人生最悪の忘れ物

イエローハットで販売してる自社ブランドのタイヤってどこのメーカーのものですか?

性能的にはどうですか?

A 回答 (2件)

イエローハットのタイヤでPB商品は横浜ゴムのOEM供給によるものです。


イエローハットからの受託製造製品です。
カー用品ショップを展開する企業はそれぞれがタイヤメーカーにPB商品としてOEMにて製造を依頼し、自社独占販売することでコストを抑えています。
性能はOEMを受ける企業の製品と変わりません。
製造元メーカーから仕入れる製品はブランド価値があるため、自社ブランド化する製品とでは売価に差が出ます。

カルビーは大手100均からOEM供給を受けており、ポテチが違う名前とパッケージで販売していますが、全く同じものでもブランドが異なるので100均で安く売れます。
お手ブランドは宣伝広告費等を上乗せしないといけないので。
    • good
    • 0

PRACTIVA BP01、PRACTIVA ICE BP02は、横浜ゴムのOEM


ECOFINEについては、住友ゴムのOEM
MOBISYS 500 eは、トーヨータイヤのOEM(今はTOPページからリンクがない)

基本的にOEM元の数世代前のパターンとかですから、OEM元の最新のものと比較すれば、多少劣るのは致し方ない。
耐久性については、やはり、PBってこともあり、多少劣る場合もあるようです。ゴムに配合されている成分もOEM元の数世代前のものと全く同等とは限りませんから・・・

性能としても一部は、ラベリングがありますから、それを参考にする方がよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A