    • 0

日本で服装だけを理由に殺されることは通常ありません。

    • good
    • 0

世の中は同じ思想と思考ばかりではないから


リスクはありますよ
裸で歩いてても同様ですけどね
    • good
    • 0

普段、自国の軍服を着た日本人、つまり、自衛官が制服や迷彩戦闘服で町中(イベント等除く)を歩いているのを見たことありますか?


見たことあるのは、恐らく近傍に自衛隊があって、登庁や退庁による自衛官や高速などのSAなどのドライブインくらいでしょう。
自国の自衛官さえ制服や迷彩戦闘服の姿で歩いて身に危害を受けてしまう地域が非常に多いです。その地域は近傍に自衛隊があっても通勤は私服です。大都市は自衛官の私服通勤が当たり前です。
例えば、京都の場合、制服や迷彩戦闘服で歩くと、投石を受けてしまう地域が多いですね。
従って、警察の職質は無いにしても、嫌な目線を感じる事は間違いありません。
他国の軍服なら訪日外国人の中に過剰な反応する方々がいるかも知れません。
リスクは高いと思っていたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は最近、ネット通販でイラン空軍の実物現用迷彩服を買いました。特に何も考えず青の迷彩ってオシャレだなとか思ってタダのノリで買ったんですが、イランて確か今イスラエルとドンパチ中ですよね?(笑)

お礼日時:2024/11/22 21:14

リスクや可能性は、ゼロと証明されない限り、「ある」でしょうな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A