A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
手続き的には可能です。
ただ粉飾決算であり、金融機関をだます行為です。
もしもばれたら刑事事件で前科ものでしょう。
あくまでもできるとは書きましたが、事業等を行っている方の確定申告では、収支内訳書や決算書の類が添付書類となっており、金融機関はそれらも求めます。
売上があるとすれば、売掛金や現金預金が増えている必要があります。複式簿記であれば、それ相応に矛盾ない形を作る必要があります。
そこまでしていて、あとから間違っていましたと訂正することは、いろいろと難しく、悪質であると判断されやすいでしょうね。
あと、金融機関も申告書の控えのみで判断するのではなく、売上先(取引先)との取引額や今後の見込みなどまで聞き取ることでしょうし、事業計画書なども書くこととなるでしょう。
矛盾なくこれらを取りまとめるのは難しいことだと思います。
来年から確定申告書の提出を紙で行った場合、控えを用意しても受付印(受理印)を押印してもらえなくなります。
国税当局から金融機関に対して、上記取扱いになっても不利益取扱いの内容に通達しているようです。
このようになると、さらに悪質な考えをすれば、正しい申告書を提出し、粉飾したものだけを金融機関へということも可能になってしまうかもしれませんね。
最後になりますが、所得証明や納税証明も要求された場合、申告書控えと異なっていることで、ばれることもあると思います。
No.5
- 回答日時:
>これが事実なら本来の収入よりかなり多めの年収で申告して、その収入でしか組めないローンを組んだ後に税務署に申告ミスでしたと謝って本来の年収で申告し直すって悪質な事ができてしまいませんか?
昔からある手口です、人はそれを詐欺と呼びます。
ローン審査なら、自営業の場合、複数年の帳簿類の提出を求めます。
取引銀行なら口座の入手金を確認しますし、自営業で取引銀行以外に融資を申し込むのは怪しいとしは判断されません。
No.4
- 回答日時:
>確定申告で経費計上するには領収書が必要になるけど
そのようなことはありませんね。
>申告し直すって悪質な事ができてしまいませんか?
出来ますよ。
多めの確定申告書を税務署に行って出して控えに受付印をもらう、銀行にはそれを出して期限内にただしい確定申告書を再度出す。
古典的な手口ですね。
まあ銀行もそれだけでは判断しませんが。
No.3
- 回答日時:
>経費計上するには領収書が必要に…
領収証が金科玉条なのでは決してありません。
しかも、日付と金額、受取人名のみの領収証があっても、それだけでは不十分です。
・いつ
・誰が
・どこで
・何を
・いくつ
・どんな支払方法で
・・・買ったのかが分かる帳票類と帳簿の保管が義務づけられているだけです。
>収入(売上)に関して…
も、上と同じです。
>税務署に申告ミスでしたと謝って本来の年収で申告し直す…
税務署は何も言いません。
所得税が多すぎる方向に誤った申告書を訂正することは「更正の請求」と言い、税法で認められた正当な手続きです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>その収入でしか組めないローンを組んだ…
銀行に対して背任行為になるだけで、税務署には関係しません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
借入予定がある場合
売れない在庫の処分をしない。
処分をしないで損金計上しないで申告し
借入後に、在庫処分するような物ですね。
意図的ではない、言えば終了です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 相続した資産を売却後の確定申告について 2 2024/02/10 00:20
- 住民税 住民税申告の必要書類について 1 2023/02/10 01:09
- 財務・会計・経理 フリーランスって、売上、経費、会計ソフトに入力して、確定申告の時申告書作成して、経費の領収書取ってお 3 2023/04/04 01:21
- 確定申告 確定申告について質問です。 昨年山林を60万円で売却しました。今回が初めての確定申告をします。全然や 1 2024/03/03 09:51
- 確定申告 確定申告者の雑所得(20%源泉徴収済)について 3 2023/01/03 11:50
- 所得税 会社員の副業、税務処理について教えて下さい!! 4 2024/03/01 21:46
- その他(税金) 除雪費を経費にするためには 2 2024/11/14 15:17
- 確定申告 副業の確定申告 5 2024/02/17 23:54
- 確定申告 確定申告について休日のパート収入の所得をなくしたいです。 4 2023/02/17 13:48
- 確定申告 確定申告のために薬局で買った 風邪薬などの領収書を保管しています。 インボイス制度が始まって、何かす 4 2023/12/02 04:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
年末調整廃止は困る
確定申告
-
pcデータ消えた場合の確定申告収支
確定申告
-
-
4
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
5
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
6
高校生です。メルカリの売上金を調べたところ、50万ほどありました。 これって確定申告しないとやばいで
確定申告
-
7
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
8
5年度の確定申告に付いて・・
確定申告
-
9
月極駐車場4000円とあるのですが個人経営のところだと消費税はかからないのですか?
消費税
-
10
自宅売却にかかる税金を教えてください 木造一軒家に25年居住していて、マンションを購入して転居後に売
その他(税金)
-
11
これは消費税の「益税」でしょうか・・
消費税
-
12
住民税非課税の条件
住民税
-
13
市県民税
住民税
-
14
会社員が年末調整を提出せず個人で確定申告した場合 本来会社から還元される過払金??などはどうなるので
法人税
-
15
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
16
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
17
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
18
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
19
会社員 夫年収500万 妻300万の共働き世帯の場合、税務署では共働き世代とされてしまうようですがこ
ふるさと納税
-
20
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の確定申告について
-
freee会計によるe-taxへの確定...
-
サラリーマン年末調整と確定申...
-
家と土地合わせて10万円売りま...
-
持株会の配当金の確定申告につ...
-
おつむなど医療費控除として記...
-
確定申告の社会保険料控除の入力
-
確定申告の保険料引き落とし
-
「確定申告の社会保険料控除の...
-
住民税の普通徴収て職場にお願...
-
FXの確定申告
-
確定申告の時期
-
バイトのタイミーは確定申告し...
-
自宅の隣に空き家があり、長く...
-
確定申告について 減価償却につ...
-
確定申告の経費総計を楽にする
-
雑所得とは
-
年金源泉徴収票の電子データ受...
-
私の場合確定申告は必要ですか?
-
定額減税について 扶養控除等申...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告は、自宅のインターネ...
-
間もなく確定申告時期に入って...
-
株の確定申告について(源泉なし)
-
確定申告での翌年振込の収入の扱い
-
所得税の確定申告をしていれば...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
来年・確定申告する者ですが質...
-
白色確定申告の個人事業主です ...
-
FXの確定申告について。去年、F...
-
アルバイトの確定申告について ...
-
会社員で年末調整をしなかった...
-
仮想通貨の税金について教えて...
-
確定申告について分からないこ...
-
闇バイトの確定申告はした方が...
-
確定申告の経費について
-
投資信託の税還付の書類作成に...
-
ポイントの確定申告について質...
-
医療費を、かなり使っていまし...
-
海外の企業からいただく領収書?
-
確定申告について
おすすめ情報